
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
慰謝料を受け取った場合、相手としては支払った事実を立証するために領収書の発行を求めることは当然です。
(2重に請求されないためも有ります)
但し書きについては、事実を記入するべきで、他の名目を記入しない方がよろしいでしょう。
又、相手が事業などに関連した慰謝料であれば、事業の経費として処理することは認められます。
これについては、やむを得ないことですから、冷静に判断しましょう。
No.3
- 回答日時:
領収書は簡単に書くものではありません。
但し書きも異なる要求をされているのなら、発行責任を問われます。銀行などへの振込みの記帳をもって領収書とするなどのケースもあります。No.1
- 回答日時:
領収証は私文書ですので、著しく逸脱した但し書きは、
それに対する罰則が発生するおそれもあります。
ローン契約等と同じ、法律行為となります。
悪用した場合は、責任を要求されるという事です。
例えば、花瓶を割ったのでその商品代という形でしたら、
「賠償金として」でなく「花瓶代として」でも、よいと思います。
(物品以外の)慰謝料という形でしたら、示談書がその根拠と成り、銀行の振り込みの記録をもって支払いが終了した事を証明します。
これは、当事者間での払った・払わない他のトラブル防止にもなります。
通常は、(詫び料としての)金員のやりとりは、払う側・受け取る側ともに心地のよいモノではありませんので、銀行を通す訳です。
なお、現金授受の際は、領収証(金銭受領証)の発行は、払う側には請求する権利があります。(供託を利用しても、同様の書類が発行されます。)
どのような理由で、相手方が「慰謝料」を払う事になったのかはさておいて(営業に関しては特に)必要な経費と算入する必要があります。
示談完了と支払いを証明するためにも、「領収証」は必要です。
慰謝料が「治療費として」とか「示談金として」のような形で一括りにすることはあると思います。
領収証の発行がどうしてもいやなのであれば、示談書作成の時点で、振込先口座を記入して、そこに振り込むカタチをとられてはいかがでしょうか?
あなたにとっては営業に関わらないので、収入印紙は必要ありません。
普通に考えると、(妥当な金額の)慰謝料は全額損金処理できますが、交際費・見舞金などに該当する内容でしたら全額といかないケースもあります。
また、経費に使われそうでご立腹もごもっともですが、これが認められないとなると商売もまともにできません。個人負担か裏金による処理しか方法がないとなると・・・・
相手方の職種等詳しいことは、書けないと思いますので、感情にとらわれず、ご自身の判断でお書きになればよいと思います。(本当は、銀行経由がおすすめですが・・・)
でも、但し書きに関しては、自己責任で!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 慰謝料の請求は匿名でできるか? なぜこんなことを知りたいか? 私がある人を侮辱をしてしまい。 それで 4 2023/04/30 13:04
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 日本語 適切な言葉を教えて下さい。 3 2022/07/07 11:27
- 養育費・教育費・教育ローン 慰謝料、養育費、契約書についてです。 妊娠中に浮気されて別れたのですが 彼がやり直したいと言うので 3 2022/05/17 01:05
- 損害保険 交通事故診断書代 8 2023/03/03 17:01
- 金銭トラブル・債権回収 慰謝料支払い 2 2022/11/30 17:28
- 住民税 住民税申告の必要書類について 1 2023/02/10 01:09
- 浮気・不倫(結婚) 慰謝料の妥当額が知りたい 5 2023/01/18 01:26
- その他(法律) 怪文章を訴えたい 8 2022/06/15 19:59
- 確定申告 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係) 2 2022/12/14 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入籍前の離婚について。
-
ありえない状態で妊娠しました。
-
塩村あやか 納税方法??
-
妊娠と慰謝料の請求について
-
傷害事件の慰謝料請求について。
-
恋人でも長くつきあうと慰謝料...
-
近所の人からLINEでホラ吹きと...
-
長男の彼女が妊娠
-
交通事故の慰謝料について(l...
-
中絶後の慰謝料
-
20代処女を妊娠させたら 損害...
-
結婚前提で同棲していたが破局...
-
昨日、散髪屋で子供の耳を落と...
-
物損に慰謝料が認められること...
-
お金取ることできますかね?慰...
-
慰謝料受け取りに領収書は?
-
コンビニのおにぎりで食中毒
-
喧嘩??
-
助けて。私の浮気で。夫からの...
-
48歳未亡人。24歳年上の男性を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日、散髪屋で子供の耳を落と...
-
恋人でも長くつきあうと慰謝料...
-
飲食店で歯がかけたときの賠償
-
店の対応に誠意がない場合、慰...
-
風俗の子を妊娠させたみたいな...
-
娘が妊娠させられました。 彼氏...
-
彼氏からDVを受けた場合の慰謝...
-
ホテルで子供に誤って酒を提供...
-
遊びの代償
-
3ヶ月ほど前に酔った勢いで女...
-
障害事件の慰謝料
-
階段から突き落とされ4ヶ月で堕...
-
過去の中絶に対する慰謝料について
-
誓約書の強要
-
上司からのセクハラ、慰謝料は...
-
お金が返ってこない場合の慰謝料
-
【迷惑料】 というコトバ
-
緊急です、法律に詳しい方お願...
-
民法で、不貞がなくても「社会...
-
結婚前提で同棲していたが破局...
おすすめ情報