
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は3つのメットを使い分けています。
(1)フルフェイス(SHOEI・X-Eleven)
(2)チンガードオープン(SHOEI・シンクロテック)
(3)ジェット(Arai・RamIII)
冬は(1)OR(2)
春、秋は(2)
夏は(3)
私は煙草を吸うので
(2)のシンクロテックは特に便利です。
メーカーは『チンガードを開けて走行しないで下さい』と謳っていますが
私は自己責任で時速80キロ程度まではチンガードを開けたまま走る時もあります。
(風圧は結構きますが・・・)
AraiのRamIIIは夏にはお奨めです。
フルフェイスで走っていた夏が嘘のような涼しさです。
内装の素材も涼しいものを使っているので
汗を掻いてもスグに乾いてしまいます。
ベンチレーションは相当数ありますので頭部を風が抜けていく感じが体感できます。
但し、シールドを開けていると
構造上、巧く風が流れません。
よって夏でもシールドはキチンと閉めておいたほうが
ベンチレーション付きのヘルメットは流風の機能を体感できます。
シンクロテックのURLを貼っておきますね。
メガネ使用の方にも好評ですね。
参考URL:http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56 …
No.5
- 回答日時:
フルフェイスが一番ですよ。
安全です。ただ、安全二の次で快適性という考え方もあります。したら、ジェットがそのバイクだったら、似合うし便利です。でも、ジェット慣れすると、フルフェイスは二度ともどれないです。二度ともどれないだろうと思ってジェットにチャレンジしてくださいね。冬はフルフェイスのほうが快適かもしれませんけど。選ぶポイントとしては、かぶったとき、シールドの像がゆがまないとかが重要です。ジェットはシールドがフルフェイスより剛性を出すためと思いますが、厚いんです。そのために、画像が屈折しますので、それが気になります。どうしてもこれが好きになれなくて、自分はゴーグルを使ってます。多分アライなどの高価なやつは問題ないとおもうんですけど、一応アドバイスです。
No.4
- 回答日時:
私もシンクロテック愛用です。
ツーリングまではしませんが、喉が渇いたらコンビニか自販機でドリンクを買って飲み、鼻水がでたらかむ、ということをヘルメットを取らずに出来るのですから街乗りでも便利です。普通のフルフェイスより強度は落ちるとおもいますがジェットだと転倒したらアゴを怪我しそうで恐いです。No.2
- 回答日時:
アライのSZ-RAMIIIが御勧めです
私は17年間ほどフルフェイス派でしたが去年の夏前に初めてジェットタイプを購入しました
それがアライのSZ-RAMIIIです
私的インプレですが夏場はフルフェイスの様に蒸れたりする不快感は皆無で
適度に風が入ってくるので心地良かったですね
寒い時はフルフェイス、熱い時はジェットと使い分けてます
参考URL:http://www.arai.co.jp/jpn/openface/s_r3_t.html
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます!
今までは安全面などを考えてフルフェイスばっかり買っていたので次はフルフェイス以外を買ってみようと思っています。
まだまだ使えるフルフェイスだけで3つあるので。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 皆さん、こんにちは。 本日はお父さんのバイク用品でヘルメットを買いにくのですが、おすすめはどのタイプ 6 2022/04/06 11:57
- カップル・彼氏・彼女 バイク乗るのにフルフェイスではなくキャップみたいなヘルメット(半ヘル?)被る人どう思いますか? 彼氏 3 2022/03/28 03:12
- その他(バイク) みなさん、こんにちは! バイクのヘルメットについてのご質問です! バイクのヘルメットについて、メリッ 3 2022/12/09 14:57
- スポーツサイクル ヘルメットを被って自転車に乗っていると襲われますか 2 2023/04/21 23:53
- その他(バイク) バイク、自転車、スノボのヘルメットは区別が必要ですか 4 2023/04/20 10:24
- その他(バイク) こういったヘルメットどう思いますか!? 持ってる人などの意見欲しいです! また、サイズも! バイク 5 2022/04/16 23:24
- その他(バイク) 品質の良いヘルメットを教えてください。バイクを購入します。 4 2022/06/24 06:02
- その他(自転車) このニュースを全員に見てもらいたい。 1 2023/06/20 13:36
- その他(バイク) バイク用ヘルメットの安全性 私はバイクに乗らないのですがこれからヘルメットを買う予定はないのですが、 2 2022/12/25 23:52
- その他(バイク) 電動バイク機能がある電動アシスト自転車は、その機能を使わなければ公道走行可能か? 6 2022/06/21 18:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Apeに合うヘルメット選び
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
暑いとバイクの運転で頭が回り...
-
CB400SSに乗るにあたって CB400...
-
バイクに乗る時のピアス
-
バイクで無駄にブンブン鳴らす...
-
原付バイクの給油方法知りたい...
-
草刈り機のバイク運搬
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
-
時速80キロぐらいで、ハンド...
-
原付スクーターで2M程度の長い...
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
FFしか乗った事ない人間がFRに...
-
55ccのバイクの積載などについて
-
荷物を積むときに、荷台からは...
-
左折前、後方のバイクや自転車...
-
モタードのスライド方法
-
GSX400S KATANAに着くリアキャ...
-
バイクタイヤ交換時のバランス...
-
ベッドを買わずにハンモックだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクに乗る時のピアス
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
ジェットヘルメットは危険だか...
-
Apeに合うヘルメット選び
-
ビーノ乗っている方
-
自動車学校で使うためにヘルメ...
-
小型二輪の免許を取りに行くの...
-
ビックスクーターに似合うヘル...
-
原付でフルフェイス・・・・。
-
ジェットヘル(シールド付き)...
-
半ヘルメットの防御力って低い...
-
バイク★ヘルメット被っても髪型...
-
YB-1のヘルメット
-
フルフェイスヘルメットとジェ...
-
ビックスクーターのヘルメット
-
ST250のヘルメット選び
-
フルフェイスが苦手です。
-
こなバイクに合うヘルメット
-
Ape100に乗るときの服装
-
フルフェースのヘルメットにつ...
おすすめ情報