dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ4歳になる雄猫ですが、ひたすら鳴き続けて困ってます。昔から良く鳴く猫だったんですが、最近もっと酷くなり、猫って思えないほど大きい声でミャーミャー・ミャオー・ミャーーーー-ォって一日中鳴き続けます。なんか怒ってるようにも聞こえるんです。半年前に血液検査はしたんですが、問題なく、ワクチンもしてますが、病気で訴えてるのか気になります。ほぼ1日中構ってます。遊んでもいますし、食欲は旺盛過ぎます。去勢はしていませんが、発情期のような泣き声ではないです。同じような方はいませんか?

A 回答 (4件)

#3です。


>もう4歳なんですが、大丈夫なものでしょうか
専門家でないので正確な回答でありませんが、医者が手術をするかしないかは年齢ではなく手術・麻酔に耐える体力があるかで判断すると聞いた事があります、病院に行ってよく事情を説明して医者と相談され自身で納得してから手術を受けた方がいいかもしれませんね。

参考URL:http://pet-net.sakura.ne.jp/neko/nekoshujutu2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。とりあえず連れて行き相談の上、検査でもして出来るか相談したいと思います。URLも貼っていただき有り難うございました

お礼日時:2006/04/02 19:17

#1さん#2さんと同意見です。


去勢手術すれば鳴き声収まる筈です。
猫ちゃんの為にも早めに病院に連れていってやってください。

参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~ma-guro/tensi/ten_op …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。去勢手術はすることに決めましたが、もう4歳なんですが、大丈夫なものでしょうか?手術は、健康状態を調べる為に一通り検査を行った後するんでしょうか??とりあえず明日つれて行って来ます。

お礼日時:2006/04/02 17:36

NO1さんの回答が正解


可愛そうに早く去勢手術をしましょう。もたもたしてると家出(♀を求めて)されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

去勢手術をしたほうが良いみたいなので、明日病院にいってきます。発情期とは想像もしなかったので可哀そうなことしてましたね。有り難うございます

お礼日時:2006/04/02 17:29

発情期かもしれません。

獣医の再診をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

そうですか・・発情期とは思いませんでした。明日病院に連れて行って、検査と手術相談してきます。

お礼日時:2006/04/02 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!