dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。昨年から始めたばかりのキャンプ初心者です。
インナーマットについて教えてください。
現在、コールマンのコンパクトインフレーターマットとニューフォールディングマットレスのどちらを購入しようか、迷っています。
昨年キャンプに行った際は、表:銀色、裏:水色の1cm厚レジャーシート?で寝ていてとても疲れたので、今年はマットを購入したいと思っているのですが、どちらがいいのでしょうか?ぜひご意見下さい。またその他インナーマットについてアドバイスいただけると嬉しいです。
ちなみに、マット選びには特に関係ないかもしれませんが、使用しているテントは、コールマン BCライトドームテント300スカイルーフです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どちらがと言うなら、積載スペースがあるならフォールディングの方が空気を入れる手間が無い分お薦め、積載スペースがないならコンパクトインフレーターマットがお薦めと言えるでしょう。




個人的にはNo.1の方が紹介されたカスケードデザイン社(サーマレストはブランド名のはず)のキャンプレストという5cm厚のものを使っています。
(モデルチェンジしたので現行ではトレイルコンフォートと同等品かな)
値段も結構しますので良いものに値段の惜しまないと言うスタンスでない方には余りお薦めできませんが。

使った事はありませんがユニフレームの「ODベッド」も良い評判を聞きます。


ちなみに背負っていく際にはサーマレストのウルトラライト3/4を愛用しています。(現行品だとプロライト3)
コンパクトインフレーターマットはこれの類似品だと思います。

参考URL:http://www.cascadedesigns.com/,http://www.unifla …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。両者の機能の違いもわからず質問してしまいましたが、コンパクトインフレーターマットは自分で空気を入れる必要があるのですね。参考になりました。
5月のGWに行こうとしているのですが、他にも買い揃える必要があるので、予算と相談しながら決めたいと思います。

お礼日時:2006/04/03 10:29

はじめまして。

NO1さんのお答えのとうり、それらはにたりよったりです。要するに、寝心地よりも運搬性にすべてがあります。車で運ぶにせよ、結構、スペースをとります。寝心地を優先するなら、エアーベットを研究してください。今は安くなっていますし、折畳めばコンパクト。。たたし、テントの中でスペースは十分とりますけれど。。仲良く寝ればね!それもキャンプの醍醐味です。あしからず!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。運搬性は確かに重要ですね。少ない荷物にしたつもりでも、車の中は結構パンパンになってしまいます。
エアーベッドも魅力的ですね。まずは、既出のマットから試してみて、レジャーシートからの脱却を図りたいと思います。

お礼日時:2006/04/03 10:32

この二つを比べるのであれば、どっちも一緒ですね(^^;



コンパクトに畳めるか、そうじゃないかの違いです。

同様の製品でサーマレスト社のインフレータマットがあります、こちらのシリーズで3cm以上の厚みを持つ奴がいいですよ

http://www.if-n.ne.jp/onlineshop/doog/product/th …

まあ、その分大きさも大きくなりますので、どの辺で妥協するかです(^^;

持ち運びが苦になるけど、オートキャンプなどあまり気にならないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。携帯性をどの程度重視するかが重要ということですね。サーマレスト社のインフレータマットもよさそうですね。検討してみたいと思います。

お礼日時:2006/04/03 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!