dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、雑誌で見たことがあるのですが、、、古着を細いひも状に裂いて糸のようにしたもの(又は太目の毛糸)を目の粗い麻布(だったと記憶している)にかぎ針のような道具でループ状に編みつけマットを作る、、、こんな手法でマットが作りたい!!道具・材料を出来ればネットで購入したい。。。まず、、なんていう名前の手法なのか教えて下さい。参考になる本もわかると嬉しいのですが、、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ラグ・フッキング(rug hooking)、フックト・ラグ(hooked rug)という技法があります。



参考URL:http://www.geocities.jp/chiz_studio/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まさにこれ!!!本当にうれしい!^^!
参考URLに見とれてしまいました。全くの初心者なので“ラグ・フッキング”という名前で色々と調べたりしてみます。名前がわからず調べようがなかったので、たすかりました。あとは、、、、上手く作れるかです~~~

お礼日時:2008/12/22 20:06

「裂き織」と言います。


手織の本に載ってると思います。
織り機があるといいですが簡易な織り機の自作でもできるらしいです。
http://www.studio-tao.com/studio/sakiori/craft.htm
あとは詳しいひとにお任せします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「裂き織り」ですか!!かぎ針は使わない技法ですね。サイトがとってもステキでした。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/13 20:23

こんにちは。



裂いた布や麻布ではないのですが、プラスチック製の目の粗いネットに毛糸をループ状に編みつけるマットと言う事で回答します。

ハマナカのビートルマットといいます。
↓ ハマナカのHPです。
http://www.hamanaka.co.jp/goods/aw/beetle/index. …

↑このセットだとめちゃくちゃ高いですね~。ビートルで検索したら、道具やネットを単品で買えるところがありました。
↓ 楽天です。
http://www.rakuten.co.jp/handcraft/514707/618200/

私も今ラグマットを作っています。
作りたいサイズにネットを切って、マス目を数えてエクセルで方眼紙を作り、それにデザインを描きこんでオリジナルを作っています。
一緒に頑張りましょうね~ p(^^)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか金額が・・・“ビートル”で探ってみます。frangipaniさんもラグマットを製作されているんですね^^ 製図にエクセルでのマス目を使うアイディアはすばらしいです!!参考にさせていただきます。
こちらこそ一緒に頑張りましょう!!!!アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/12/13 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!