
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>アメリカから208V 1Φ 4wire 仕様の装置がきましたが、
国内の200V 3相のRSTとどのように接続すればよいのでしょう?
*『208V 1Φ 4wire』 、私は過去に米国製の医療機器を扱っていましたが、
この配線方式は経験が有りません。
1.これは 208V「3Φ」4wireの間違いではないでしょうか、
この4本は、保護接地線(PE)を含めての4Wのことだと想像されます。
もしPE線がN相と共通であれば「120V」を使う器具装置もあるのでしょうか。
日本では、「200V 3相」用の変圧器は「二次側の巻線は、△が主流」ですので
三相4W(N相含み)が必要ですと、特別に変圧器を製作してもらう必要があるか、
120V負荷が105V程度でも作動するのであれば、
「灯動共用変圧器」から電源を供給してもらえる可能性があります。(RST+(U)N)
但し、装置内部の事に精通していないと「問題が起こる可能性があります」
(この欄に質問されるレベルの方ですと、難しいと思われますが・・・)
2.前項の事がなく、単に「3相 208V(保護接地線:PE含み)」の装置でしたら
3相200VのRSTにUVWと名称だけ置き換えて接続しても
使えるのではないでしょうか(約4%の電圧降下が許されるのであればですが・・・)
もちろん、接地線も接続してあげてください。
ご回答ありがとうございます。返事が遅くなりすいません。
>これは 208V「3Φ」4wireの間違いではないでしょうか
ようやく回路図がわかりました。
R-S、S-T相は115V、R-T相は208Vとなっていました。
>「灯動共用変圧器」から電源を供給してもらえる可能性
これは一般家庭用の100Vの基電源になる200Vのことでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>R-S、S-T相は115V、R-T相は208Vとなっていました。
*若干意味不明(R-T:208v、R-S・T-S:115vでは、つじつまが合わない)ですが、
この装置は、単三(210-105V:普通は200-100で呼称)の電源を供給して使えるのでしょう。
>これは一般家庭用の100Vの基電源になる200Vのことでしょうか?
*そうです、単相(1Φ)3線式(通称では単三(タンサン)と言います)で
給電出来ます。(3相200V電源では不可)
4線(4wire)なのは、保護接地線(PE)が有るからです。

No.2
- 回答日時:
こんばんは、家電屋です。
これは二種類考えられますがまず本当に単相ですか?denkiya3がおっしゃるように三相ということは有りませんか?
もしも三相ならば一本はアースでしょう。
次に単相二線式で4wireと言う配線はある種の誘導モーターに存在はします。
一組は主巻線、もう一組は進相用の複巻線で、主と複を並列につないで使います。
でもその前にどのような構成の機械でしょうか?
それが分からないと本当は答えにくいです。
回答ありがとうございます。返事が遅くなってすいません。
>どのような構成の機械
業務用冷蔵庫になりますので、冷凍と送風のモーターが
あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを設置したい 3 2022/06/25 02:24
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- 工学 散気装置に必要なブロワの吐出圧力の求め方を教えてください。 設置水深は4.4m 散気装置の圧力損失は 1 2022/07/26 13:48
- FTTH・光回線 pcの設定の事でお聞きしたいと思います。 4 2022/04/19 14:35
- その他(ソフトウェア) 先日からDigiBestTVで「デバイスなし」と表示され、TVを見れなくなりました。 2 2023/01/07 15:36
- DIY・エクステリア DIYで無地の板(パイン材)に塗装しました。 キレイにしたかった為、3回塗りました。 十分に乾いても 9 2022/12/18 18:36
- 政治 安倍内閣ができてから「半導体製造装置」産業が凋落の一途ですが、どういうことですか? 4 2022/07/01 02:45
- 経済 半導体市場は60兆円市場と言われてますが、 内訳ってどうなってるんでしょうか? どこからどこまでが市 1 2023/03/10 03:15
- その他(車) 高性能な盗難防止装置を教えてください 12 2023/07/05 13:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Chromecastなど接続していないのに このメッセージが出た理由 1 2022/12/01 01:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知らなきゃ恥!? 時代のキーワード「サステナブル」の意味を専門家が解説
近年、何かとよく耳にするようになった「サステナブル」という言葉。「教えて!goo」にも「サステナブルってどういう意味ですか?」という質問があるが、あまり意味がよく分かっていないという人も多いのではないだ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報