
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前、4勤4休の友人がいました。
昼勤2日-夜勤2日のシフトで-4日休み、の繰り返し。50万円超の報酬だったと記憶しています。当然、年次有給休暇はとれますし、ゴールデン・ウィーク・夏休み・お盆・年末年始は別定の休日があります。4グループ制で誰かが年次有給休暇で欠員になるときは休みのグループから補充され、その人には公休出勤150%の手当てが支払われることになります。
あたりまえですが4日年休をとれば連続12日間休めることになります。ただ、人間の社会ですから、日ごろ自己中心的な言動が目立ったり、自己主張するわりに協調性に欠けるような人は休みにくいようなところがあるようです……
会社それぞれで仕組みも福利厚生も異なります。
わたし個人的には交代勤務はあまりお勧めしたくないですね。
その会社が、しょっちゅう募集しているようですと、職場環境はよろしくない……労働がキツイか、ペイを含めて福利厚生がよくない。あるいは双方が劣悪である可能性が高いですね。そうおもっていいでしょう。
ただ、他では得られない高給で期間を決めて一定額の収入が得たい場合は、チョイスしてもいいでしょうね。
職を選ぶポイントは自分の感性に合っている・才能を活かせる・憧れていることに近い職場が基本ですね。どこかに無理があると精神障害になったりフラストレーションが蓄積されて、それが、いつか暴発したりします。ミス・マッチは危険です。ミス・マッチの場合は何かしら夢や希望を託せるような趣味でガス抜きをするように暴発を防ぐ対策をしてくださいませね。
この回答への補足
とりあえず職場を見てきてくださいという感じの一次面接でしたのであまり待遇面は聞きませんでした
3勤3休で夜勤があるようなのですが夜勤手当てどれくらい付くのでしょうか?
約一年ほど無職であまりお金がなくなってしまいできるだけ貯蓄できる仕事をしたいと思っています(もちろんお金がもらえればいいということでもありません 自分にあった仕事でないとつずけられませんから)
二次面接のさい有給はどういう風に取れるのか聞いても問題ないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
No.3です。
補足します。その会社は、年次有給休暇とは別定の、半休制度と傷病休暇制度があるとのことです。
半休とは、午前か午後かを届けて休みをとれる制度、トノコトです。
傷病休暇制度は、前年度の年次有給休暇の取得残の日数が傷病休暇に充てられる、トノコトです。
福利厚生は各社、考え方が異なります。他社の事情は参考程度の意味しかありません。面接の際に質問するか、他の方法で調べてみてはいかがですか。
この回答への補足
月に何回か土曜日曜の休みもあるのでこれでもいいかなと思っています
12時間労働は前の会社でもサービス残業で帰るのが9時10時が当たり前でしたのでそんなにつらくはないだろうと考えていますがどうでしょうか?
あと三勤三休は給料的には多くなるのでしょうか
No.2
- 回答日時:
有給休暇は取れます 労働者の権利ですから
ただし好き勝手に休めるわけではありません
旅行など予定が立つものなら 前もって休暇願いを出せば
休むことが出来るでしょう 絶対とはいえませんが、
私も似たような勤務ですが 休日がきっちり決まっていて
休日出勤することも無いので 辛いようなことはありません
もちろん仕事の内容にもよりますが。
No.1
- 回答日時:
三勤三休はちょっと特殊な形態であり、他の職種の人と時間が合わなくなる可能性はあります
ちょっと例を挙げると、三日連続で働いたら三日連続で休むので、以下の様な流れになります
月火水木金土日 月火水木金土日 月火水木金土日
出出出休休休出 出出休休休出出 出休休休出出出
(出:出勤、休:休暇)
つまり、必ず土日に休みが来る訳ではないのです
別職種の友人と旅行の計画を立てる様な時に日程が合い難いです
ただし、逆に完全に先までの出勤予定が判っているので、休みを予測するのは簡単
一応、社員であれば有休がある筈ですが、その出勤形態の社員契約ってあるのかな・・・?って感じです
その点については自分は知らないので、他の人の回答を参考にしてください
あと意外と辛くはないです
というのも三日頑張れば休みが来るので、肉体的精神的にすぐリフレッシュできるし、三日連続で休めるので結構のんびりできるし、一人旅とかも簡単にできますしね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 就職 どちらの企業を選びますか? 3 2023/05/24 00:02
- 正社員 手取り15万円 夜勤あり工場勤務です 13 2022/09/27 15:08
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 旦那の会社がブラック。もう限界!私が旦那の会社と対決してもいいでしょうか? 今の時代子供の勤務先に親 7 2022/07/16 13:08
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 転職 現在転職活動中で2社候補があるのですが どちらに行くかもしくは現職に残るか迷っていて 参考までに皆様 2 2022/09/29 19:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
郵便局員 忌引き
-
隔週土、日祝休みはきついですか?
-
休診日が祝日に重なった場合
-
会社で年間131日の休みって多い...
-
休みの曜日が決まっていないこ...
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
派遣社員です。 本当は11月末で...
-
背中を押してください・・・。
-
4勤2休で働いている方へ
-
土日に仕事している人はいつ休...
-
年間休日92日ってどんな感じで...
-
隔週土曜日出勤って辛いですか?
-
応募先の公休について 転職活動...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
年間休日数97日ってどんなもの...
-
グランドホステスは連休はどれ...
-
年収200万以下、年間休日6...
-
新聞配達を始めたいです。
-
バイトを休みたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
休みの曜日が決まっていないこ...
-
シフト制のかたに質問です。 土...
-
同じ会社でも部署によって年間...
-
年間の休日が少ないかも? 年間...
-
土日が休みじゃなく、月9日休み...
-
転職活動中なのですが、年間休...
-
年間休日92日ってどんな感じで...
-
シフトの勘違いで無断欠勤…。新...
-
仕事をする上でしたっぱがいち...
-
隔週土、日祝休みはきついですか?
-
会社で年間131日の休みって多い...
-
フリーターです。昨日お腹が痛...
-
クリエイトSDのパートナー(オ...
-
スシローのシフト変更は締め切...
-
年間休日数97日ってどんなもの...
-
土曜日 隔週とはどういうことで...
-
転職活動中で2社内定があり迷っ...
おすすめ情報