
現在店舗を借りているマンションに放置バイク(ナンバー付・元住人の物)があります。
所有者とは転居先不明で連絡とれません。
このバイクを部品取り用として(登録はするつもりありません)貰いたいのですがどのようにしたら良いでしょうか?
不動産屋・オーナーさん共に面識はありますので署名や捺印は貰う事が可能ですが、不動産屋・オーナーさん自信に手続きに動いて貰うのは避けたいと思っております。
なにか方法があれば教えてください。
連絡が取れなくなってもしくは放置されて一定の期間が経てば勝手に処分して良いていうのが一番らくなんですが・・・
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
事実上は持ち主が放棄したものですから、法的には「無主物」、自由に処分しても良いのですが、
持ち主が放棄してないと言ってくると、「占有離脱物」となって、横領罪や窃盗罪などを構成する可能性があります。
落し物として届け出て、6ヶ月待って処分するか、
ナンバーの情報は市町村役場にありますから、転居先をたどって(市町村としても、軽自動車税を請求しているはずです)本人の意思を確認し、無償で譲ってもらうか、所有権放棄を確認するか、
いずれかがよろしいのでは。
有り難う御座います。
軽自動車税の関係で調べることができるかもしれませんね。
陸運局ではもう無理になったようなのでどうしようかと思って居ましたが・・・
落とし物は最後の手段としてとっておきます。

No.4
- 回答日時:
#1です。
自動車・バイク等は所有者が登録されているから遺失物扱いにならないというのは間違いだと思います。
株券が届けられた事例でいうと、最高裁判例では、株主として登録されていても直ちに遺失物としての事由を満たさないものではないと指摘してます。
よって、バイクであっても所有者の登録、課税がされていたとしても遺失物の対象となると思います。
No.3
- 回答日時:
今現在ナンバーはついているのでから、オーナーには課税されているので廃車しないとだめですよね。
ということは役所で廃車手続きをご質問者がやることになるので(大抵の自治体では誰でも廃車可能です)、役所で必要な書類を聞いて下さい。
あとはオーナーに連絡を取って承諾(口頭でも何でも良いです)を貰って廃車します。あとはご質問者がご自由にどうぞ。
オーナーの承諾を貰わずには手をつけることは出来ません。遺失物扱いにはなりません。所有者が登録されていてかつ課税もされているのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 以下の動画記事をみて思った事があります。 https://youtu.be/R4Uzyhh-yM4 1 2023/04/07 02:00
- 不動産業・賃貸業 楽天銀行不動産担保ローン 1 2023/02/22 13:09
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの売買についてです。 先月3月に友人に250ccマジェスティを売りました。 自分は12月までバ 8 2022/04/07 14:54
- バイクローン・バイク保険 個人売で、バイクを購入しました 取引画面で、自分の勘違いで名義変更をしてもらわずにそのまま陸送で送っ 2 2022/06/18 13:35
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書作成で、故人3名・健在者5名の必要書類集めの期間について 6 2022/04/01 14:21
- 駐車場・駐輪場 至急 こういった駐輪場で (画像はネットから借りました) 駐輪場にバイクを入れられて、自転車が取り出 1 2023/07/20 08:58
- 金銭トラブル・債権回収 7年前、人に車を貸しました。 暫くして、その人と連絡が取れなくなりました。 現在、人も車も行方不明で 12 2023/05/06 05:53
- その他(悩み相談・人生相談) 洋服の店員に、お会計の際ポイントカードの登録を勧められ、iPadに情報登録して下さいと言われ、登録し 4 2022/10/14 15:59
- 借金・自己破産・債務整理 5年程前に友人が勝手にクレカを使用し借金を作り逃亡されました。 クレカを使用された数日後に気づき、友 9 2022/05/30 00:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オキシドールの処分
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
傘勝手に捨てていく人たち‥
-
クレオソート(コールタール)...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
処分価額って何ですか?
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
子供の停学で学校と対立
-
別れた後の私物について。数日...
-
粗大ゴミ以外のゴミの処分について
-
自作同人誌の在庫を処分したい...
-
ドライスーツの処分の仕方
-
今持ち家を売りに出しています...
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
上級庁と下級庁について
-
ソニーのプロフィールモニター...
-
離婚した妻が置いていった荷物...
-
公務員です。どのような処分に...
-
ブックオフって最新の本以外 買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
オキシドールの処分
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
別れた後の私物について。数日...
-
先日、都内でsuicaを紛失して再...
-
クレオソート(コールタール)...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
家にニトリで買った3人がけのソ...
-
職場の風紀を乱す行為について
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
処分価額って何ですか?
-
今まで出席した結婚式の招待状...
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
-
教室内の放置私物
-
「コインロッカー収納品の処分...
-
離婚した妻が置いていった荷物...
-
行政処分と司法処分の意味
おすすめ情報