重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

金沢人しか判らないローカル質問です。

タイトルの言葉はよく使われる言葉なのですが、何が転訛した言葉
なのかご教示いただきたく、投稿いたしました。

中学校の国語の女性教師が、「顔が赤くなるような言葉。」と言って
いたのですが、折に触れ思い出すたびに答えが出ずに心の奥底で
もどかしく、何かが喉に引っかかったようなような思いです。
「うざるかしい」「うざったい」の転訛したものかとも思いましたが、
顔が赤くなる(おそらく、性的なものが語源ではないかと思います)
ような言葉ではないですし・・・。

つまらない質問ですが、30年考え続けて答えが出ません。

識者の方のご教示をお願いいたします。

A 回答 (1件)

Googleで検索するとたくさんでてきますよ。


はっきり書いてあるのはここ↓でしょうか
http://web3.incl.ne.jp/citron/kanazawaben.htm

金沢に何度か行きましたがいい町ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速ご教示のHPを拝見いたしました。また、ご指摘のようにググって
みましたら、意外に多くてビックリしました。

質問が言葉足らずですみません!
「ざっかしい」の語源と、その本来の具体的な意味が知りたかったのです。
女性の使う言葉であり、性的な意味合いを持つであろうことは
想像がつきますが、それ以上に突っ込んだ解説をしているHPは
有りませんでした。

とはいえ、得るものも多くありました。
ご回答に感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!