
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん、今のご時世せめて高卒資格がないとツラいものがありますね。
それにまだ彼が20歳くらいならまだしも、高卒や大卒の人でも中途採用上限資格ギリギリの24歳では・・・。
これは学歴不問の職業についた方がいいと思います。
車の運転が出来るなら、下の方も言うように少しお勉強し、頑張って大型免許を取得してトラック便の会社や宅急便などの運送業に就いてみるのもいいかもしれないですよ。
北海道は広いですから、電車網が発達した他の地域よりも需要があるのではないでしょうか。
宅急便も調べましたが、大手はやはり高卒でした(>_<)
でも、大型免許などをとるのは少し幅が広がりそうですよね!
そのことを、本人にも勧めてみようと思います
どうもありがとうございました(^_^)
No.3
- 回答日時:
私も技能職系の公務員辺りが良いのかな?とも思います。
□
で、先の方のがベストと思いながら蛇足を。
持っていることで給料に繋がる様な資格をドンドン取っ
て行くのがいいかも知れませんね。
例えば、先の方が紹介してくださった車の大型とか二種
免許とか。
もちろん、もっと難関の環境計量士とかなら、これから
地方公共団体等で求人も出てくるでしょうし、根性を
入れて狙うって手もありますが.....。
あとは、マンション管理士を取って管理会社に就職を
してみるとか.....。
そうですね・・。資格をとるのがベストですね・・。
やはり本人にはなんであれ、勉強を頑張って頂かないと
このご時世、難しいのかも・・・
どうもありがとうございました(^o^)丿
No.1
- 回答日時:
何をもって安定している、というのかは難しいと思いますが…まあ、公務員ですかね。
お勧めできるのは。事務職ですと高卒以上の資格が必要なところが殆どでしょうが、技能職、バスの運転手、等は中卒以上からが採用条件の自治体も多いと思います。
最近は市町村でも採用情報をWebで流していますので地元の役所のものを覗いてみたらいかがでしょうか。
どこに就職するかも問題ですが、意欲があるのでしたら仕事をしながら夜間や通信の高校を卒業する、というのも考えたほうが良いかもしれません。
本人いわく、今から高校に行くのは無理と言われちゃいました
通信など4年かかって卒業したとしてもそのときは28歳
・・・職が確かに狭まりますよね(+_+)
職安などでみていると、バス等将来もつぶれずに残るだろうという会社は
全て高卒条件でした。やはり技能職めざし、資格ゲッターでしょうか・・
どうもありがとうございました(^。^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
パート学歴詐称
-
履歴書で中卒、高卒を正直に書...
-
学歴を詐称しています…
-
大学から、電力会社に就職して...
-
高卒の場合年確された時何見せ...
-
37歳就活で高卒認定とる意味は...
-
小池に投票した都民はやはり高...
-
求人の応募条件にある、大学と...
-
21歳引きこもり中卒です。働き...
-
高卒以上というバイト
-
地域おこし協力隊について質問...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
高卒以上の募集の場合、高卒認...
-
今と昔の大卒の価値
-
嘘を書いてしまいました・・・。
-
大学中退したいです。親にお金...
-
中卒でデータ入力
-
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
就活の為に高認だけ取るのはムダ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
パート学歴詐称
-
履歴書で中卒、高卒を正直に書...
-
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
15歳の中卒(男)です。 飲食店ア...
-
アルバイト関連の質問です。募...
-
基本給18万ってどうですか? 大...
-
携帯業界で、ほんとの所中卒な...
-
大学から、電力会社に就職して...
-
中卒ですがパチンコ屋さんで働...
-
学歴がない(中卒)だと就職先...
-
15歳中卒で、旅館で働きたいです
-
15年ほど先も田舎であれば高卒...
-
海上保安庁と海上自衛隊だと給...
-
高卒で現在40歳の男性です。 現...
-
今と昔の大卒の価値
-
高卒以上というバイト
-
高卒ではアナウンサーになれま...
-
21歳引きこもり中卒です。働き...
-
高卒で2年働いてから大学に入学...
おすすめ情報