アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、身内経営の有限会社(物品販売業)で働いております。

今まで経理を担当してた者が病気になり、会社を辞める事になりそうです。
急遽、ド素人の私に経理の仕事を任される事になりました。

私は簿記の資格を持ってませんが、最低、商業簿記3級の勉強は必要だと思ってます。

具体的にどこまでの商業簿記の知識が必要でしょうか?

ちなみに、今までの経理担当は正式には商業簿記の資格は取得してなかったようです。
でも、決算時に会計事務所に提出する書類作成はできてましたから、それなりの勉強はしたと思います。

私はこれから簿記を猛勉強するつもりですが、どこまで勉強したらよいのでしょうか?

確認ですが、工業簿記2級の勉強をする必要はありませんよね?

ちなみに経理担当者は病気の為、教えてもらう事はできません。

A 回答 (3件)

元税理士事務所の職員です。



この場合重要なのは、「複式簿記のシステムをきちんと理解しているか」です。級はあまり関係ありません。
実は、3級は「問題の解き方」さえ分かれば、このことが分からなくても合格してしまいます。ところが、工業簿記は「複式簿記とはどういうものか」が分かっていないと手に負えません。2級で躓く方は皆これが原因です。

会計事務所が決算処理をなさるようですから、このことさえきちんとお分かりなら、一応2級の工業簿記を勉強して、「何のことやらまったく分からない」と言うのでなければ、3級レベルでよいでしょうね。

固定資産売却や決算処理などは会計事務所できちんと処理されるでしょうから。

会計事務所の担当者とも相談の上、よく勉強なさってください。

以上、お役に立てればよろしいのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元専門家からのアドバイス誠にありがとうございます。

「複式簿記のシステムをきちんと理解しているか」とありますが、この意味さえわからないレベルですので、今後、頭の隅に入れながら猛勉強したいと思います。

時間的な問題もあり、正式な資格をとる予定はありませんが、必要最低限の勉強をするつもりです。

短期間で習得できるおすすめの参考書やDVD等の教材はあるでしょうか?

本屋に行くとたくさん並んでいるので、どれを購入したらよいかわかりません。

それから、全くの素人なので、会計事務所の担当者と相談する時に相談料は請求されたりしないのでしょうか?

お礼日時:2006/04/09 17:24

多分、前任者の方は出納帳や預金帳、掛台帳の記載ぐらいしかされていなかったと思います。

試算表を作っていた形跡がないのではないでしょうか。
詳しい情報がありませんので想像でしかお答えできませんが、従業員も50人まででしたら台帳さえキチンと記載されていましたら充分ではないでしょうか。会計事務所の関与具合にもよりますが、毎月税理士の先生が来られていらっしゃるようでしたら、台帳と最近の状況を説明するだけでなんとか決算書を作成できるのではないかと思うのです。
もし担当されるようになりましたら、税理士の先生と打ち合わせをされることをお薦めいたします。
ちなみに簿記3級は本来であれば取得して欲しい資格ですが、だからと言って出来るのとは意味が違います。資格を取って、プロについて、知識を盗まないと経理としてやってはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ちなみに社長以下5名の小さな有限会社です。

まさかこういう事態になるとは思っていませんで、今まで経理に関しては全く無関心でした。

経理に関しては、仕入帳を記入したり、棚卸しをした程度で、決算の時にどういった書類を作成して、どのようなステップを経て、会計事務所に書類を提出するのか全くわかりません。

前任者が、何やら専用の書類に書き込んでいる光景を見た事がありますが、それが出納帳、預金帳、掛台帳だったか不明です。試算表かもわかりません。

どこにその書類があるのかも前任者に聞かないと不明です。

最低、簿記3級の勉強をする予定です。工業簿記の勉強はとりあえずしなくてもいいかと思ってます。

No.1さんにも書きましたが、何かおすすめの教材はありませんか?

最後に書き忘れましたが、前任者とはほとんど意思疎通がなかったので、現在でも聞きにくい状況が続いてます。

お礼日時:2006/04/09 17:39

ANo.1です。



私が勉強したのはずいぶん昔のことですが、中央経済社の教科書と問題集で勉強しました。

>会計事務所の担当者と相談する時に相談料は請求されたりしないのでしょうか?

あなたの帳簿が雑であった場合、一番苦労するのは彼ですから(笑)、ご心配なさらず、どんどん相談、質問なさい。ただし、最初に自分で勉強してから、ですよ。

地域などによっても違うでしょうが、商工会議所などで簿記の講習会などが開かれているはずです。同じように悩み、苦労なさっておられる中小企業の担当者がおられるでしょうから、一度参加して、一緒に勉強する仲間を探されては?この縁が元で商売の輪が広がるかもしれませんよ。

お役に立てたのならよいのですが。よき経理マンになられることをお祈りいたしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

ざっとネット検索したところ、TACの簿記検定講座で、実際に使用されてる教材が評判よさそうなので、これで勉強しようかと思います。

http://bookkeeping.fc2web.com/

(1)合格テキスト日商簿記3級 よくわかる簿記シリーズ
(2)合格トレーニング日商簿記3級 よくわかる簿記シリーズ

確かに商工会議所から「講習会」の通知が届いてました。その時は、他人事のように思ってましたが、今から思うともったいなかったですね。

時間がないので、とりあえず上記テキストにて勉強しようと思います。
その本を解説したDVDもあるようですが、値段的にも高いですし、テキストのみで勉強しようと思います。

お礼日時:2006/04/09 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!