dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘が孫を連れて車で帰省してきました。孫は生後1ヶ月前後で、ベビーシートに乗せていました。
法律で規制されていることや、事故にあったときの危険性などを、娘に説明され、ベビーシートの必要性は認識したのですが、私たちの時代には抱いて乗るのが当たり前だったので、心の底では妙に赤ちゃんがかわいそうでなりません。
赤ちゃんとしては、ベビーシートに載せられるのと、抱かれるのでは、どちらが楽なのでしょう。
「事故にあうかもしれないから、ベビーシートに乗せなくてはいけない」というご回答は結構です。それは承知しており、娘のやることに口を出すつもりではありません。
赤ちゃんとしてはどちらが楽なのかな、という疑問にお答えいただけましたら、ありがたいです。
ちなみに、ベビーシートは新生児から対応しているもの(イオンで購入したタカタ?とかいうもの)だそうです。

A 回答 (13件中11~13件)

4ヶ月の子を持つママです。



確かに見た目窮屈そうで可愛そうだと思います。
でも、皆さんのいわれているように、今のベビーシートは抱っこされているような構造になっているので
苦しくはないと思います。

確かに、抱っこなら赤ちゃんは安心するでしょうが
長時間の抱っこだとママのほうが苦しくなってしま
うのではないですか?それに、接しているところが
暑くなってしまいます。

うちの子の場合、ベビーシートに乗せるとスヤスヤ
と気持ちよさそうに必ず寝てしまいます。
案外あの締め付け感がいいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見た目や自分の思いだけで判断してはいけませんね。孫は窮屈そうには見えますが、嫌がらずに乗っているようです。
後は首が心配です。

お礼日時:2006/04/10 13:24

抱っこが楽に決まってますよ↑↑


あんな硬いシートに座らされて心地いいはずないでしょうね・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もそう思ってしまったのです。
赤ちゃんになって体験してみたいものです。

お礼日時:2006/04/10 13:29

楽かどうかは赤ちゃんに聞かないと分からないので(笑)…


というのは無しにして…

今のチャイルドシートは設計も良くて、赤ちゃんが窮屈にならないように研究されて設計されているので、きっと楽だと思いますよ。
お母さんが抱いていれば赤ちゃんの気持ちが「安心」するかもしれませんが、お母さんも抱いているうちに赤ちゃんにとって窮屈な抱き方になってしまかもしれません。チャイルドシートなら安定した楽な抱かれ方(?)の構造になっていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベビーシートという習慣がなかったもので窮屈そうに思えましたが、でもそれは自己満足かもしれませんね。
赤ちゃんにとって辛いモノを販売したりしませんよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/10 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!