電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生後半年の子供をもつ父親です。
一戸建てで私32歳、妻28歳、子供半年の3人暮らし。
妻には両親がいなかったため、里帰りせず出産し、
自分の母(妻からすると義母)に産後しばらく仕事を休んでもらい住み込みで手伝いをお願いしていました。
現在も週に1回程度、自分が仕事でいない平日に妻と子供の様子を見てもらっていて、ランチをしたりしているようですし、自分が月の半分は出張で家を空けるので、自分の母が泊まりで入浴の手伝いをしに行ってくれています。
嫁姑関係は良好だと思います。自分の母は孫を見れて嬉しいし、泊まりも気分転換になると言っていますし、妻も実の娘のように接してくれて嬉しいと言っています。
しかし、最近になり、子供の夜泣きが始まり、妻の睡眠時間は激減し、かなりストレスが溜まっているようです。
母について悪口?というか「お義母さんがうちの鍵を持っているのはおかしいと思う」「泊まりにきてくれても別に何もしてくれない」とか言うようになり、
何より自分の出張中に「子供が泣き止まずつらい。自殺したくなる。」などとメールするようになりました。

自分は平日は帰りが遅く、子供が寝てから帰ります。その代わり、朝食の用意、ゴミ捨て、風呂掃除はしています。飲み会もなるべく行かないようにしていますが、月に1回程度趣味の登山で週末も家をあけるときがあります。
妻は子持ちの友達も多く、平日の昼は子連れでランチしたり、支援センターに行ったり充実しているようでしたが、最近は、腰を痛めて出掛けるのがつらいらしく引きこもりがちです。
何か手伝いたいし、妻の力になりたいのですが、不甲斐ないことに自分が子供の面倒を見ると、余計に泣かせるし、その後泣き止ませるのに余計に時間がかかり、妻の迷惑にしかなりません。
妻は真面目で賢く、何事も一生懸命完璧にこなしたいタイプなので、かなり疲れているんだと思います。自分がどう振る舞うべきか教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

医療機関って良し悪しなんですよね。


本人が自覚しない限り
私を病気に仕立て上げるつもりなの?!ってなっちゃいますから。
きっと寝不足がたたっているのだと思います。
きっと心からゆっくりと眠れていないんじゃないかな。
主様が出張の時って それだけで不安で張り裂けそうになる気持ちを
必死で抑えているからね。
主様は 今までと少しずつ気持ちに変化が現れているでしょ?
奥様は きっと感じてくれていますよ。
絶対に無理強いはせずに 奥様が抱っこしていてちょっとつらそうな瞬間に
何気なく抱っこを変わってあげたりしているうちに
心も開いて規定やされる瞬間が増えてくると思います。
抱っこしようか?って聞かないであげてください。
横から手を出して 俺が抱っこするね。
そういってお子様を受け取るだけでもいいので 遣ってみてくださいね。
タイミングが大事だからはじめは失敗して
「なにっ!!」って怒られるかもしれないけど
その都度 俺が抱っこしたいよ~~ん。って半分ふざけながら
受け取ってみてね。
ちょっとした事なんですよ。
抱っこして あやして慣れてきたら
初めて その時に 俺が見てるから寝てきたら?って言って上げて下さい。
絶対にいっぺんには無理です。
背伸びしてできる様な気がして全部を抱えてしまうと
それこそ主様が潰れてしまいますからね。
小指の先ずつでもいいから自分の変化を相手が感じてくれたら
其処からがスタートなんですものね。
気負わずタイミングを未ながら徐々に一歩ずつ
奥様の考えに近づいていってあげてくださいね。
きっと
三人が笑顔満載で過ごせるようになりますから。
相手を罵倒してけなしてさげすんでいても 決して環境は変わらないですから。
素敵なご主人だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この2日間ですが、妻とたくさん話をして、残業を切り上げ、寝かしつけを交代し、だんだんと彼女に笑顔が戻ってきました。
まだまだ自分があやしても泣くし、寝たかと思って布団に置いて起こしたりして失敗ばかりですが、僕も少し育児に参画出来ている気がします。
優しいお言葉をありがとうございます。がんばります。

お礼日時:2019/08/28 23:34

#7です。

お礼ありがとうございます。
2ヶ月は長いですね。
お姑さんもお仕事されているのでは、夜に代わってもらうのは大変そうですね。

日中、ベビーシッターを頼んで、日中に睡眠を取れるようにするのはどうでしょうか。
睡眠が取れないと、人間おかしくなります。

夜泣きは、暑さのせいということはありませんか。
今年の夏は湿度も高く、過ごしにくい。
電気代を気にしてエアコンをあまり入れない方もいらっしゃいますが、ずっと連続で入れている方がエアコン代もお安く済みますし(といいましても入れない季節よりはかかります)、赤ちゃんも奥様も快適に過ごせると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻の腰痛と蕁麻疹が悪化しており、通院のときにベビーシッターをお願いすることになりました。
延長して寝れるようにしたらどうかと提案することにします。
たしかに暑いのかもしれませんね。エアコンの設定温度も見直してみます。
アドバイスをいただきありがとうございます。

お礼日時:2019/08/28 23:48

ふっ(笑) 失礼しました。


失礼ですが、貴方の妻は、もう、アラサーですよね?

私も、29才の時に、上の子を生みましたが、翌年の30才の私の誕生日前日に、母を亡くしました。当時、子供は、生後8ヶ月。
出産以外、里帰り出来ない内に、母が亡くなったので、それ以降、誰にも、預けた事がありません。
義理母も、全く、知らん顔して、自分の趣味や旅行と楽しんでいる有り様。

ストレスは溜まるし、夜中の急な発熱には、真夜中、よく、一人で、運転して、夜間の救急病棟に、連れていくのは、毎月必ず。

それに、比べて、貴方の母親は、随分、偉い方ですよ!

毎週末なんて。羨ましい❗
優しいと思います。それを感謝もせずに、愚痴を言う至らないお嫁さんは、情けないですね?

堪え性もない❗これから、更に、二人目を授かったら、また、愚痴を言うのでしょう。(笑)

私に比べて、全く、有難い立場では無いですか?

子を預けて、ランチなんて有り得ませんでした。

それで、二人目を生むのに、上が幼稚園に上がらないと無理なので、年齢を離さないと一人では、育てられないので、二人目は、約5才離しましたね。

それから、妻と言うのは、1番大変な時期の子育ての愚痴を誰かに言いたいのです。
ですから、詰まらない子育ての愚痴を貴方が、器を大きくして、(聞いてなくても)ある程度、「うんうん、そうだったんだ。今日は、大変だったね?」と聞いて上げましょう。

女性は、口から生まれたと言っても良いくらい、誰かに、子育ての愚痴を話したいのです。それを夫が、「そうか?
大変だったね?僕は、いつも、仕事で居ないから、中々、君を助けてあげられないけど、今日みたいに話したい事が有るなら、話だけでも、僕は、一生懸命に、聞くつもりだからね。君が、僕たちの子供を必死に育てたくれている事を、僕は、本当に、感謝しているんだよ!」と真面目に、心を込めて妻に伝えましょう。

これで、かなり、妻のストレスは、激減します。

それから、貴方の母親の精神的なケアが必要だと思います。結構、無理していると思いますよ!そこまで、手伝いしているのに、まだ、膨れているなんて!

少し、母親を妻から、離して上げましょう。感謝しない女性には、ちょっと、お仕置きが必要です。

『親しき仲にも礼儀あり』諺を御存知ない妻なら、所詮、その程度の女です。逆に、その様な優しいお母様を大切にすべきですね。

夜泣きは、私も上の子に、1才6ヶ月迄有りました。勿論、眠れません。慢性睡眠不足。やつれ顔、ストレスで、痩せない、大変な時期でした。

貴方は、取り敢えず、妻の育児の愚痴を満遍なく、受け止めて、聴くことです。

労いの相づちをしながらですね。

後は、貴方の妻は、精神的に未熟者です。もう、アラサーですよ!20才の母親が、育児ノイローゼになるのとは、違うはずですよ!

人間、初めから、親では有りません。我が子が生まれて、我が子が、1才に成れば、親キャリアも1年目なのです。
5才になれば、親キャリアは、5年目。

そう、親になることは、かなりの忍耐力を試されるのです。自分の時間もない。イライラするけど、我が子を虐待するわけにはいかない。泣き止まない。ミルクをキチンと飲まない。食べてくれない。

おむつ替えも、臭いし汚い❗育児は、綺麗事には、なりません。精々、幼稚園に入園すれば、やっと、一区切りですよ!
24時間休みがない。それを待てない母親は、保育園に預けて、働き出すのです。復帰できる職場がある人は。

貴方が、選んだ人生のパートナーなのですから、しっかり、協力して、頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
誰かと比べて恵まれている、劣っている、と比較して非難するのは簡単ですが、メンタルの強さには個人差がありますし、時代によって考え方も違うと思います。自分の母親が貴方のように厳しい考えでなく優しい母でありがたいと思いました。
母のことは大切にしていきますので、ご助言ありがとうございます。
もちろん、妻が母に対して直接何か言うのではなく、表面上はとても仲良し嫁姑をやってくれていますし、うちの母は来なくていいよと言っているのに嬉々としてやって来ています(自分が姑とうまくいっていないので。僕の祖母)
アラサーの女が愚痴って甘えてこようが愛している女なので、しっかり協力して頑張ります。
アドバイスをいただきありがとうございます。

お礼日時:2019/08/28 23:43

ふーん

    • good
    • 0

母親失格だね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故でしょうか?
自殺のくだりですか?
母親合格の人はどのように子育てをしているのか気になります。

お礼日時:2019/08/28 12:47

その妻も余り良くないですね。



その様な心無い言葉か男性を育児から遠ざけ、ヤル気を無くさせます。

料理が下手な妻が一生懸命作った料理を貶す男性位酷いです。

赤ちゃんは自分の居心地の良いところを探すので初めは当然慣れている母親の方へ逃げたがります。

1日30分位でも頑張り慣れさせて行くと泣かなくなりなつくようになります。

後は赤ちゃんの声を聞くこと。

喋れない赤ちゃんは泣き声、行動、表情で意思を伝えてきます。

そして楽しむことです。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パパ怖かったねぇと言われたあと、イライラして、妻を突き飛ばしてしまったことがあります。
そんなに強くではなく、冗談のつもりでしたが、それ以降さらに、自分に対しての不信感があるようで、育児を任されなくなりました。
昨日から抱っこして頑張ってみています。
まだまだ泣きますが、妻と子供に認めてもらえるよう頑張ります。、

お礼日時:2019/08/28 12:47

すみません、他の返答を見て思ったことがありました。


ご主人に赤ちゃんが慣れない原因、奥様が無意識に作っちゃってるかもしれないですね。
抱っこひも、今度からご主人が代わってみてください。
あれ、普段関われないお父さんがお子さんに慣れる最強アイテムです。
最初は嫌がるかもだけど、夕方になったら抱っこひもで外を散歩したり、抱っこひもであやしてみればそのうち諦めて泣き止みます。そして、お父さんの胸のぬくもりに慣れれば抱っこひもがなくても赤ちゃんは安心できます。
おっぱいがでないお父さんにとっては愛着関係が築きやすいアイテムなんです。
奥様がめんどくさがっても、食い下がってね。
うちは抱っこは主人の係りですが、止まると泣くのでひたしらデパートの中を歩き回ってたみたいです(笑)
また、赤ちゃんが粉ミルクを飲むならそれをお父さんが変わるのもありかも。離乳食もぜひ挑戦してください。
私は保育士をしていますが、赤ちゃんはご飯の介助をしてくれる先生を一番好きになる傾向があります。生き物の本能ですかね。
あと、お姑さんに預けてみては?とアドバイスしましたが、赤ちゃんがミルクや哺乳瓶に慣れてないと難しいですね。お母さんのおっぱいだけだと無理です。

いろいろと書きましたが、一番は二人きりで話し合う機会を設けて、奥様の愚痴や悩みごとを聞いてあげるのが良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

抱っこ紐にしても、自分がサイズ調整して、また元に戻しておけばいいだけのところを、全て妻にさせていたからこうなってしまったのだと思います。
混合なのでミルクも母乳も飲みますが、ミルクは自分の手からは飲みません。
まあ、これも何回かやってみてすぐ諦めて、妻に代わっているからですね。

妻の愚痴を聞こうと昨日の夜声を掛けましたが、泣きながら拒否されました。なかなか難しいですね…

お礼日時:2019/08/28 12:43

>「子供が泣き止まずつらい。

自殺したくなる。」などとメールするようになりました。

奥様がなにか言っても、お姑さんを出張の時は泊まりにいかせてください。
お姑さんには、夜に起きてあやしてあげるように頼んでください。
眠れないのが一番きついです。
お姑さんが夜起きるのが辛いのなら、昼間寝かせてあげて赤ちゃんとお散歩に行くとか。

生後半年ですから、無理に出歩くことはありません。返って疲れてしまったり、病気をもらってきたりしますよ。
子育てが楽しさを教えてくれる人が周りにいるといいのですが。
お姑さんや実の母親が「こうしないと駄目よ」「こうするのよ」って自分は出来るって自分を主張するタイプ、自分が褒められたいタイプの人ですと、お手伝いしてもらっても疲れてしまうのですよね。
黒子に徹してお手伝いしてくれる人がいいのですが、そうそう都合良くはいきませんものね。
貴方のお母様はどうでしょうか。
いいお姑さんに感じますが、産後はちょっとしたことでピリピリしますからね。


お子さんがもう少し大きくなるまで、趣味の登山もお休みされてはどうでしょうか。
ランチに行ったり、支援センターに出掛けたり、息抜きしているように見えますが子ども込みだったり、子どもを遊ばせるために行くので純粋に自分の時間は取れません。
それが母親としては当たり前なのですが、初めのうちは「自分の時間を子どもに取られている」と思うようです。
そう思っている時に夫が自分の趣味を優先させたら、なんで自分だけ我慢しなくてはいけないのって思うのではないかな。

夜泣きは続いてもひと月くらいです。
長く続くものではないので、夜は交代で寝かしつけをしてあげてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
母(姑)もパートに出ており、夜にあやすのは難しいかもしれません。
うちの母も、子供は1人しか育てていないので、教えるというより、一緒にオロオロしたり、的外れなアドバイスをしたりするので、妻は結構辟易しているような部分もありますね…。
その分、自分が出張以外の時に妻のメンタルをサポートしないといけないと思っています。
夜泣きはすでに2ヶ月ほど続いているので、一度医療機関に相談した方が良いのでしょうかね…

お礼日時:2019/08/28 12:39

できるできる。

これからだよ。
主様ならきっとできる。
主様が抱っこして(男だから腕を鍛える意味も含めて紐はいらないじゃん。)
デパートならベビーカート?あるでしょ?
そこに寝かせる前にウエットティッシュでささっと拭いて
そこに寝かせたら主様が押して歩けばいいですし。
たまには奥さんの服一緒に見てあげればイイじゃない。
買わなくたっていいんですよ。
こういうの似合いそうだねとか言いながら見て回るだけだっていいと思う。
子供は主様が主体でね。
あんまり聞いて確認って逆に煩わしい時があるって知ってる?
聞かれたらいらないよ。って言ってしまう。
何処かへ行っておいでよって言われたら
ひとりで行くところはないよって言ってしまう。
きっと奥様は素敵な女性なんでしょうね。
自分の事より子供やご主人を優先してしまう。
今日は俺の願いを聞いてくれる?
美容院へ行かせたい。俺が子供を見て
近くで見ているから安心して行って欲しいって。
車の中だって日陰で涼しい所なら一時間ぐらいは待っていられるしね。
行きつけの美容院の近くにデパートない?
そこのキッズスペースで遊ばせて待っているからって
そんな風に出来ないかしら?
美容院の中だっていいかもしれないしね。
お買い物も
俺が抱っこしているから試着しておいでよ。ってならないかなぁ~。
奥さんが求める事ってなんだろうって
もう一度考えてみてね。
自然体でできるようになればいいんだけどね。
まだまだこれからですもん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
優しい心遣いに感謝します。
たしかに何でも聞いてしまっていました。
何が食べたい?どこに行きたい?と…
先日、もう余計なことは何も考えたくない、決められない。と泣いていました。
思うと、彼女は少しすでに病んでいるのかもしれません…。
妻が求めること、妻にとって何が幸せかを今一度考えたいと思います。

お礼日時:2019/08/28 12:34

はじめまして、同じ半年の子を持つ母親です。

年齢も奥様と近いので奥様の置かれてる状況よくわかります。
ちなみに今うちの子も夜泣きしていて、添い乳をしながらこの文章を打ってます(笑)
夜泣きはほんとに辛いですよね。私は夜泣きすると添い乳をしながら一緒に寝るタイプなので、起きてほらほらしながら寝かしつけるお母さんより楽かなと思いますがそれでも朝二度寝してしまいます。
支援センターは寝過ごしてしまうので、ほぼ行けてないです。だから、毎日支援センターに通ったりランチしたり、お姑さんと一緒に生活している奥様はほんとに真面目で一生懸命な方なんだなと思います。
そこで、感じたことが何点か、、、。
「自殺したい」という言葉が出るということはかなり追い詰められてます。誰しも育児中は死にたいと思うことはありますが、ご主人に直接訴えかけるということは、いま自分が置かれてる辛い状況をわかってもらいたいということです。
あとお姑さんですが、無駄に干渉しすぎかもしれませんね。泊まっても何もしてくれないのならかえって奥様にストレスを与えるだけです。
お泊まりはやめてご主人が休みの日に赤ちゃんをお姑さんに預けて、二人で気分転換にデートをされてはいかがでしょうか?
私は月に一回そういった機会を設けて、主人と二人きりで日中出かけています。
普段見れない映画なんか見に行けるのでとても楽しいし育児から解放されて嬉しいです。

また家の鍵は返してもらいましょう。うちでも、隣に自分の親が住んでいますが、泥棒に入られた時、親を疑いたくないので合鍵は渡してないです。
奥様がうつになる前に不安に思うことはなるべく解消してあげましょう。
上手いことご主人がお母さまに話してくださいね。

後は、赤ちゃんに泣かれるということですが、赤ちゃんは関わったら関わった分だけなつく生き物です。その反転関わらなければいつまで経ってもなつきません。出張があるぶん、仕方ないかもしれませんがね。おそらくご主人に人見知りをしているのでしょう。
まぁうちの主人も朝早くて夜遅いので、仕事がある日はなかなか関われませんが、ゴミだし洗い物、時々の洗濯以外に休みの日は料理以外の家事を全部引き受けてくれます。もちろん育児も積極的に手伝ってくれ、オムツ替え、お風呂、ミルクをしてくれます。ミルク作り私より上手です。赤ちゃんがどんなに泣いても主人に二時間だけ預けて私が美容室に行くこともあり、今では主人に慣れて泣くことは滅多にないです。
主人がにっこり笑えばキャッキャッと笑います。
前は別室でしたが今では川の字で皆で寝ていて、赤ちゃんは起きると笑いながら主人のほうに行こうとします。
お仕事大変かもしれませんが、今からでも遅くないので泣いても積極的に関わりましょう。
趣味の登山も出来れば当分控えたほうがいいかと。
奥様が一人で出かけてもやることないならその分、二人だけの時間を増やしていってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
ご自身もお子様がいらっしゃるとのことで具体的なアドバイス有り難いです。

母に預けて2人で出掛けるというのは良いですね。
一度お願いしてみようと思います。
妻は美容室さえも赤ちゃん連れで行っていたので、そういうもんかと思っていましたが、その間自分が見ていれば良かったなと後悔しています。
これから心を入れ替えて積極的に関わっていこうと思います。

お礼日時:2019/08/28 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!