
大学の授業で、
中国語かポルトガル語を取ろうと思っています。
それで質問なのですが、
どちらの方が初めてでも勉強しやすいというか、簡単というか、
なじみやすいですか?
覚えやすさとか難易度とか気になります。
片方だけの意見でもいいので教えてください!
個人的な印象では、
ポルトガル語はローマ字で英語みたいだから、
英語が大の苦手!な私にはちょっとあれかなぁといった感じで、
中国語は日本の漢字みたいだし、国語も結構好きだから見たらなんとなく文章わかるのがあるんじゃないかなぁ、
でも漢文は苦手だったし大丈夫かな。
なんて思ったりしています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは^^
僕も英語というかアルファベットが苦手だったということと、昔から習字等で漢字に慣れ親しんでいたことから、第一外国語で中国語を専攻しておりました。
難易度的にはどうなんでしょう…?やっぱ個人差にもよりますが、漢字を使っているという点、実は日本語と中国語の日常単語の50%近くが共通している点等を考えると、一から単語を覚えなくていい分我々日本人にとって易しいかもしれません。ただ、皆様仰っているように発音は難しいです。我々日本人には聞き分け難い音が沢山有り、聞き間違いをするとトンデもない意味になる場合も少なくありません。文法は英語と同じSVO型ですが、不規則な単語の変化がなく、またルールも英語ほど厳しくないので大丈夫かと(ただ、ややこしい文法はいくつか有り、これは中国人でも説明できないほどですが…)
質問者様は英語よりも国語が好きだということなので、中国語の方が無難かと思います。ちなみに漢文と現代中国語は全く別物なのでご安心を…。
ポルトガル語の事についてはわかりません。ごめんなさいm(__)m
No.4
- 回答日時:
中国語学習者です。
半年くらい前から勉強し始めたところです。教材や地理を考えると中国語を選ぶほうがいいと思います。
ポルトガル語はテレビやラジオの講座がない、テキストも少ないのが
難点です。なので特にブラジル人の知り合いが多いとかでもないと勉強
するのが大変だと思います。
日系ブラジル人も多いしテレビ講座などあってもいいとは思いますが。
中国語の発音は難しいです。でも英語も難しいからなあ。
No.2
- 回答日時:
外国語の選択は他にもありますよね。
中国語かポルトガル語を迷っているっていうことは マカオにでも関心があるのかな? まあ、それは冗談として 英語が苦手なら中国語が無難でしょう。No.1
- 回答日時:
前からこの言語を身につけたかった!(例えば)サッカーに興味ある!とかいう動機もないのであれば、先輩などに聞いてみて「単位をくれるのが甘い先生」のほうを選べばいいのでは。
個人的には中国語は発音が大変だと思う。でもポルトガル語はヨーロッパ語だから動詞などが(英語よりいっぱい)活用するから、そういうのを覚えるのが苦になるんだったらやめたほうがいいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国語の速記について
-
中国語を勉強しています。 どな...
-
中国語(単語と単語の間)
-
ききかじりの中国語でチャット...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
中国語「幸せならてをたたこう...
-
「日々是好日」って?
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
エントリーシートの語学レベル...
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
何故、下品な言葉は「んこ」と...
-
龍のつく人名
-
「こき使う」の「こき」って?
-
中華料理「珉珉」という店名の...
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
“撚る”と“縒る”の違い
-
中国語で小●妹と言うと問題です...
-
中国語で何と言いますか?(注...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「許」さんの読み方
-
伊勢丹の店内アナウンスの中国...
-
中国語と韓国語、勉強するなら...
-
香港の人は日常会話は広東語で...
-
中国語の速記について
-
日本人で海外出張などで中国に...
-
韓国語と中国語を同時に学習し...
-
中国語の勉強方法について
-
韓国語、中国語、ドイツ語、フ...
-
中国名前読み方
-
中国語の読み物を読めるように...
-
中国語の剧本杀とは何ですか? ...
-
中国語(単語と単語の間)
-
中国語が話せるようになるには
-
0から中国語を初めましたが…
-
ピンズラーとスピードラーニング
-
中国語を勉強しています。 どな...
-
ピンインから日本語へ略
-
「語尾を上げる」を中国語で何...
-
中国語かフランス語か
おすすめ情報