とっておきの手土産を教えて

専門書籍は高いので図書館を利用したいと思っているのですが、近くの図書館には専門書籍はあまりおいてないようです。
そこで、図書館間貸出制度に加入しているので、図書館側に買ってもらうことが出来るのですが結構読みたい本があるので何か悪いと思うのですが・・・
意見をください。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

「図書館間貸出制度に加入しているので」の部分が少しわかりかねますが、


本のリクエストはどんどんされたらいいと思います。
ただ図書館が買うかどうかは以下のようなことを考慮して決められると思います
・簡単に買えるか:本は専門の販売会社から買っていると思います。そういったところの在庫は出版されて数か月しかないので古い本は買えない。従って買ってもらえない可能性が高いと思います。
・予算があるか:景気などその自治体の財政の具合によって書籍購入費が左右されると思います。年度末などでお金が余っていたら買ってくれる可能性が高くなるということでもあります
・買った後他の利用者も使いそうか:これは条件の最後になると思いますが、一人の人だけの為とはっきり予想がつくとしたら迷うかもしれません
それでも他から借りることができないと予想されるようなら買ってくれる可能性が高くなると思います
    • good
    • 0

他の方も書いていらっしゃいますが、何も悪いことはありません。


どんどん図書館を利用してください。

図書館で、リクエストを受け付けていると思います。
いつも行かれる図書館で、読みたい本をリクエストすれば、持っていない本であれば、購入するかどうかを検討され、購入しないことが決まれば、他館から取り寄せ(「相互貸借」と言います)をしてくれます。
もし、県内になければ、他県の図書館からも取り寄せることができますよ。(もちろん、禁帯出扱いの本などは断られることもありますが)

専門書ということですが、どういう関係の本なのでしょうか?
最近では、ビジネス支援など特色を出した蔵書構成の図書館が出てきています。
専門図書館などもありますので、こちら(教えて!goo)でもいいですし、お近くの図書館でも、聞いてみれば教えてくれますよ。
    • good
    • 0

他の方もおっしゃられていますが、読みたい本をリクエストすることはけして悪いことではありません。


必ず自分が通える図書館で購入して欲しい、という要望は受けかねると思いますが。

図書館司書は、リクエストが出されたらまずどこで所蔵しているのかを確認します。
自館およびその自治体の他館。
それでダメなら府県立図書館。
それでみつからなければ近隣他府県の図書館に国立国会図書館、大学図書館など。
調べた上でできるだけ郵送料などがかからない方法を提案してくれます。

もちろん、購入も視野に入れます。
専門書のレベルにもよるかと思いますが、その自治体に1冊もないのはバランスが悪いなと思えば、図書館側としても買いたいと思うでしょう。
予算が捻出できて、購入可能な本であれば検討の余地大だと思います。
専門書は小説などと違って初版が少なく増刷がかかりにくいものですし、出版社も小さなところが多いです。
そのため購入したくても購入できない、という状況も考えられます。

図書館司書は調べるのが仕事です。迷っているうちに手に入らなくなってしまうよりは、リクエストされたらいいと思います。
たくさんある場合、「郵送料がかかっても必ず読みたい本」「郵送料がかかるならやめてもいい本」など判断基準をお持ちになって、リクエストの際に一言添えられるとその後のやりとりもスムーズになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

図書館間貸出制度というのは他の図書館から本を借りてもらう相互貸借制度のことだと思うのですが、私の経験では、自分の良く行く図書室から府立図書館や総合資料館へレファレンスをしてもらい、専門書をお借りしたことがあります。



また、予算の関係から自館で購入できない本は府立図書館へリクエストしたら購入してもらえるかもしれないと聞いています。その場合府立図書館からその本をお借りするのであって、自館においておくことはできないらしいのですが。

一度近くの図書館の職員にお尋ねしてみると良いかと思います。書名がわかればなお良いですが、「こんなことが書いてある本」「こんなことを調べたい」というだけでも、聞いていただけます。

書店に良く並んでいて、一般の人にも購入しやすい本ならたてつづけに何度も購入リクエストをするのは気が引けるかも知れませんが、専門書は特に気兼ねしなくても良いと思います。
    • good
    • 0

大体希望は通りますが、断られたことが一度だけあります。

機械工学便覧でした。3種類もおいているので4種類目は勘弁してほしいといわれました。地方自治体は財政が苦しく、予算が厳しくなっているようですが、趣味レベルだと、2回繰り返し読むことはまずないので、たいてい買ってもらうか、よその図書館から借りてきてもらっています。他の方が注文された専門性(趣味性)のつよい本を見るのも楽しみの一つです。図書館の方は自分で選択するより、たとえ一人でも欲しいといってくれる本を買いたいとおもうのではないでしょうか。大きい本屋で取り寄せでなくおいてある本だったら大いに希望を出せばみんな喜んでくれるとおもいますよ。気にしなくてもダメなものはダメとことわられますので、言われるまで言い続けてOKでしょう。
    • good
    • 0

図書館間貸出制度とは、その図書館にない蔵書を他の自治体などの図書館から借り入れて、利用者に貸し出す制度だ、と聞いています。


ですから、必ずしもあなたが要望した図書を購入するわけではありません。

どの図書館でも限られた予算から図書を購入しますので、その図書が所蔵する必要性に乏しい、と判断されれば要望を出した方には断りの連絡を入れてくるはずです。(私も数回、断りの連絡を受けたことがあります。)

もし、わざわざ購入してもらうことが心苦しい、というのであれば、
「他市の図書館に蔵書があるようでしたらおねがいします。わざわざ新規に購入していただく必要はありません」
との添え書きをして要望なさってはいかがですか。私もよくこうします。

以上、ご参考になればよろしいのですが。
    • good
    • 0

そういう公共サービスなので利用してください。



ただ、返却期限などマナーはしっかり守って下さい。
    • good
    • 0

はじめまして。


私は公共関係に勤めていますが、
色んな読みたい本があるので気が引けると言う
気持ちもわかりますが、図書館側も
年間の予算があり、誰も本を頼まないと来年度の予算がとりにくくなったり、逆に困ってしまうので、
頼んであげたほうが市役所側も喜ぶと思いますよ。
だから気にすることは無いと思います。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報