
No.5
- 回答日時:
普通は、入社の際に雇用保険加入している事業所であれば、入社の際ごとに渡すのですが・・・。
3枚もあるのでしたら、ハローワークに行かれて3枚持っている旨を伝えて、処理してもらった方がいいでしょう。3枚渡して印象を悪くすると損ですよ。新たなスタート気持ちよく、はじめたいものですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/16 01:33
退職時に、どの会社も提出していた前職の被保険者証も返却してくれたものですから、これが普通なのだと思っていました。お恥ずかしい限りです。普通は自社発行のものしか渡さないんですね。ご助言頂いて、どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
直前のもので宜しいと思います。
なお、雇用保険被保険者証に書かれている雇用保険の被保険者番号が同じであればそのまま一番新しいものでよいと思いますが、
そうでない場合には、念のため公共職業安定所に行かれたほうが無難だと思います。
(原則雇用保険の被保険者番号は一人一つになっていますので、
同一人物が違う番号を複数持っている場合には、一つにする必要があると聞いたことがあります。)
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険被保険者書の右下の数...
-
ハロワークの不正受給調査って...
-
ハローワークで前々職の雇用保...
-
会社の健康保険番号等について
-
雇用保険加入
-
雇用保険の被保険者種類について
-
休業損害証明書の記入方法について
-
パートの雇用保険、厚生保険、...
-
雇用保険の労働保険番号(14...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
忙しい日だけ来てもらう雇用契...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
雇用保険加入で職歴がわかるのか
-
ハローワークに行きたいのです...
-
他名義でアルバイトって合法な...
-
国民年金第3号にさかのぼって加...
-
アルバイト日給一万円で手取り...
-
民間会社から公務員への転職の...
-
はま寿司でバイトしてます。免...
-
雇用保険は事業所ごとに手続き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先への雇用保険被保険者証...
-
ハロワークの不正受給調査って...
-
雇用保険被保険者番号は、何回...
-
会社の健康保険番号等について
-
雇用保険被保険者資格喪失確認...
-
雇用保険被保険者書の右下の数...
-
転職先に提出した「雇用保険被...
-
ハローワークで前々職の雇用保...
-
数年間無職だった後に転職する...
-
雇用保険の被保険者種類について
-
被保険者番号が2つあるのですが...
-
厚生年金被保険者証とはどのよ...
-
雇用保険被保険者証について質...
-
失業手当貰ってる間に結婚した...
-
雇用保険被保険者証からわかること
-
取締役が失業保険をもらう方法...
-
労働保険番号とはなんですか??
-
転職先に
-
職歴の水増しについて
-
現在業務委託で働いておりもう...
おすすめ情報