No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1のjo-zenです。
補足します。>以前の加入というのはすべてを確認するのですか?
⇒雇用保険はひとりひとつの番号を与えられていて、転職しても普通は番号が引き継がれます。しかし、被保険者証を紛失などして、新規ということで作成される場合もなくはないので、その場合は同じ人が複数の番号を持つことがあるのです。その辺のことは、年金問題と共通するものがあります。被保険者証を提出しての手続きの場合は、その被保険者証に記載されている番号で手続きがされますので、重複の照会などは一切ありません。実は複数の番号を持っている可能性はなくはないのですが、考慮されることはありません。被保険者証を紛失しての手続きの場合は、氏名(カタカナ)、生年月日でコンピュータ照会しますが、複数該当する場合も珍しくありません(全国共通ですので沖縄から北海道まですべての都道府県から該当がでることもありえます)ので、その場合は直近の職歴(会社名)で照会されるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 雇用保険被保険者について、 社会保険健康保険はもらっています。退職して、2か月は加入して、返却しまし 4 2023/05/20 17:31
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について加入条件などわからないので教えてください。 私は親の扶養に入っているニート 1 2022/04/16 23:10
- 雇用保険 雇用保険被保険者資格取得届提出のタイミング 2 2023/04/26 19:47
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 就職・退職 扶養に入る場合の退職日の定義について 5 2022/06/10 21:50
- 雇用保険 最近育休終了と共に派遣会社を退職したのですが、もし1か月以内に派遣会社から仕事の紹介あって働ける場合 3 2023/04/30 12:08
- 雇用保険 雇用保険番号って離職票のことでしょか? 2か月しか加入してなく、退職し、就職して、雇用保険番号が必要 1 2023/05/27 20:39
- 転職 雇用保険被保険者証って既に持ってたりしますか? 転職先から提出書類で ・雇用保険被保険者証(雇用保険 4 2022/04/02 16:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先への雇用保険被保険者証...
-
ハローワークで前々職の雇用保...
-
ハロワークの不正受給調査って...
-
助けて下さい。急ぎです!
-
失業手当貰ってる間に結婚した...
-
雇用保険被保険者証って既に持...
-
被保険者番号が2つあるのですが...
-
雇用保険被保険者書の右下の数...
-
会社の健康保険番号等について
-
雇用保険の被保険者種類について
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
アルバイトの強制解雇とその処...
-
厚生年金について教えてください。
-
【離職票】今の会社に転職先を...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
未納の保険年金
-
休業損害証明書の記入方法について
-
前職 社会保険未加入について
-
扶養を外さなければいけないの...
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハロワークの不正受給調査って...
-
転職先への雇用保険被保険者証...
-
ハローワークで前々職の雇用保...
-
雇用保険被保険者書の右下の数...
-
転職先に提出した「雇用保険被...
-
雇用保険被保険者証について質...
-
数年間無職だった後に転職する...
-
雇用保険被保険者証って既に持...
-
雇用保険被保険者番号は、何回...
-
雇用保険被保険者証について
-
会社の健康保険番号等について
-
雇用保険被保険者証の再交付
-
複数の雇用保険被保険者証
-
失業手当貰ってる間に結婚した...
-
雇用保険加入
-
失業手当の雇用保険加入期間通...
-
雇用保険被保険者証からわかること
-
雇用保険の被保険者種類について
-
以前福岡で働いており今は愛媛...
-
雇用保険被保険者証は受け取る...
おすすめ情報