dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他社にある商品を製造依頼し、商品納入後請求書がきました。
1・商品@×数量 
2・商品の箱代・箱デザイン代・版代 

仕訳は・・・

1・仕入 / 買掛金 (商品@×数量)

※2の仕訳は仕入に含めるのでしょうか?
※含めると商品@が変わるので、何か良い方法はないでしょうか?

初歩的な質問ですが、悩んでおります。アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

PC入力で総支払額を数量で割った分が単価として書き換わってしまうということでしょうか?


加工料等が上乗せされて、単価が大きくなるのが正しいと思うのですが、
元の単価を残したいのであれば、
版代、デザイン料、箱代を分けて仕訳されればいいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
そうです!元の単価を残したいのです。でも、版代等は別に仕訳し仕入原価とすれば良いのですね。

お礼日時:2006/04/16 21:38

含めるべきではないでしょうか。


仕入単価として含めない場合は、スーパーのレジ袋とかサービスで付け加えている場合は別ですが、商品としての単価が決まっているので請求書丸々仕入原価とすべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり含めるのですね。初歩的な質問に丁寧に回答くださりありがとうございます。

お礼日時:2006/04/16 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!