dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在新築中です。
サイディング(外壁)について、希望の色がなかったので塗装することにしました。
ニチハの無塗装のサイディングで勧められたのが、いまいち凹凸感がなく、イメージと違います。
他のメーカーで無塗装のサイディングはありますでしょうか?

A 回答 (3件)

 少し多いので、各々URLを参考にされて下さい。


■旭トステム外装
http://www.asahitostem.co.jp/product/atwall/
○AT-WALL12(NEWラップ 中段位に掲載)
○AT-WALL15(フラット 下段に掲載)
○塗り壁シリーズ 全て無塗装品をエスケー化研で塗装パターン

■クボタ松下電工外装
http://www.kmew.co.jp/cgi-bin/list.php?
○商品名 関係なしに無塗装品
 キーワード検索に「無塗装」といれると商品名にかかわらずヒットします。

■神島化学
http://www.konoshima.co.jp/goods/pottery/urashim …
○3×10フラット
○室浜(下段に掲載)
○楠浜(下段に掲載)
○タテリブ14
○打ちコンフラット
○鎧もくめ

 昨今の業界再編の波で、トステムは旭硝子建材、クボタは松下電工と一緒になっています。

 お気に召すのがなければ、#2の方も回答されています通り、アイカのジョリパットも一つの選択肢かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/22 21:38

こんにちは。



二月の末に竣工したものです。

うちも外壁は無塗装のサイディングにジョリパットの吹き付けをしました。ニチハのものです。

もし、凹凸感を出すのであれば、塗装を左官仕上げにしてみたらいかがでしょうか?下地にあまり凹凸感があると、塗装が乗りにくいのではないかと思うのですが・・

コテ塗り等味があっていいと思うのですが・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/22 21:37

わたしがその業界に居た頃は松下電工やクボタでも無塗装品がありました。


大抵は無塗装品も販売していると思います。
只塗装品の方が間違いなく長持ちします。
倍、とまではいかなくても1.5倍の年数メンテナンス無しですごせるようです。
工務店さんと良くご相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
しっくり合う色調がなかったので、塗装することは決定しております。
工務店から無塗装品で勧められたメーカーはニチハと神島しかなかったので、こまっていました。

お礼日時:2006/04/16 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!