
No.3
- 回答日時:
デザインの基礎を身につけるには、本を読むのじゃ駄目だと思います。
やっぱり毎日何年かデザインにつかった生活をしなくては。でも学校にいかなくたってセンスを持ち合わせている人はいっぱいいます。
だから、いまさら「学生用」の参考書に戻らなくても、いいデザインにいつも注目していればいいのではないですか?
WEBデザインだったら、下記のサイトが参考になりますよ。
感性も技術も勉強させてくれます。
参考URL:http://www.MdN.co.jp/Wdesign/WDC/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナガオカケンメイのコンセプト...
-
ポテトチップスなどのデザイン...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
グラフィックデザインの制作時...
-
グラフィックデザインの制作時...
-
DTPオペレーターの作業時間...
-
タイトルにざぶとんをひくとは
-
インハウスデザイナーが勤まら...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
プレゼン・コンペに通らず、落...
-
会社が合わないのか、デザイナ...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
リサイズのデザイン費ってどの...
-
デザイナーとしての自信
-
デザインの本でよくある、DFの...
-
webデザイナーはどうやってウェ...
-
デザイナー1年生ですが続ける...
-
デザイナーの仕事をしています...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センスの無いディレクターにデ...
-
デザイン学生です。現在就活中...
-
Webデザイナーの方に質問。TOP...
-
デザイン学生です。どうしたら...
-
グラフィックデザインの仕事で...
-
雑誌のデザインをする仕事がし...
-
ずぼら(面倒くさがり)なデザ...
-
フォントワークスか、ダイナス...
-
デザイナーの四面楚歌(五輪ロゴ)
-
こういうAI画像ってどこで生成...
-
ゲーム業界の3DCGデザイナ...
-
デザインがうまくなる努力って...
-
DTPデザイナーって
-
微妙なテンプレート内でデザイ...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
グラフィックデザインの制作時...
-
キャラデザイナーって、どんな...
-
素材写真の反転、ルール違反?
-
イラストレーターとキャラデザ...
おすすめ情報