
前提として
・東道路に面した家
・東側(道路側)に駐車場3台と玄関
・1階に寝室が3部屋並んでいます。(3部屋とも南に面して)
・2階南西に、バルコニーがあり、水道がついています。
・庭は1.5mくらい、ほとんど日陰です、ガーデニング予定なし、ペットも無し
洗車することと、海水浴から帰ってきて足を洗うことを考えて、玄関の近く(駐車場所にも近い)に、立水栓を1つつけようと思います
もう一つ別に散水栓もあったほうが何かと便利だとも言われています。
立水栓の近くに作っても意味ないので、つけるとすれば、一番西側の寝室付近になるかと思いますが、使うのかなぁと疑問なのです。
いざとなれば、すぐ上のバルコニーの水道にホースつければ良いかなと。。
こんな状況ですが、やはり一応、散水栓もつけてほいたほうが無難でしょうか?つけて後悔した方、つけなくて後悔した方、いろいろご意見・アドバイスよろしくお願いいたします。。
No.4
- 回答日時:
設備屋(水道屋)です。
立水栓は水栓柱(メーカーによってはコン柱)の事でしょうか。
仮にそうだとすれば、新築で水道屋さんが一連の作業内で施工するなら
水栓柱・約1,800円 ホーム水栓・約1700円
散水栓ボックス・約1500円(プラ製の場合) 散水栓約1700円 工事費(約3,000円)もあまり変わりません。建築屋さんがいくら乗っけるか分かりませんが、私でしたら手や足を洗ったりするなら水栓柱ですが、見てくれを気にするなら散水栓ですね。散水栓はホースを付けなければ使えません。
家の中では洗えない物(泥が付いたりした物)を洗うには水栓柱を設置してその下にガーデンパン(材工共約9,000円)を設置したり、それをしなければ雨水桝(格子蓋)が有ればその上へ設置かバケツで受ける。水栓柱へくっ付けるホースリールもホームセンターに有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- その他(住宅・住まい) 水道の凍結対策 一軒家、屋外の立ち水栓1 、地下水栓3、見えている部分に断熱シート(百均でも売ってる 4 2023/01/24 16:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
洗面台の栓の外し方
-
洗面台の混合栓のカートリッジ...
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
水はねを軽減させる工夫
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
賃貸契約についてお尋ねします...
-
庭の水道の蛇口が動かない
-
蛇口につけてしまった傷の補修方法
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
食器洗い乾燥機の給水つぎては...
-
止水栓と汚水ますの高さについて
-
蛇口カバーの外し方
-
洗面台の止水栓が固くて回らな...
-
蛇口の栓を閉めすぎて栓が壊れ...
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
止水栓→フレキ→「逆止弁」→カラ...
-
洗面所の蓋の鎖が切れました
-
マリモにはコルクの栓がしてあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
洗面台の栓の外し方
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
蛇口カバーの外し方
-
水はねを軽減させる工夫
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
散水栓のパンのカバーはありますか
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
ペットボトル(中身入り)のへこみ
-
水栓用シリコングリスの安全性
-
蛇口につけてしまった傷の補修方法
-
止水栓と汚水ますの高さについて
-
賃貸契約についてお尋ねします...
おすすめ情報