
NHK英会話講座より
I find it(a video) kind of relaxing to look at.
見るとちょっとリラックスできると思って。
(質問)
(1)文の構成が分りません。文型はSVOですか?
(2)[to look]と不定詞ですか?
(3)[look at it]となるのでは?
(4)[it]は[relexing]以下に修飾されている、とも考えましたが、前に[kind of]などくっついているし?
色々思い巡らしています。この一節が会話に使えるよう参考例を交えてご説明をよろしくお願いいたします。 以上
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論としては SVOC です。
it(a video)= relaxing という関係が成り立っています。relaxing は「くつろがせる」という形容詞と考えてください。kind of ~で「いくぶん,かなり」という副詞のようなものです。to look at は relaxing という形容詞を修飾していますが,it にも関連しています。
This river is dangerous to swim in. という文がおわかりでしょうか。to swim in は dangerous という形容詞を修飾するとともに,swim in the river と主語 the river につながります。この SVC の関係が,the video relaxing (to look at) という O C の間にも成り立ちます。したがって,at で終わっているのです。
いつもご回答いただき感謝申し上げます。質問者の聞きたい事がいつもズバリ説明されています。とっても素晴らしい人気のある先生だと思います。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。
No.3
- 回答日時:
kind of は kinder とか kinda とも綴られ,「はっきりと言い切らないための表現」です。
「まあ」とか「どちらかと言えば」のような意味で,確かに「とか」という響きなのだと思います。ただ,日本の英和辞典では「ちょっと」(ウィズダム英和辞典),「いくぶん」(ジーニアス英和辞典)という訳語が当てられています。それ自体よくない,と言われればそれまでですが。No.2
- 回答日時:
kind ofの使い方はご存知ですか。
口語としてよく使う表現で、最近の日本語の「~とか」に似ています。「ビデオとか見たりするとリラックスできるかな、なんて思ってさ」
みたいな感じですね。本来は「ビデオを見るとリラックスできると思っている」ですよね。でも、それをあえて「~とかしたりして~」というような和らげる表現をしているわけです。
日本語の~とかと一緒で、あまり頻発すると、「うざい」感じが出てしまいますので、軽い雑談的なときに、ちょろっと入れるくらいがちょうどいいです。
(No.1さん、ごめんなさい、幾分・かなり、の意味ではないです)
文の意味を理解するためには、いちどkind ofを抜いてみてください。
I find it relaxing to look at.
これであっさりおわかりになるかも?
I find it(=the book) interesting to read.
なんかと同じ構文です。
I find it relaxing それはリラックス効果があると思う。
to look at 見ることで。
ということですね。
会話に強くなりたいとお考えですよね。それであれば、SV・・などの文型の勉強もいいのですが、素直にこう言うんだ、と身に付けてしまった方がいいかな・・・と思います。その分、読んだり聞いたりする量を多くする方が、口に出す方につながりやすいですよ。余談でした。
ご回答有難うございました。よく理解できました。文法に興味があるわけではないんですが、テキストの理解できないところだけを、質問させていただいています。どうしても疑問に思うことをほっとけない正確で、確かに回り道をしているように思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。 以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEIC公式問題集に記載の英文で質問があります。 It's a kind of cold cere 1 2023/01/21 10:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEIC公式問題集5に掲載の英文で質問があります。 どなたか教えていただけますようお願いいたします 1 2022/10/29 04:28
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
- 英語 教えてください “ Look, don’t think I’m going to tell anyo 3 2023/07/20 09:40
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
adj v n の記号の意味を教...
-
形容詞の「ない」と助動詞「な...
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
期首、期初は何と言いますか?
-
belowは形容詞としても使うので...
-
almost
-
K,P,T,U,V,W,X,Y,Zから始まる英...
-
goodとwellの違いについて
-
very well とvery goodの違いを...
-
所属の英語表記について
-
英語で、単語の後にlyをつける...
-
short-term は形容詞 のはずな...
-
人称代名詞は形容詞による修飾...
-
enoughの位置
-
Any question is welcome は正...
-
”He is fool.”ではダメ??。
-
「よく」は形容詞か副詞か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
「よく」は形容詞か副詞か
-
very well とvery goodの違いを...
-
almost
-
期首、期初は何と言いますか?
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
英語・Newの前にaがつくのは問...
-
グラフィックとグラフィックス...
-
kindとkindnessの違い
-
East Japan とEastern Japan
-
belowは形容詞としても使うので...
-
国語に関する質問です。
-
英語で、単語の後にlyをつける...
-
Any question is welcome は正...
-
as ~ as possibleの間に名詞も...
-
どうして固有名詞は形容詞で修...
-
to each other とeach otherで...
-
前置詞の後ろは形容詞には来ま...
おすすめ情報