dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。作品の用途にあった切断工具が欲しいのですが、バンドソーか糸鋸盤のどちらを購入して良いかわからず困っています。木工は初心者です。アドバイスをよろしくお願いします。

ローズウッドやカリンなどの硬木でペンダントトップを作ります。6×6×30センチほどの角材から1.5×2.5×7センチ程度(大き目の消しゴムくらい)を切り出して、細工したいのです。また切り出した消しゴム大を、1センチくらいの厚みにスライスできたり、大まかに面取りなどができればなお好都合です。
これまでは細工用鋸で切り出していましたが、直線や直角が正確に出ないので、電動工具を使うことにしました。
詳しい方のアドバイスをいただければ大変ありがたいです。

A 回答 (2件)

曲線であれば糸鋸ですけど、直線であればどうも精度が欲しいという要望もあわせて考えると、卓上スライド丸鋸がよいのではと思いますけど。


バンドソーはちょっと用途が違うかと。

この回答への補足

正しくは「卓上バンドソー」でした。

補足日時:2006/04/20 16:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卓上スライド丸鋸というものは知りませんでした。早速調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/20 16:35

細かい切断なので個人的には糸旋盤のほうがよい気がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいものだと糸鋸盤がいいのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/20 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!