
このサイトの中で、高速バス等で通勤されてる方はいらっしゃいますか?
私は転職活動中ですが地元はとても田舎で、自分のしたい事が出来る所がないので高速バスでよそに通勤しようと思っています。
しかし、高速バスは、片道50分(時刻表ではそうなっています)高速乗り場までは徒歩で20分はかかります。
家族は「そこまでしなくても地元で探せばいいのに」といいますが私のやりたい事が出来る所は遠くにしかないのでそちらの場所で探そうと思っています。
朝は、ラッシュで高速バスもかなり渋滞して時刻表の到着時刻より10分位遅く到着しそうな気はします。
(雨の日はひどい気がします。)
しかし、そのような高速バスがあるという事は、実際通勤している方もいらっしゃるという事ですよね。
家族が言ってるように地元で希望職種とは違う職種で探したほうがいいのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
高速バスで通勤とのことですが、どちらにお住まいで、どちらに通われる予定ですか? それによって実現可能性はかなり違うと思います。
私の友人の話ですが、茨城在住で東京まで高速バスで大学へ通学していました。(バスの予定所要時間60~70分)
10~15分間隔で5時から23時まで運行されているバスでしたが、定期券はなく回数券(正規運賃の2割引程度)を買って使っていました。大きな出費のようでしたが、女性だったのでひとり暮らしを心配した両親が可能な限り自宅通学させようとしてのことだったようです。普通の会社では回数券で通勤する費用は出してくれないでしょうから、定期券が発売されていないバスなら自腹と云うことになってしまいます。
で、朝は東京(悪名高い首都高速)に向かって行くので、当然渋滞に巻き込まれることもあったようです。この場合、大学なら遅れたとしても最終手段で友人にノートを借りれば済む話ですが、仕事ではそういう訳にもいかないでしょう。地方都市同士を結ぶ高速バス路線なら渋滞の心配はあまり無いかもしれませんが、東京や大阪を目指すバスに乗るのだとすれば、渋滞で遅刻する可能性は他の公共交通機関とは比べものにならないと思います。そして一般的に、電車の遅れは遅刻理由に認められますが、バスの遅れは遅刻理由には成りません。
しかし、高速バスは必ず着席で立ち乗りはありませんので、通勤手段としては大変楽です。実現可能であれば、恵まれた通勤条件であることは間違いないでしょう。
定期券があるかどうかと道路の渋滞状況で、実現可能かどうかが決まると思います。
・・・と、書いている間に返信があったみたいですね。
なるほど、定期券はある、と。とすれば、あとは渋滞の問題だけでしょう。
ところで、ご提示の条件を拝見していると、私の知っている範囲では山形~仙台間が当てはまるのですが、もしここでしたら、高速バス通勤はごく普通のことのようです。
ありがとうございます。
私の友達も実際、高速バス通勤をしていました。
朝は、本数も多いそうです。
ただ、雨や台風の時は困っていました。
私の通う所は東京・大阪ではございません。
No.4
- 回答日時:
高速バス通勤者です。
私のところは本数が多く、朝は5分おきに、日中でも10分おきにバスが出ています。高速道路の開通で渋滞もゴールデンウィークやお盆などを除いてほとんどないです。これは地域によっても違うと思います。定期代も非常に安く、その定期を買うと市内のバスがほとんど乗り放題になる特典までついてきます。
朝は早くから、夜も0時過ぎまでバスがあるため、市内通勤の人より終バスが遅く、私の会社では一番滞在時間が長かったりします。高速バスですから必ず座れますし、快適ですよ。通勤中は本を読んだり、音楽を聴いたりしています。通勤時間は約1時間10分です。ただ事故や雪などで通行止めになったときとかは痛いです。
自分の人生です。家族がこういうから・・じゃなくて、自分がどうしたいのか? それを実現するためにはどういう方法があるのか? を考えてください。人生は一度しかないんです。やりたいことをやりましょう。そのためにはひとり暮らしもいいでしょう。高速バス通勤もいいでしょう。
仕事との出会い、人との出会い、きっと何か得るはずです。頑張ってください。応援していますよ。
ありがとうございます。確かに座れるから快適ですよね。
そうなのです。事故があったり雪が降ると通行止めになるから怖いです。
NO4さんは、企業に面接時にあらかじめ高速バスで通うという旨は言われたのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
転職予定の会社に確認して、それでも大丈夫か確かめることが一番だと思います。
あとバス会社に連絡して、定期券があるかどうかも重要かと。(税金の関係)
都市間高速バスでの通勤はけっこういると思いますよ。
この回答への補足
バスの定期券はあるそうです。
NO2さんの所にも補足をしましたが、通う手段として
1 電車
2 高速バス
以上の2つになります。
ちなみに所要時間は、2つ共同じです。
やはり面接のときに電車ではなくて高速バスで通うということは前もって言っておいた方がいいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
人事採用を担当しています。
>そのような高速バスがあるという事は、実際通勤している方もいらっしゃるという事ですよね
断定調で書かれていますが、本当にそうでしょうか?
「高速バス」とは長距離移動用ではないですか?
通勤用に使用する理由も無いです。
もし求職者が「高速バス通勤」を申し出ても、現実問題を考えて、よほど確実でないと採用しません。
・乗り遅れ
・運休
・遅延
・事故渋滞
ちょっと考えただけでこれだけ不確定要素があります。
本当に通勤出来ますか?
この回答への補足
実際そのバスで通っている知人もいます。
すみません。通う手段として
1 電車
2 高速バス
と2つありますが、高速バスなら確実に座れるのでそれで通おうかなと思っています。
会社にも面接の時高速バスで通うと言った方がいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バス・高速バス・夜行バス 早めのバスに乗るべきか否か 病院の事前訪問にバスで行こうと思っているのですが、調度良い時間帯に行くバ 2 2022/07/27 03:25
- バス・高速バス・夜行バス バスの待ち時間についてです。 私の地元のバス停は1時間に1本しか来ません。 なので例えば13時に目的 4 2022/06/25 12:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- バス・高速バス・夜行バス クルマで三陸自動車道本吉PAに寄った時、下のR45を1台のBRTのバスが通り過ぎるのを見ました。大谷 1 2023/02/25 14:32
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- バス・高速バス・夜行バス 高速バスの車内での食事 朝早くの高速バスの車内で朝食を 食べようとする時に、おにぎりやパンは おそら 7 2022/10/09 18:37
- その他(交通機関・地図) なぜオートマのバスが増えてるのですか?運転手の負担の低減とバス会社は言ってますが、本当なのでしょうか 7 2022/07/20 03:34
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 地図・道路 高速料金休日1000円は 3 2022/03/27 19:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歩いて
-
親などに送迎してもらっている...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
地方で車運転出来ない人はなん...
-
会社にギリギリに着く
-
通勤1時間半は大丈夫?
-
むちゃな仕事量を任せたり、 他...
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
緊急です! イオン従業員がお客...
-
首都圏で通勤時間が、片道1時間...
-
車で片道2時間かけて通勤するの...
-
高速バスでの通勤について
-
片道2時間の通勤で単身赴任した...
-
通勤時間片道40分って続けられ...
-
おはよう!朝は五時に起きて遠...
-
面接でどのようにここまで来た...
-
アルバイト先までバスで30分前...
-
転勤 長距離通勤 体調不良 退職
-
通勤後に制服に着替える仕事先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩いて
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
親などに送迎してもらっている...
-
アルバイト先までバスで30分前...
-
片道2時間の通勤で単身赴任した...
-
地方で車運転出来ない人はなん...
-
社会人の方。出勤時間は何時で...
-
緊急です! イオン従業員がお客...
-
会社にギリギリに着く
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
通勤1時間半は大丈夫?
-
通勤時間2時間って続けられるも...
-
通勤後に制服に着替える仕事先...
-
会社の通勤で電車45分の徒歩5分...
-
車で片道2時間かけて通勤するの...
-
車通勤片道61キロ。田舎なので...
-
自動車での通勤手当について
-
バイトの面接の時に自転車通勤...
-
バイト先が潰れた時
おすすめ情報