
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
辞書を開いてみると・・・
「かず」とは物の多少や順序を表す言葉。一、二、三の類。また、それを表す文字。
「すう」とは物をかぞえる場合の基礎になる概念。狭義には自然数をさすが、これを拡張した整数・有理数・実数・複素数などをさす場合がある。
とあります。
このことをふまえると「すう」のほうが意味としては
合うのかな・・・という結論です。
No.3
- 回答日時:
僕は高校生なので詳しくは全然知らないのですが、
ずいぶん前に塾の先生から聞いた話だと、
小学校の算数では『数』は『かず』と読み、
中学校・高等学校の数学では『数』は『すう』と読む。
らしいです。
確かに僕の記憶では、小学校の時は全て『かず』と読んでいました。
最近、数学で『数』と出てきて『かず』と読むことはほぼないですが。
記憶が不確かなのであまり信用しないで下さいね。
No.2
- 回答日時:
数学にも国語学にも疎い素人ですが、「数」が「すう」として単独で使われる事は余りないと思います。
「数」を「すう」と読む場合は、「算数」、「数学」、「数字」など、他の文字と一緒に使われる事の方が多いのではないでしょうか?
私は、文の中で「数」という漢字が一文字で出てきたら、「かず」と読んでしまうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。ウィズコロナの「新しい生活様式」で、小学校はこれからどうなる?
先日ようやく、全国的に新型コロナウイルス感染症により発出されていた緊急事態宣言が解除となった。昨年度から続いた長期休校により、学校再開に不安を感じていた子どもも少なくなかったようだ。 実際「教えて!g...
-
子どもの運動会に親は参加しないといけないのか?
5月は運動会の季節。幼稚園、小学校の運動会に、保護者が参加する機会も出てくるのではないか。それこそリレー、親子で協力して競う二人三脚、親対抗綱引きなど。親が運動会に参加してくれることにワクワクしたり、...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
小学校の修学旅行の風呂の時間...
-
私が卒業した小学校の元担任に...
-
「数と計算」のただしいよびかた
-
卒業した小学校の先生とLINEを...
-
私が小学生の時の学校の先生を...
-
学校の身体測定や内科検診で女...
-
小学校の教育実習に行っていて...
-
今でも「ピーカン!」って言っ...
-
小学校の先生と付き合うのは 大...
-
敬称のつけ方
-
小学校の教員は何歳ぐらいまで...
-
小学校の先生もTバックくらい...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
学区外の小学校に通う方法
-
「以降」ってその日も含めますか
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
現在の学校への転校の挨拶を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
教育実習の最終日に、児童に何...
-
小学校の修学旅行の風呂の時間...
-
小学校の先生はシングルマザー...
-
学校の身体測定や内科検診で女...
-
母校・小学校に訪問したいです...
-
敬称のつけ方
-
小学校の教育実習に行っていて...
-
小学校の先生もTバックくらい...
-
小学校の先生と付き合うのは 大...
-
大学のGPAが2.5ない人が小学校...
-
小学校の時の先生に会いたいの...
-
「数と計算」のただしいよびかた
-
私が卒業した小学校の元担任に...
-
体育の授業 さかあがりは何年生?
-
卒業した小学校の先生とLINEを...
-
横浜市小学校教員の就職場所に...
-
小学校の調理実習で「豚しゃぶ...
-
小学校の懇談会って参加人数少...
-
小学校の教員は何歳ぐらいまで...
おすすめ情報