dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳の男です。自分には自信がある所がありません。顔は普通くらいだし、楽しい話もできないし、芸人の人みたくテンションが高いわけでもなく、バカができるわけでもありません。
女性の方は、どのような、顔、性格、その他色々あると思うのですが、好きですか(タイプ)?具体的に教えてください。たくさん意見がほしいです。おねがいします。

A 回答 (12件中1~10件)

「外見」黒髪、色白で一重が好きです。

あと笑顔が優しい、背が高くて、細い人。銀縁眼鏡も大好きです。
「性格」優しい、大人しい、誠実、思いやりがある、清潔、賢い人。
あと、“女の人が苦手です…”みたいな感じの人が大好きですね。
自分の事を“僕”って言う人とか。
服装だと、Yシャツのボタンを全部閉めてたりとかキチっとした感じが好きです。だらなしないのは論外。
逆に嫌いなのは、ホスト系とかナルシスト丸出しなのは嫌いです。
無駄にうるさい人とか。平気で人を傷付ける事を言ったりしたりする人とか。
私は18歳の女なのですが、友達はホスト系が好きな子とかも居るし
やっぱり好みは人それぞれだと思いますよ。
飾らない事が一番ですよ!
    • good
    • 0

はじめまして、こんにちわ。



顔は普通の方がいいですよ。ただ楽しい話ではなく自分の好きなことの話を語ってくれる方のほうが好きですし、テンションが高すぎる人は引きます;

好きなタイプは常識のある人、清潔感のある人、何か一つのことに一生懸命取り組んでいる人。
広くて浅い知識の人より、狭いけど深い知識のある人のほうが好きです。
あとは、趣味のあう人でしょうか…話をするだけなら、趣味が全く違っても気になりませんが、付き合うとなったら趣味があわない人はダメですね。

嫌いなタイプは非常識な人、不潔な人、いつも不真面目な人、趣味があわない人、人を馬鹿にする人です。

ただ、好きなタイプって年齢によって違うものだと思いますが…。
    • good
    • 0

頭のいい人が好きです。


って言っても一般的な勉強ができる頭の良さじゃなく良識、常識のある人。
例えば、ちゃんと挨拶ができる、目を見て話す、目上の方や初対面の方との話し方、携帯のマナーなどなど、できて当たり前の事が当たり前にできる人。
最近↑こんなこともできない人が多いので余計思います。
性格が悪い人は例えものすごくかっこよくても絶対好きになれません。
普通に会話できれば芸人さんのようなテンションは必要ないですよ。
思いやりに欠ける人は論外ですね。
    • good
    • 0

私は、外見はほとんど気にしません。

むしろ、カッコ良過ぎる人だと緊張してしまうので、そうでない方がいいぐらいです。

性格は、誠実で優しくて、何でも一生懸命やれる人が好きです。
特に、仕事や学校、バイトなどを頑張ってやっている人は、尊敬できるし、こっちも頑張ろうと思えるのですごくポイント高いです。

ちなみに、仕事ができる勉強ができる、というように結果が出ていなくても、その人なりに一生懸命やっていれば、全然OKです。

あと、前向きさも大事です。たまにグチったりするのはいいのですが、いつもグチられるとこっちも落ち込んでしまうので、基本的には前向きに考えて頑張っている人が好きです。

それからできれば、聡明で引っ張ってくれる人だとなお嬉しいです。


でも、すべてこれは私個人の意見で、いろんな好みの方がいると思うし、短所は長所、長所は短所なので、ご質問者さんのいいところもきっとたくさんあると思いますよ。
自分に、(持ちすぎも問題ですが)ある程度自信をもってくださいね。
また、今のままではどうしてもダメだと思うなら、自信を持てるよう頑張ってください。
    • good
    • 0

こんにちは。



私なら・・清潔で誠実な人・・が理想です。

自分自身に自信満々!という方は逆に苦手かも知れません。

いつも上を目指す姿勢でいる方って尊敬します。

あと、ポリシー持ってらっしゃる方も素敵だなと思います。

お顔は、いつもにこやかな・・穏やかなお顔をされてる

方がいいです。こちらも落ち着くので。抽象的になりましたが

こんなかんじですが・・何かのお役に立てば・・
    • good
    • 0

こんにちは。


見た目その他については、皆さん書かれておられますよね。
「清潔感」ははずせないし。顔だって「普通」ならオッケイですよ。
芸人さんみたいのがいつも側にいたら、ちょっと。。うるさいかな。

見た目、特に顔つきというのは、「生理的」に受け付けないタイプというのがあるので、相手の女性の「ああ、もう無理だ」というのはわかりませんしね。
なので、気にしないと。考えても仕方ないですよね。みんなが「好き」というタレントさんの顔を統計をとって、PCで合成したら、「普通の顔」になったって。TVで見ましたよ^^

既婚者なのですが、時々「常識的におかしいでしょう?」といいたくなる人がいますね。
会社を休むときに電話もしないとか、「大丈夫かな・・?」というような非常識な人間は嫌ですね。

完璧ないい人は求めないけれど、年配の方にもきちんと認めてもらえるような常識を持ち合わせていないと。。きついですね。

結局は、性格なんでしょうけれど。

真面目にコツコツやる人が好きな人もいるし、楽しくみんなでワイワイという人が好きなタイプの人もいるし。

色々な人がいるから面白いのですから・・・。
自分に自信を持てることを何か考えてみたらどうかなと思いますよ。

「自分に自信がない」というのは、「自分の意見をしっかりいえない」「気分的に普通じゃなく不安定」「なんども失敗を反芻して、ジメジメうるさい」というのにつながるかも!

なので、「好きなこと」を見つけてください!そういう時は、絶対人間、「輝いて」見えますから。
    • good
    • 0

顔は普通がいいです。

性格も、あまりテンション高すぎないほうがいいし、別にバカで出来なくていいです。そのままで十分だと思います。
実は、目立たなくて地味でまじめな人って案外もてます。特に社会に出てから、急にもてたりします。
女性は、好きなタイプが決まってるとゆーより、嫌いなタイプがはっきりしている事が多いような。だから、よほど嫌いなタイプでなければ、いくらでも相手の良い所をみつけてあげられるものです。

私は、見た目とか性格とかより、その人の持つ雰囲気とか空気とかで、「この人好きだな」って思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

私は既婚者です。

確かに外見も最初の一歩になる場合もありますが、好のみはあっても、実際つきあう人は全然違ったりしますね。とは言っても、今の主人は外見も気に入っていて、最初のとっかかりもそうではありましたが...(背が高かったのが好印象でした)。最終的にはやはり話したりつきあったりして、性格の良さを感じて結婚しました。外見を気にしすぎて格好つけている人、「オレ格好いい」と思ってるタイプは嫌いです。

性格で一番大事なのは「思いやり」のある人ですね。人や物を大切にするというような基本的な事です。思いやりがないと、ひいては偉そうにしたり、マナーが悪かったり、人が困っている時に助けられなかったりしてしまうと思うのです。

私は偉そうにしている人を見ると一番腹が立ちます。明らかに自分より年上の店員さんに対して、お客は神様だからとタメ口でしゃべったり、自分の親の財産で生活してるのに自分は良い大学出ていい会社入ってすごい人間だと勘違いしている人とか...そういう人は嫌いで、つきあいたくありません。

あ、他の方も書かれていますが賭け事を本気でやる人はイヤですね。あとお酒はたしなむ程度なら良いですが、記憶を失ったり酔うと人が変わる人はイヤです。(酔っぱらいに絡まれた経験があるためトラウマになってます)

楽しい会話も大切は大切です。いつもじゃなくても、ちょっとした雑学や面白い話をたまにでもいいから出来ると、ポイントアップになると思いますよ。まだお若いですから、ちょっとでも興味あることにどんどん挑戦して、その中からこれだ!と思った事をしっかり身につけて行くと人間としてもプラスになると思います。
    • good
    • 0

まず思うことは、賭け事をしない人ですね。


麻雀、競馬、パチンコ、競輪・・・・株式投資も含みます。
出来たらタバコも吸わない人が理想です。
お酒は、私も飲むので、ある程度飲める人が良いです。

で、やっぱり嘘を付かない人。浮気をしない人。頭のいい人。これは、単に勉強が出来るというわけではなく、社会に順応していけるというか、下の方もおっしゃってますが、場の空気が読める人ですね。
タモリさんや、たけしさんみたいな感じかな。
やはり、テンションが高いのは必要ないですが、話題は豊富な方がいいと思います。

外見でいうと、やはり細身の方。清潔な方。
最初に目が行くのは、手です。私も大きい方が好きです。?大きくて節々がごつごつしてる人に目が行きますね。
ソース顔より、しょうゆ顔が好みです。

自分のこと棚に上げて、好き放題書きました。
何より、自分のことを愛し続けてくれるか?かなって思います。
    • good
    • 0

25歳♀です。



好きなタイプ>>
色んなことに興味をしめしている(雑学が多い)
笑顔が素敵
人として常識を持っている人
一緒にいて安心できる雰囲気のある人

嫌いなタイプ>>
不潔な人
自分の意見が正しい!と押し付ける人
束縛したがる人

芸人みたいなテンションの人も苦手です…
友達としてなら見れるけど、二人でいたら辛い(^^;

誰にでもいい所は必ずあります!
でも、自分ではなかなか気付かないんですよねぇ~。
その分、周りの人は見てくれていますょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!