dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

くだけた挨拶で「ラリホー」という人がいますが
何の略ですか??語源はなんですか??

A 回答 (5件)

今から30年以上も前、アメリカのアニメで「スーパースリー」という作品がありました。

(「チキチキマシン猛レース」と同じ、ハンナ・バーベラの作品です)

普段はロックバンドの三人組が、有事の際に「ラリホー」の声とともに、正義を守るヒーローへと変身するというものです。

真偽のほどは不明ですが、オールドファンとしては、ドラクエよりはこちらの方がしっくりきますね。

http://kkitai.hp.infoseek.co.jp/html/Super3.html
http://homepage2.nifty.com/tomcat/kaikokan/super …
    • good
    • 3

確かFinalFantasyIXのとある村で挨拶に「ラリホッ」というのがあった気がしますが・・・


または、ドラクエにある眠りの呪文の可能性もありますが、多分前者ではないでしょうか。
    • good
    • 1

30年くらい前のワーナーのアニメ「スーパースリー」


の主人公たちが吹き替えで言っていたのが最初だと思います。
主題歌が「ラリホー、ラリホー、ラリルレロン・・・」で
始まっていました。
    • good
    • 0

英語で綴りは「Rally-Ho!」に違いないと思いますが、rallyには呼び集める、とかの意味があって、ho!は掛け声みたいなもんですから、おーい、とかそういう言葉だと思うんですけどね。

    • good
    • 1

その方は外国人??それともドラクエマニア??



ラリホー:モンスターを眠らせる呪文(ドラゴンクエスト)

としか思い浮かびません。
ちゃんとした挨拶があったらすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!