アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文章などでたまに見かける「a la」とはどういう意味なのでしょう。
検索してみたのですが単語としての意味が出てこなかったため
もしかしたら訳したりしないものなのかな?と思い質問しました。
単語として、あるいは文法的にどのような意味を持つのかを
英語に例えて解説していただけると助かります。
(もちろん日本語でも当てはまるものがあれば全然構いません)

ちなみに、プリンアラモードの「アラ」もこれですか?(笑)

A 回答 (5件)

厳密にはaの上には左上から右下に斜めの線


(アクサングラーヴ)を描きます。
a la は文字通りにはto theまたはin theに対応します。ただこのaは
例えば 「~を添えた」「~に用いる」といった意味で使うことも多く
英語のto, in と全く一致するわけではありません。

プリンアラモードもこの a la です。ただプリン=puddingは英語であり
「今風の」という意味の死語「a la mode」がアメリカにわたり
「アイスクリーム添えの」という意味で用いられているそうです。

ちなみにプレタポルテpret-a-porterのaも文法的機能は違いますが
同じaです。

参考URL:http://frbourbon.cocolog-nifty.com/english/2005/ …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
訳したかった文のa laの前にallerがありましたので、一気に疑問解決です。
プリンアラモートについての詳しい解説もありがとうございました。
「a la mode」は死語なんですねぇ。勉強になりました。

お礼日時:2006/05/01 15:22

概ね#1さんの仰った通りですが、次のような用法もあります。

「a+la+形容詞の女性形」で「~風に」という意味になります。形容詞は国名の場合が多いですね。例えば "a la japonaise"で「日本風に」という意味になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど~、そういう用法もあるんですね。
私が知りたかったのはNO,1の方の回答の中にありましたが
とてもタメになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 02:02

蛇足ですが、「a la」は後に続く名詞が女性名詞単数の場合です。


男性名詞単数の場合は「au」、性を問わず複数の場合は「aux」と変化します。
ともに読みは「オ(-)」です。
また、名詞が母音で始まる場合は「a l'」となります。
発音しやすいように変化するのですが、結構複雑ですね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
男性名詞単数や性を問わず複数の場合は形が変わるんですか!
フランス語は名詞の性を覚えなければいけないから大変ですね(^^;)
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 02:06

#1と#2の方の回答でだいたいのことはおわかり頂けたと思います。


ただ、a laの後は女性形容詞だけとは限りません。
後に固有名詞(例えばレストランの名前や個人名)を付けて
「~風」という言い方もできます。
私も自分風にアレンジしたお料理などはa la sacristainと呼んでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんと!女性形容詞だけでなく固有名詞もくるのですか!
確かに固有名詞をつけて「~風」と言えると便利(?)ですしね。
フランス語はカッコイイですがなかなか難しいです(^^;)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 02:08

ご質問の a la は 前置詞+(女性名詞単数用)定冠詞です。


ご存知のようにaにはアクサングラーヴが付いています。

この前置詞の主要な意味は以下の通りです。

(1)to dedication: a la mere →to my mother

(2)to direction, movement: aller a la mer →go to the sea

(3)at place, position:Il est a la banque →He is at the bank

その他:
prep on (immediately after or before) : till (time):at (time, frequency):with (description)の意味もあり、色々な名詞と共に成句を作ります。

プリンアラモードの「アラ」は、成句 『a la mode』 で
『流行の、今話題の 等』の意味になります。
《無論、定番のPudding a la pomme et a la banane
『りんごやバナナを用いた』も美味しいいです》

この成句は絶えることなく頻繁に利用され

Le nouveau jeu a la mode 流行のゲームhttp://guim.typepad.com/blog/2004/12/le_nouveau_ …

Blogueurs et Politique, sujet a la mode
ブロガーと政治、流行の主題(http://www.beberonline.com/2006/01/02/blogueurs- …

など、目にしないときはないほどです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

英語を用いてすごく丁寧に解説していただき、とてもわかりやすかったです!
特に3つの例文がとても分かりやすくて感激しました!
「a la mode」は今も普通に使われているんですねぇ。
とても勉強になりました。ありがとうございまいた。

お礼日時:2006/05/05 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!