アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

介護の仕事を一年してつくづく思ったのですが、どうして、介護職というのは、こんなに給料が安いんでしょうか?
私の職場では、ある男性職員が低所得が理由で奥さんから離婚をつきつけられたこともありました。

介護職というのはあくまで人それぞれかもしれませんが、私にとっては充分に、やり甲斐や充実感を得られる職業だと思っています。

介護は日常の単なる手助けではなく、利用者の自立支援に直接結びついるわけで、日々の介護のあり方がどれだけ利用者とって切実なものか、現場に入ってよくわかりました。

けれど、きっと雇用者からしてみれば、介護職なんて
お手伝いさん程度の誰でもできる仕事、として、専門性をほとんど重視しないのかもしれません。

それはそれでけっこう、自分は自分の仕事をするまで、と、言いたいところなのですが、私の職場では、介護職員の平均の給与は手取りで16万程度(私は15万ないくらいですが・・)、この給料で人生設計を立てるとなるとどうしても将来的に不安がつきまといます。

昨年の介護保険制度の改正し、施設の方も大きく収益ダウンしてることからも、今後の介護従事者の待遇がよくなることはないと思われます。

特に男性の職員の方にお尋ねしたいのですが、介護職をずっと続けていかれることに、低所得について、そして
将来的なあり方について疑問や不安を感じたことがあればお話を聞かせていただきたいと思います。

それではよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今年、介護福祉士を取得して短大を卒業しました。



介護職は安すぎです。

男からしてみて、介護職だけでは家族を養い、余裕のある生活なんて難しそうです。

一番しんどくて一番効率の悪い仕事、それが介護ですから仕方ないのかもしれません。

不安はありますよ・・・いっぱい。

まず今は若いから良いですが、老けてからも続けられる保障はないですし、むしろ無理です。

低所得では生活が苦しいですよね?
あなたが奥さんだった場合、嫌じゃないですか?

友達はそれなりの生活をしているのに・・自分だけ・・・とか。

子供学費、ローン・・・お金は必要です。
仕事は給料より、やりがいが大事だという人もいるかもしれませんが、やはり給料が大事です。

介護は名称独占で、職業独占ではないので給料が安いのです。

無資格の人でもいきなり介護ができるわけです。

かといって、無資格の人が医療行為はできないですよね??

専門性が低いからです。

ケアマネや、上の地位に就けば給料は上がります。

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
何だか、慰められたような気持ちになりましたww

私の職場では、上の地位って言っても、他の介護の職場と比べればほとんと横並びで、介護主任みたいなポストはありません。ですから、介護職に就いてる限り、出世という出世はありません。

ケアマネに関して言えば、私の施設では100人の利用者に対して僅かに二人、そして、年々、数多くの資格取得者が現れ、既に需要超過の状態にあるように思います。
実務経験で受験資格を得られるわけですから、増加傾向にあるのも当然かと思います。

10年、20年の単位で考えた場合、男性が介護職で一家の大黒柱となっていくのは難しいような気がします。

お礼日時:2006/05/01 08:54

>きっと雇用者からしてみれば、介護職なんて


>お手伝いさん程度の誰でもできる仕事、として、専門性をほとんど重視しないのかもしれません。

それは違うと思います。
見せてもらえる可能性は小さいですが事業収支計画書を見てみてください。
多額の入居一時金を取っているところは別かもしれませんが、大抵のところは厳しいはずです。
つまり、払いたくても払えないのです。
より良いサービスは健全な経営があってはじめて提供できるものです。
これ以上利用者に負担をしいるわけにはいきませんので、介護保険料の増額に頼らざるを得ませんが、見込みは小さいのが現状です。
ご質問の主旨とは離れた内容になりましたが、気になったので書いてみました。
頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
施設の現状が厳しいということはよくわかりましたが、
現実問題、あの低所得で生活をしていくことに変わりはありません。

介護職は、生産性があるわけでもなく、その施設の限られた許容範囲の中でしか利益を得ることしかできないわけですから、給与面で厳しい現実をつきつけられるのは仕方ないと思います。まあ、それでも、他の職種に比べれば、休日はしっかり取れるし、勤務時間はきちっとしてるし、営業職と違って、それほそ結果が求めらることがないので、上からプレッシャーは少ないと思います。

そう考えれば、介護の職場は肉体的にはキツイ面もありますが、健全に働ける環境がけっこう整っている、というメリットもなくはないと思います。

ただ、職員も生活をかかえた上で仕事をしているわけなので、もう少しどうにならないのか、とは思いますがね。

お礼日時:2006/05/01 09:25

質問見ましたよ。

♯2さんは事業所の中でも「上司」にあたる関係者のようで、的確なご意見だと感じました。

私は、デイサービスの相談員。…立場的には、リーダー兼現場の仕事、時間外に相談業務など、忙しくしています。

職場の収支については、ほぼ理解している立場にあります。(事業所スタッフが10人以下だからということもありまして…。)

確かに切ないぐらいに給料安いですよね。介護保険に大半を頼る収入は改正により更に厳しくなり、私たちの将来も不安です。

では、不満ばかり並べてみてもいけないので質問の核心に触れないとね…。

私は以前、地域の福祉事業について少しだけ調査をしたことがあります。同じ土俵で働く者同士、仕事をどう思い、給料はどのくらいか。地域の介護福祉士会各支部の協力、インターネットを使えば簡単に意見を聞くことができました。

事業主体者、スタッフ、地域の福祉関係者、様々な方から意見を聞いたところ満足しているといった答えは想像したものでした。私は、ご利用者がいて施設があるとの考え方とは違い、スタッフを大切にすることでより良い施設運営ができると信じているため、調査結果を上司に見てもらいました。結果、他事業所より少ない賃金に早速対応していただき、事業所でできる範囲の努力を見せていただきスタッフ皆大満足とはいきませんが、嬉しく思ったことを思い出しました。

このとき、賃金のアップを願うため、水道、電気、などなどスタッフ全体に節約を働きかけ、自分たちも努力する姿勢を見せました。このことが、事業者の心を動かしたのかもしれません。

世の中の動きを変えるのは、不満だけでなくこういった土台や仲間を作ることではじめの一歩が踏み出せるのではないでしょうか。不満ならいくらでもいえます。ここではどう解決していくのか、一人ひとりの活動が問われるように思われます。

私の活動自体もとても小さなものです。他の方でより良い活動をしている方がいたら、また、URLがあれば逆に知りたいと思いました。

がんばることは嫌いです。でも、楽して給料は上がりませよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
現場の介護をそこまでねぎらってさしあげらる上司に恵まれて、大変羨ましく思います。
私も、愚痴ばかりこぼして、世の中で安月給でも頑張ってらっしゃる介護従事者の方に失礼な気がしてきました。

実は伏せていましたが、今年に入り脱臼癖のある肩を手術し、その代償として退職を余儀なくされました。
それを機に、介護職員としてこれからも生計を立てていく上で将来的な不安、そして介護職者の置かれている現状に不満を覚えるようになり、これからのことを真剣に考えるようになりました。

取りあえず、今年はリハビリに専念し、じっくり社会復帰を目指す予定です。

お礼日時:2006/05/01 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!