
質問させてもらいます。
私はアビオスのツアラーに乗っているのですが、今日走ってる時に、後輪の空気が抜けてしまいました。
パンクかと思い、タイヤをはずして(クイック式)調べたのですが、ポンプで空気を入れたら復活しました。
しかし、空気を入れてタイヤをはめて直ったと思うのですが、なんとなく以前の乗り心地と違うような気がするのです。
インターネットで購入したのですが、販売先のサイトは連休中でサポートも休みだし、田舎なので近所に自転車屋もありません。しかし連休中もやはり乗りたいです。
単なる気のせいなのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
パンクと言ってもいろいろ種類がありますからね~。
釘などを踏んじゃったことによるパンク。
これは空気が一気にしぼんじゃうのですぐに分かりますよね。
もう一つは、スネークバイド。
リム打ちパンクです。
ちょっとした段差などを乗り越えたとき、リムがチューブを傷つけてしまうパンクです。
傷自体が、小さい場合が殆どなのですぐに空気が抜けてしまうと言うことにはなりません。
だから、質問者様のように空気が入るけど、一晩たてばぺっちゃんこと言うことが起こります。
自転車屋の人でも、空気の漏れを見抜けないことがあるくらいです。
よっぽど、注意しないと分かりませんよ。
回答ありがとうございます。
なるほど。私が何度か経験したパンクは前者で、今の状態は後者かもしれないですね。
空気を入れて復活したので、チューブを水につける確認はやらなくてもいいかなと思ったのですが、安全のためやっておきます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、
タイヤのバルブは英式?
ならば虫ゴム交換してください。
フレンチならば、
エアを充填した後きちんとバルブを閉めていますか?
ご確認ください。
回答ありがとうございます。
仏式です。
購入後、一度も点検してなかったので、きちんと閉まってなかったのか、走ってるうちにゆるんだのかも知れません。
確認してみます。
No.2
- 回答日時:
スペアのチューブを持っていますか?
ほぼ、パンクしている状態ですのでそのまま乗り続けることは無理です。
というか、走っているときに後輪の空気がいきなり抜けるというのはパンクぐらいしか考えられないです。
クィック式?
クィックレリースですよね。
それとタイヤを外すのとはあまり関係ないような。
まさかとは思いますが、QRを解放してタイヤを取っただけではないでしょうね?
タイヤレバーを使って、タイヤからチューブを取り出したでしょうか?
その上で、空気が抜けているのかを確認したでしょうか?
抜けてきているのならば新しいチューブを手に入れること。
もしくは、パンクを自分で修理すること。
参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/tire.html
回答ありがとうございます。
実はチューブはもってないんですよね。
今回の件とは関係なしに、チューブは欲しいと思ってたところです。しかし26×1.00なので、ホームセンターの自転車コーナーとかには置いてないので、伸ばし伸ばしになってしまいました。また、タイヤレバーを使っての確認は、まだやってません。横着してないで、早いとこどちらもすませておきます。
ただ私は、今回の自転車ではないのですが、パンクしたタイヤというものを何回か見たり触ったりしたコトがあるのですが、その時の感触と今回の感触が違うように思えたのです。
そこでここのサイトで聞いてみたいと思ったのです。
こちらのサイトはとても参考になりました。
お気に入りに登録して、じっくり見たいと思います。
No.1
- 回答日時:
>今日走ってる時に、後輪の空気が抜けてしまいました。
走っている最中に急激に抜けたのでしょうか。であればもう一度チューブをはずしてよく確認をした方が良いと思います。できれば水につけて念入りに見た方が良いです。
明日、空気が抜けていれば確実にパンクでしょう。
>なんとなく以前の乗り心地と違うような気がするのです。
空気圧は以前と同じでしょうか。感覚ではなく圧力計で測定していますか。
もし単に感覚だけで同じくらい入れているのであれば、空気圧の差が乗り心地に影響を与えているのではないでしょうか。
おそらく元々よりも空気圧が低いのではないですか。
回答ありがとうございます。
もう少し状況をくわしく書くと、走ってる最中に急激にではありません。ある場所まで自転車で行って駐輪しておき、2時間くらいして戻ってみたら空気が抜けてました。
PM4時くらいに空気を入れ、PM9時半頃に見たら、空気は抜けてなかったです。
明日の朝、もう一回確認してみます。
空気圧は、とりあえず圧力計のついたポンプを使ってますので、こちらも明日確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤの空気が抜ける 自転車のタイヤの空気が抜けます。先日自転車に乗ろうとしたらタイヤの空気 11 2022/12/07 11:48
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- スポーツサイクル ロードバイクについて(至急) 自分はロードバイクに乗っているのですが、適正空気圧(620kpa~72 9 2022/05/11 08:44
- カップル・彼氏・彼女 デートで自転車で移動する時に 4 2023/06/12 22:07
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の前輪の空気を入れても2?3日したら空気がなくなります。虫ゴムは変えましたそれでも空気が抜けま 7 2023/05/30 18:21
- スポーツサイクル 23Cのタイヤの規定空気圧より1Bar少なく入れると 4 2022/09/05 20:54
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- その他(バイク) 原付後輪パンク・・原因がわからない 6 2023/03/17 21:56
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤが膨れてます 10 2022/11/04 12:55
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
鈴鹿 エンデューロ 10時間ロード
-
車のタイヤパンク(側面)について
-
原付バイクのタイヤの空気がす...
-
MTB から ロードバイクへ
-
ロードバイク良い所、悪い所
-
【ロードバイク】の人は良く携...
-
自転車のパンクについて
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自転車パンク
-
軽快なクロスバイクにリペアム...
-
新しく買ったチャリが2週間でパ...
-
自動車のパンク 短期間で2回...
-
ロンドンパンクについて
-
子供の自転車のパンクについて
-
私は極度の心配性です。前に、...
-
ロードバイクってどのぐらいパ...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
パンクは器物損壊で警察に届け...
-
自転車のタイヤがいつの間にか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
自転車がパンクした時って、必...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
車のタイヤパンク(側面)について
-
自動車のパンク 短期間で2回...
-
新しく買ったチャリが2週間でパ...
-
自転車の前輪の空気がよく抜け...
-
後輪の空気が抜けたのですが・・・
-
子供の自転車のパンクについて
-
スライムを入れてしまった自転...
-
ゴムのりなしでパンク修理
-
おはようございます。 今日は晴...
-
軽快なクロスバイクにリペアム...
-
自転車のパンクについて。自転...
-
タイヤに関する質問!! 数年車...
-
自転車のパンクについて 自転車...
-
自転車の後輪がおかしい
-
自転車パンクしました… 親に報...
-
自転車パンクについてです。 子...
おすすめ情報