
最近、妊娠が判明した派遣社員です。
今の職場に勤め始めて1年経った時に妊娠がわかりました。
経済的なこともあるし、今の仕事が条件的にも働きやすいので出産しても続けたいのですが、派遣社員には産休、育休は一応、規定で認められているものの、取得している人は聞いたこともなく、もちろん、私の勤めている職場でも妊娠した人は今までいますが、みなさん、辞めています。
そんな職場ではたして産休、育休を取得できるのでしょうか?
しかも私の仕事は入力業務&簡単な雑用で誰でもできる仕事です。なので私でなくても良いので次の更新で切られそうな気がします。(ちなみにまだ派遣先&派遣会社には妊娠を伝えていません)
派遣社員で産休&育休を取得した方、また詳しい方、アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
私も派遣一年目で妊娠しました。
妊娠がわかり派遣先の方に相談したところ、
「産休をとって、産休明け また、働けばいい。」と言っていただいたのですが、やはり派遣で産休を取った前例がなかったため、辞めてしまいました。
しかし、私の後任の方も半年ほどで妊娠したため、元の派遣先から派遣会社を通じて「再度、働きませんか?」と連絡が来て同じ派遣先で働く事ができました。
1年も勤めていると、派遣先で仲良くなった上司や先輩はいませんか?
できれば、人事の権限をお持ちの方がいいと思いますが。
その方に相談しては、いかがでしょう?
派遣会社側から産休を取って また、働かせて下さいとは、言いにくいのではないでしょうか?
派遣先からの要望でしたら、派遣会社がなんと言おうと産休を取らせてくれると思いますよ。
前例がないのなら、前例を作ったらいいと思います。
頑張って下さいね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
前の職場で派遣社員で産休を取った人いましたよ。
産休してる1年間だけ別の人がきていて、1年後復帰という契約でした。
規定で認められているというよりは、派遣先の担当と
仲良くなって優遇してもらった感じでしたね。
しかし!
1年後、人件費削減を余儀なくされて、結果的には
戻ってくることはできませんでした。。
契約を切るにはちょうどよかったというか、
今いる人に『次で契約満了・・』というよりは
その方が言いやすかったからそうされたのでは??と
みんな言ってました。
実際、難しいとは思いますが、言うだけ言ってみて
ダメだったらあきらめればいいんじゃないでしょうか?
頑張ってください!!
No.2
- 回答日時:
規定で認められているのは派遣元の会社ですよね。
派遣先が、派遣の産休と育休を認めていなければ、派遣元で規定があっても無意味ですよ。
良心的な派遣元と派遣先であれば、休業中に代用の派遣社員を採用して、
復帰できるようになったら、入れ替えるようにしてくれるかもしれませんので、派遣元とよく相談してみてください。
でも、派遣元がいろいろ手を尽くして、上記のような提案をしたところで、
派遣先が了承してくれなければどうしようもありません。
派遣先では、自社の社員でもないのにそんな面倒なことをしたくないと考えてしまいそうですし。
あまり期待はしないほうが良いと思います。
いくらでも他の理由をつけて契約を切ることはできてしまいますし・・・。
私は以前派遣社員をしていましたが、
そのときに産休ではないですが、病気の長期療養後に、
元の派遣先に戻った方は何人か見かけました。
でも、そういう方はみなさん高スキルの技術系の方でしたので
特殊なケースだと思っています。
No.1
- 回答日時:
まぁ、表向きは規則があるので取得できるとあるのですが、なぜ、実際は取得している人がいないのか、派遣社員の産休、育休の実態&対策を知りたかったんです。
おそらく、更新確認の時に妊娠のことを告げたら、「打ち切り」と言われるかもしれません。
理由は本当のところは「妊娠のため」なんでしょうけど、表向きは「業務変更」とかなんとか言われるのかなぁって。
実際はどのようなことを言われたり、または産休取得された方がいらっしゃった場合はどうやって話しを切り出したりしたのか、具体的なことを知りたかったんです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 独身30歳女性の転職活動で産休育休取得実績ありは重視するべき? 転職活動で色々悩んでることがあり、ご 4 2023/02/14 12:19
- 派遣社員・契約社員 派遣社員が産休育休後に復帰する時は妊娠前から勤務していた同じ派遣先に限りますか? 例えば育休から復帰 2 2023/04/07 17:56
- 会社・職場 派遣社員が入社4ヶ月で妊娠して、産休を取得することになったら、周りの同僚達からは白い目で見られますか 7 2023/04/04 19:16
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 正社員 早めに回答いただきたいです! 転職で迷っています。 20代前半の女です。 自分の好きな接客業の仕事を 3 2022/07/11 10:01
- その他(妊娠・出産・子育て) 7/3に初産し、実家で育児中の母です。 母の提案と、下記の理由から 育休なし(または短縮、また父曰く 1 2022/07/21 20:30
- 雇用保険 育児休業給付金受け取り可能でしょうか? 3 2022/03/31 17:44
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の場合、派遣先への妊娠報告は派遣元からの承認が必要ですか? 現在妊娠10週で食べづわりが酷い 2 2023/04/13 10:26
- 知人・隣人 派遣での産休育休について 3 2022/12/14 17:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
派遣社員で産休&育休をとる場...
-
先日派遣会社の顔合わせに行っ...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
自分の所属している会社が派遣...
-
派遣の契約について 派遣先から...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
「派遣」と「契約社員で出向扱...
-
派遣は後任者が見つかるまで辞...
-
派遣先から突然の中途解約
-
派遣社員の有休の負担は?
-
派遣元の移動!?
-
派遣元が変更になる際の契約に...
-
派遣 営業の役割
-
派遣社員から直接雇用について。
-
個人情報だけど・・
-
試飲 マネキン バイト
-
職場でコロナ格差に困っていま...
-
外出先での電話代 派遣
-
派遣社員なんですが?会社から電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
派遣先で会社の備品等を壊して...
-
派遣元と派遣先の休みが違う場合
-
派遣初日に1人で出社してくだ...
-
派遣先への内定後の就業開始日...
-
派遣で次のステップの社内見学...
-
コロナ隠しての出勤
-
途中退社
-
辞める事にしたら、話し合う事...
-
仕事がない…。 今の派遣先に勤...
-
派遣先で2回目の更新を更新しな...
-
派遣は後任者が見つかるまで辞...
-
スキル不足と言われました
-
稟議って
-
派遣先から仕事続けられそうで...
-
派遣社員は苦情を言ってもいい...
-
別の派遣会社同士の派遣社員に...
おすすめ情報