
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私はアメリカで出産したので娘2人ともLDRの部屋で分娩しました。日本ではLDRはまだまだ普及していませんが、LDRで分娩してもその後はすぐに母子部屋への移動があり、LDRでしたからって特に利益感とかはないです。また、個人病院のところが多いのでLDRがあっても2コ多くて3室のところがほとんどです。だから余計に分娩後はLDRから追い出される感があり、『もう少しゆっくりさせなさいよ!!』という気分になると思います。
私も産後はLDRに30分いたかな?ぐらいです。ちなみに病院のLDRの部屋数は20室です。
下に福岡の産婦人科を紹介しているウェブを張っておきます。
友人は中央区の久保田産婦人科で出産しましたが、マタニティビクスや和痛分娩などに力を入れていてかなり満足だったと言っていました。なんでもスイミングスクールまで院からバスが出ているとか・・・。
こんな回答ですみません。ウェブサイト役に立てばよいのですが・・・。
参考URL:http://home.att.ne.jp/gold/mata/hp10-7.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/24 02:15
御礼が遅くなってすみません。
実体験もあわせて教えていただき助かります。
かなり参考になりました。
ありがとうございました。
!(^^)!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
暇だったので検索してみました。
ガーデンヒルズ・ウィメンズクリニック 小笹
住 所:福岡県福岡市中央区小笹5丁目15-20
電話番号:092-521
感想:とにかく綺麗です、部屋も広くベッドも心地よさそうだしLDRにての分娩です。24時間面会可能でセキュリティーもしっかりしているようでした。上の子や夫も宿泊できます。
と書いてありました。
(費用までは分かりませんが連絡先がありますので、一度お電話されてみてはいかがでしょうか。)
お役に立てばいいのですが。
参考URL:http://women.benesse.ne.jp/kensaku/obstetrics_an …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 無痛分娩の病院=セレブ病院なんですか? 1 2022/05/02 19:49
- 出産 40歳初産の分娩方法について 2 2022/11/30 01:58
- 出産 もし出産時に妊婦本人が風邪を引いたら帝王切開になり、風邪が完治するまで赤ちゃんとは会えないですか? 5 2023/05/05 11:31
- 出産 無痛分娩の麻酔や効きについて 1 2022/12/25 09:44
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- 出産 コロナについての質問です。 3 2022/07/22 12:29
- 食べ物・食材 妊婦なのですが、、、生物食べちゃダメって テックトックとかでYahooで出できたんですが、病院で聞い 11 2022/10/12 23:15
- 出産 個人病院の産科は出産時に妊婦本人が風邪を引いたら、他の妊婦に風邪が移ってはいけないため、総合病院に転 2 2023/05/19 07:31
- 妊娠・出産 妊娠中に逃げられて連絡は取れますが出産費用を払ってくれるか分かりません 昨日出産してまだ入院なので時 1 2022/07/13 17:05
- 高齢者・シニア 住宅型有料老人ホームでの虐待 3 2022/06/05 18:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜市内近郊で、生み分け指導...
-
産婦人科・・・・個人病院と総...
-
どうやって子供を産むの?
-
福岡の産婦人科でLDRのある病院...
-
妊娠8か月。脱力感。
-
通常の分娩でない時の「分娩費...
-
妊娠6カ月で転勤。分娩予約は大...
-
横浜市の分娩予約
-
新生児の取り違えについて。 昔...
-
分娩室とLDR室との違い
-
二人目の出産は一人目より週数...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
産後1ヶ月検診を出産病院以外...
-
陣痛の辛さって?
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
子宮口2センチと言われてから...
-
妊娠中の観劇は…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通常の分娩でない時の「分娩費...
-
分娩室とLDR室との違い
-
出産直後に寝たらだめ?
-
産院の変更
-
無痛分娩反対派ってまだまだ日...
-
妊娠6カ月で転勤。分娩予約は大...
-
胎児の重さが33週で1700グラム...
-
嘘の最終月経で分娩予約はでき...
-
出産時に学生担当の人に見学さ...
-
近畿中央病院での出産
-
出産費用と通い安さ(前原ウィ...
-
11月出産予定です。
-
先日、妻が墜落分娩しました。
-
板橋中央総合病院・練馬総合病...
-
慶応大学病院で出産された方
-
大阪市日本橋にある飯島病院に...
-
病院を変えてもイイ??(産婦...
-
旭川・帯広で無痛分娩が可能な...
-
三人目出産を計画分娩にするか...
-
出産時の格好について
おすすめ情報