重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前回の質問に沢山の回答有難う御座いました。
また新たな悩みがありますので投稿させて頂きます。

突然ですが、明日バイトの面接に行くことになりました。

なのですが、
当方は家庭の事情
(間接的に言うとで姉離婚で出戻り。
姉は正社員で仕事をしたいと言ったので、
姉代わりに子供2人を家で見てました。
(保育園に預けられるまで)
あと、ほぼ同時に祖父が脳卒中で倒れて入院。
看病に母が付きっ切りだったので、その間家事全般を受け持ち等)
数年間バイトをしていないので正直不安でいっぱいです。

前の仕事をやめた理由は、職場へ向かうと毎日
拒否反応が出てしまい出勤出来なくなってしまった為です。(原因不明の発熱・強烈な吐き気等)

私は、メンタル面に支障が出ると、すぐに体にまで
反応が出てしまい、酷い時には家から出られない位になってしまいます。

その為バイトへいく勇気が持てなかったのも事実です。

今回面接を受けるところは個人のドラッグストアーで
時間帯的に自分でも出来そうと言うのが一つの大きなきっかけです。

でも、とにかく不安です。
今体調を崩してる事もあるし、嘔吐恐怖症なので
面接中吐かないだろうか・・等要らぬ妄想まで働いています。

最終的に働いていたのが、3年ほど前で
その時のバイト代は底を付き、
今は全額親に面倒をかけていてる状態なので
少しでも自分で自立する事も大切だと思っていますし、
いずれ体調が良くなって働き先を探しても、
その行為に緊張して今回のような状況(体調不良)になるのは目に見えているので(遊びに行くのでも緊張して体調不良になるので;;)、頑張ろうとは思うのですが・・。

とりあえず不安で不安でたまりません。
興奮して今日の夜眠れそうにもありません。

A 回答 (3件)

派遣に登録して、まず週2~3回ぐらいで


働いてみてはいかがでしょうか?
私も似たようなもんで、毎日行く義務もないし
予約を入れて、仕事内容を確認した時だけ
働けばいいので、事情がある人、リハビリ中の人
には最適なシステムだと思います。
私は人相手は無理なので、職種は倉庫を選びました。
苦手な人がいる現場は、次回は断って平気だし、
そうして少しづつ仕事と自分を慣らしていけばいい。

けっこう、元引きこもり系や、自閉ぎみの人や
心の病気を持っている?ような人を見かけます。
みんな自分の様子みながら、適当に頑張っていますよ。

派遣はどうでしょうか?
    • good
    • 0

>前回の質問に沢山の回答有難う御座いました。



前回の質問は削除されて、何だったか分かりませんが体調が悪いのであれば今回のアルバイトはご辞退された方がよろしいのではないかと思います。

嘔吐恐怖症との事ですが、専門の病院には行かれたのですか?

>今は全額親に面倒をかけていてる状態なので
少しでも自分で自立する事も大切だと思っていますし

この考え方は十分に理解出来ますが今はまず、体調を良くする事が先決だと思います。仕事をする前から体調が悪いのであれば、文面からすると精神的な事からきていると思われますので心療内科もしくは、精神神経科に行きカウンセリングを受けて診ても良いかと思いますが・・・?

最初は抵抗があるかと思いますが、思った程でもありませんよ。まずは、先生に話しを聞いてもらえるだけでもよろしいのではありませんか(薬は飲まなくても)。

精神的な部分を健康にしてからお仕事を始められたら良いと思いますが・・・。人生は長いですからあせらずに。
    • good
    • 0

 ご質問者様が、自分で決意されたのなら、きっと大丈夫!


 『うつ』で未だ、ぐずぐず休職中の身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日面接に行ってきました!
行く前は緊張でずーっと吐きそうだったのですが(笑)
面接が終わるとスーッと楽になり、字の通り肩の荷が下りた気がしました。

今日聞けば、倍率が凄く高いので、多分結果はダメだと思いますが、今日の行いで少し気持ちが落ち着きました。

今後も頑張ってみます。応援有難う御座いました☆

お礼日時:2006/05/10 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!