
こんにちは。
工事現場で働く社員に、現場で飲食する飲料やお茶菓子などの代金を払っているのですが、
毎日実費精算するのは、困難なので
(自販機など領収書のないものも多いので)
週に1万円という形で支払っています。
(一人ずつではなく、現場監督さんに払ってます)
こういう場合は、経費として認められるのでしょうか?
また、経費となる場合、消費税の経理としては課税仕入れになるのでしょうか?
同じようなものとして、「出張にかかる日当」については、
実費精算としての意味が多いので課税仕入れとなると
調べたらわかりましたが、
こういうケースはどうなんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
社会通念から見て妥当な額であれば、領収証がなくても問題ないでしょう。
消費税は当然「課税仕入」です。
消費税については最近請求書や領収書のないものについてはうるさいと聞きました。
なので、こういう形で渡すのは認められないのかと心配でした。
金額的にはOKな範囲なのですね。
安心しました。
お礼が遅れて申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
現場での自販機等のジュース代は経費に出来ます。
現場監督さんに1万円の内訳を毎回提出してもらい、
伝票等につけておくと便利だと思います。
仮払金 10,000 現金 10.000
現場監督さんに内訳を教えてもらってから。
福利厚生費 10,000 仮払金 10,000
課税仕入になります。自販機のジュースも税金込みの値段ですから。
お礼が遅れてごめんなさい。
ありがとうございました。
ただ、この方法が出来るのであれば勿論良いのですが、
毎回毎回内訳を書くという作業を監督さんは嫌がるので、
ちょっと困難なんですよね。
他の方法がないかと思い、相談した次第でして・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外出張の際の勘定科目について
-
現役世代です。所得税と住民税...
-
注文請書について教えてください。
-
消費税個別対応~振込手数料の...
-
港湾施設使用料(県から請求)...
-
社員に大型免許を取らせたいが...
-
チャリティーチケット購入での...
-
自動車の登録諸費用の課税区分
-
材料の注文請書に貼る収入印紙
-
健康診断の健康保険組合からの...
-
チケット売上は非課税?
-
海外のサイトから書籍を購入し...
-
固定資産税の固定資産価格等決...
-
空港利用税とは
-
借上げ社宅のCATV料金の消費税...
-
返戻自賠責保険料の課否判定
-
不良品選別作業費用消費税区分...
-
役員の退任に際して
-
特定求職者雇用助成金 課税非課税
-
未成工事支出金と消費税について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外出張の際の勘定科目について
-
注文請書について教えてください。
-
港湾施設使用料(県から請求)...
-
現役世代です。所得税と住民税...
-
消費税個別対応~振込手数料の...
-
免税店の消費税について
-
健康診断の健康保険組合からの...
-
役員の退任に際して
-
社員に大型免許を取らせたいが...
-
物品の購入請書に収入印紙は必...
-
材料の注文請書に貼る収入印紙
-
チャレンジ100の参加料の課税区...
-
自動車の登録諸費用の課税区分
-
印紙の要否について
-
公共施設使用料の消費税
-
不良品選別作業費用消費税区分...
-
破産者からの代金の支払の仕訳
-
【消費税】忘年会の会費
-
返戻自賠責保険料の課否判定
-
チケット売上は非課税?
おすすめ情報