dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
物理学の課題で、音速のことについて調べています。
音速を求める式は、よく
c=331.45+0.6t (cは音速、tは気温(度))
が教科書に載っています。ただし、この式は乾燥した空気について成り立つ式で、湿度については考慮されていません。
どなたか湿度の補正項を加えた式を教えていただけませんでしょうか。
また、どのような本を参照すればよいかも教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

理科年表に書いてあった.


気圧 H の空気中に圧力 p の水蒸気があるときの音速度 c' は同温度の乾燥空気中の速度 c から
c' = c / √(1 - (p/H) (γw / γ - 0.622))
で求まる. 但しγw, γはそれぞれ水蒸気及び乾燥空気の定圧比熱と定積比熱との比
だそうです.
ちなみにこの比は同じく理科年表から
水蒸気: 100度で 1.33
乾燥空気: 20度で 1.403
となってますが, 特定の温度でいくつになるかは知りません.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理科年表に載っているのですか!思いもよりませんでした。
お礼が遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。
回答どうもありがとうございました。課題がんばります!

お礼日時:2006/05/16 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!