
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
下記のサイトで計算してみましたよ。http://www.es.ris.ac.jp/~nakagawa/met_cal/satu_v …
・温度120℃ のときの
飽和水蒸気圧:2018.05 hPa
飽和水蒸気量:1113.87 g/m^3
・上記より、湿度:85% のときの水蒸気圧
2018.05 hPa × 0.85 ≒ 1715.34 hPa
No.1
- 回答日時:
この条件からだけでは求まりません。
湿度(相対湿度)=(空気中の水蒸気量)/(その温度での飽和水蒸気量)
なので、「その温度での飽和水蒸気量」が必須です。
摂氏温度 T での飽和水蒸気量は、空気中の飽和水蒸気圧を e(T) として
a(T) = 217 * e(T) / ( T + 273.15 ) (1)
で求まります。
摂氏温度 T における飽和水蒸気圧 e(T) は、近似的に
e(T) = 6.1078 * 10^[ 7.5*T /(T+237.3) ] (2)
で計算しないといけません。
「湿度:85%」のときの「水蒸気圧」「水蒸気量」は、上記で求めた「飽和水蒸気圧」「飽和水蒸気量」から求まります。
(参考サイト)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BF%E5%BA%A6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%BD%E5%92%8C …
(飽和水蒸気圧、飽和水蒸気量の計算サイト)
http://www.es.ris.ac.jp/~nakagawa/met_cal/satu_v …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭用エアコンの除湿の仕組みは?
-
温度と湿度から水蒸気圧はどう...
-
気圧と飽和水蒸気量の関係
-
水蒸気濃度の求め方
-
冷凍機 液バックについて
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
Googleドライブでアイコンに雲...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
雷が鳴ってるときのエアコン
-
熊谷から鳩山へ なぜ 最高気...
-
水温は気温より何℃低いか
-
雷がなってる時って家の電気消...
-
富士の氷穴が寒い訳
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
水稲 積算温度とは
-
真空中で水はいったい・・・・
-
家のリビングで放電現象が起こ...
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
どちらが安全でしょうか?
-
真空度が悪くなれば、温度が上...
おすすめ情報