
私は数年前から憂鬱や不安に駆られる日々で
アムカもし、自殺願望もずっとあります。
なので、いいかげん1度病院に行ってみようかと思っているのですが
私はまだ高校生なので保険証は親持ちですし
内緒で行くという事も出来ません。
でも、親にどう切り出したら良いのか解らないんです。
父はそういう事を理解してくれるとは思えないので
言うなら母に、とは思っているのですが・・・。
また、行くとしたらどのような所が良いのでしょうか。
精神科に行けば良いのかそれとも心療内科が良いのでしょうか。
何かアドバイスを頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高校生でしたら、スクールカウンセラーの先生に相談して、良い病院を紹介してもらう方法もあると思いますよ。
学校や友達への気遣いでスクールカウンセラーが難しければ、『心療内科』が良いかもしれませんね。
病院によっては曜日などによって『思春期外来』など、若い人を対象にした外来を持っている病院もあります。
また、女性の方でしたら『女性外来』もお薦めです。
従来の内科、婦人科、心療内科などの枠を無くして、女性の色々な症状を診てくれ、プライバシーに配慮した診察室になっていて安心ですよ。
お母さんには「両親に心配はかけたくないけど、自分でも不安で、不安で仕方が無いんだ。一度病院で診てもらいたいんだ。」と、今の率直な気持ちを伝えてみてください。
もしかしたら、ビックリしたり、涙したりするかもしれませんが、あなたを攻めているのではないんですよ。
親として気づかなかった事や、あなたの苦しみを思ってなんです。
お母さんのお腹の中で10ヶ月も大事に、大事に育てて、やっと高校生まで大きくなった大事な宝物です。
大丈夫です。ご両親は、あなたの味方ですよ。
『思春期外来』や『女性外来』というのは初めて聞きました。
参考になります!
お優しい言葉もありがとうございます!!
頑張って伝えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
「内科にかかりたいから、保険証貸して」と言う。
少し大きめの病院で、内科と精神科(心療内科)のどちらがいいか、病院の受付で聞き、親には「精神科を薦められたので、かかったら、精神の○○の病きだった」という。 これなら、親も多少の偏見があっても納得してもらえます。
この方法なら、現に<内科>という文字もついているし、あなたが本当に精神科にかかっても
病院でそういわれたらなら、親も納得してくれるはずです。
あとは、その後、親の理解があることを願います。
(親の理解がないと、少し余計な苦労をします)
現実に心療内科・精神科は内科とほとんどやることは同じで、ただ医者との
おしゃべり(問診)が少し長いぐらい(初診は特に時間がかかります。)ので、たまに心理テストや芸術治療などやるところがあるので、病院には<朝一ぐらいに行ってください。>
掛かる時間は問診(初回は30分ぐらい)と待ち時間2~3時間を考えて、病院に行ってください。
No.4
- 回答日時:
心療内科や精神科を併設している病院を探せ。
総合病院でも良い。で、「風邪をひいたみたいだ。気分が悪いから」と親に保険証を借りろ。医者には正確に病状や気分を話せ。精神方面の治療をしてくれるはずだ。保険証には病院名が記録されるけど、どの科で治療されてるのかまでは親には分かるまい。薬はなるべく親には見せるな。バレたら、「自分では風邪だと思ってたけどそうじゃなかったみたい」とでも言っておけ。No.3
- 回答日時:
一度は、お母さんに相談した方がいいかもしれません。
私はパニック障害で精神科と神経科と心療内科があるメンタルクリニックに通院しています。若い人の患者は、私ぐらいですが。。。たまにお母さんと一緒に来ている中学生ぐらいの患者さんもいます。一番いいのは最寄の駅より近いメンタルクリニックが便利ですよ。メンタルクリニックに入る時もそんなに抵抗はありませんよ。。大丈夫です!そうなんですか!
やっぱり近場の方が良いんですよね。
こういう病院にも結構抵抗があったので嬉しいです。
大変参考になりました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
盲腸程度の手術でも内科では不気味ですね。
心療内科も中途半端に思えます。
お勧めは精神神経科の有り、入院ベッド数が200ぐらいある病院をお勧めします。
医師も教科書でなく臨床でaの薬を処方して、患者にどのような変化が有ったかを学べます。そして患者bの事を医師同士でいろいろな角度から検討できる事が強みです。
病院に行ったら先生に心理カウンセリングをお願いすると良いでしょう。カウンセリングは何回かにわけて。
お母さんには、人生で少し疲れたのでカウンセリングに行きたいのでとあるがままを言ってください。
貴方が苦しんだり死んだりを望んではいません。
静かに淡々と現在の心の状態を説明して、カウンセリングに行かせてください。と言ってください。
必要に応じて薬物療法も先生と相談する事が、将来に繋がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神科と心療内科って、そんな...
-
マゾが酷すぎます。
-
主治医と病院外で会うということ
-
精神科医に怒鳴られてしまいま...
-
入院中に出されるおかゆをおい...
-
気胸経験者のスキューバダイビング
-
「斎藤学(さいとうさとる)」...
-
心神喪失者を野放しにしている...
-
吉田たかよし氏の本郷赤門前ク...
-
入院生活。 禁煙辛くてAmazonで...
-
結婚した娘の入院見舞い金は
-
覚悟しました
-
22歳の女で精神疾患です。 現在...
-
鬱の経験がある方、近くに鬱の...
-
食事する、寝る、風呂に入るな...
-
精神障害者は医者になれますか?
-
入院中、全然動かないせいで腰...
-
医者が“自然食よりも化学薬品を...
-
入院したい。精神科・逃げてる...
-
陽性転移の話題を避ける医師に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浜松にできるらしい きぼうのこ...
-
精神科や心療内科の選び方教え...
-
未成年が一人で精神科または心...
-
心療内科に初めて掛かろうと思...
-
精神科や心療内科にいきたいで...
-
福岡で評判のいい心療内科
-
心療内科と精神科の違いってな...
-
心療内科と不妊クリニックを受...
-
大学生の息子のウツについての...
-
個人のクリニックで、Googleマ...
-
精神科に行ったことは親にばれ...
-
精神科、心療内科の違い
-
行く前にカウンセリングに電話...
-
良い心療内科又はメンタルヘル...
-
東京にある、医療券が使えるお...
-
心療内科と精神科、メンタルク...
-
パニックになった時だけ飲む頓...
-
精神科、心療内科に連れていく...
-
社会不安障害は治りますか?
-
心療内科は創価学会が多いので...
おすすめ情報