
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アドバイスできる程プロフェッショナルでは
ありませんが・・・
キッカーの種類(形状)にもよりますが、
アップ系のキッカーなら さほどオーリーを意識
しなくても高さが出ます。
自分は飛距離よりも高さを出したい方なので
頑張ってオーリーを意識していましたが、
あまりそればかりにこだわらず、素直に
”抜け”てみて、徐々に ”蹴る”意識で飛ぶように
してみたら飛距離も高さも出るようになりました。
ノーズから落ちるという事ですので気持ちが前に
行き過ぎているのでしょうね。
軸が多少遅れても、ランディングで傾斜が
ついていれば ビタ着地できるので、飛ぶ方向の
意識を今よりも上に持ってみてはいかがでしょうか。
オーリーを掛けるという意識よりも、
キッカーに入ったら膝を曲げてジャンプに備え
ボードの中心あたりがキッカーの先端に差し掛かったら思いっきり蹴る!(←自分は両足で蹴ってる勢いです。)
うまくいくと浮遊感があって めちゃめちゃ
気持ちよいですよね。
浮遊感あればグラブも余裕!!
どうしても男性よりも脚力劣っちゃいますけど
思い切り蹴れば大丈夫です!
ただし、怪我の無いように頑張ってくださいね。
この回答への補足
この補足を借りて、再度お礼させていただきます。
あのあと土日で室内に行き、踏み切りのタイミングの確認をしてきました。
buruteriyakiさんの回答どうり、板の真ん中で踏むと面白いぐらいに高さがだせるようになりました!
おかげで日曜日は意気込んでもノーズから落ちることなく
とっても楽しくキッカーを楽しむことができました。
空中で安定も感じることができたので、メソッド・シフトが今までにないぐらい
気持ちよかったです!
最近ほんと、凹んでたので久々にキッカーが楽しかったです!
ありがとうございました!
回答ありがとうございます!
>キッカーに入ったら膝を曲げてジャンプに備え
>ボードの中心あたりがキッカーの先端に差し掛かったら思いっきり蹴>る!(←自分は両足で蹴ってる勢いです。)
今まで、ボードの先端がリップを抜けるときに蹴ってましたが
それだと早いんですね・・・(;_;)
うまくいくとホンと気持ちいいんですが、今のところ5本中2本ぐらいが
バシッと上手く飛べて、あとはダメダメなんです(T^T)
まだ自分でタイミングと、蹴りの感覚がわかってないんですね・・・。
ボードの中心を意識して、「蹴る」のと、「上に」意識を
持っていってみようと思います!
5本中5本ともキレイに飛べるよう、頑張ります!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ストレートジャンプはやっぱり基本だと思いますので頑張ってくださいね!
グラブしてさらにポークできるくらい余裕が出てくればスピンもそう遠くないですよ!
ノーズが下がってしまうって事ですが、
気合が入るとどうしても無意識に前傾姿勢になってノーズ側に重心が乗ってしまいますよね?
前傾姿勢だとオーリーする時、体重が乗っている前足にいつもより力が必要になります。
↑の状態でいつも通りにオーリーすると前足がいつもよりひきつけれなく、逆に体重の乗ってない後足がひきつけ過ぎてしまいノーズから落ちやすくなります。
重心はフラットが基本ですのでフラットを意識しながら飛びましょう!
どうしてもノーズが下がってしまう事が多い時は後足のひきつけを弱くって意識してやるといいですよ!
オーリーの抜けは後足より後ろ(テール)で抜けるのが理想ですが、ミスするとすっぽ抜けるので自分の場合は後足がリップのところで抜けるようにしてます。
オフシーズンですが室内でがんばりましょう!
この回答への補足
X-ASTRAYさん、tomotomo_1さん共に的確なアドバイスをいただいたので
次点を迷いましたが・・・
先に回答していただいたX-ASTRAYに次点をつけさせていただきます。
tomotomo_1さん、また機会があったらアドバイスお願いします。
今回はすいませんです。
>オーリーの抜けは後足より後ろ(テール)で抜けるのが理想ですが、
>ミスするとすっぽ抜けるので自分の場合は後足がリップのところで
>抜けるようにしてます。
みなさんの回答を確認すると、やっぱり自分は踏み切りが早かったようです・・・。
そして意気込みのあまり、少し前傾になってたかも!?
でもワンメイクのキャンプの時に、「ノーズが抜ける時に踏み切る」と教わったのですが、
あれはなんだったんでしょう・・?
回答ありがとうございました!(^^)
No.2
- 回答日時:
飛ぶ瞬間に膝を引きつけるような感じの方がいいです。
板の反動をウマく利用できるようになるまで練習してみてください。
もしくは柔らかい板を使うとか。
↓こちらがとても参考になると思います。
http://www.boarders-heaven.com/html/fs/ollie.html
板はSCOOTERを使ってます。柔らかい板です。
板履いたまま、歩いたりしてるので扱いやすい板だと思います。
足の引きつけも意識してますが、キッカーでの板の反動はまだ上手く
利用できてないようです・・・(;_;)
(グランドだと何とかできますが、キッカーだとダメです・・・)
参考HP、ありがとうございます!
オーリーももっと練習して、キッカーに繋げていけたらいいなぁ・・・。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 別れた後の男女の違い 3 2022/09/23 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 曰く付きのものでしょうか?デイサービスで働いていて、そこに通ってる利用者さんにストラップを貰いました 3 2023/03/25 09:10
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- その他(悩み相談・人生相談) 私の場合、皆さんはなんと答えますか? 気分の落ち込みはいつからでしょうか? 私は気分の落ち込みと、入 1 2023/04/17 18:15
- 発達障害・ダウン症・自閉症 周囲との会話のずれ 2 2023/05/24 22:03
- 婚活 ①年上外国人で有名企業、私の気分が落ち込んだ時にいつでも会いにきてくれる。けど大学時代ははっちゃけて 2 2023/05/22 06:22
- 世界情勢 沖縄県外の米軍基地ではトラブルが起きていないんですか? 7 2022/07/08 08:43
- その他(恋愛相談) 彼氏と別れようと思いますが、3年もお付き合いしたので、未練がないと言ったらウソになります。 別れよう 5 2023/08/12 04:54
- 夫婦 40代共働きです。 職場の上司は普段からチクリチクリと人を不快にする言い方をする人です。 透析クリニ 1 2022/11/20 16:04
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高いところから飛び降りる!
-
「表示板」と「表示盤」
-
ショートスキー(ミッドスキー)...
-
2ちゃんねる
-
スノーボード板長さについて。 ...
-
厚さ1ミリ前後の板で、加工しや...
-
スノーボードの板 メンズとレ...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
A端の読み方を教えてください
-
3ミリの塩ビ板を曲げるには?
-
足がデカイ男のボード選び(泣)
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
スキー板の男女の区別はどこが...
-
'11~'12オールラウンドのスキ...
-
人が座れる耐久性のある透明な...
-
バートンのdejaveの板を検討し...
-
長い木材などの下に敷く棒状の...
-
浴室の扉あけてすぐの床(脱衣所...
-
春スキーに向いた板とは
-
フォルクルの板 SUPERSPORTgam...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報