
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手元にあるのはv4.07ですが 一応こちらの設定を書きます
1.[設定]>メールサーバ
2.[]メールサーバーを使用する <=にチェック
3.[追加ドメイン名]タブで ホスト名(コンピュータ名)とIPアドレスを追加
例:PC1台だけならドメイン名欄に 127.0.0.1 と入力して[追加]ボタン
同じく localhost も追加
4.利用者タブで 各メールアカウント を追加する
5.ここまで以外は全てデフォルトのままで 下の[OK]ボタンを押す
"スレッド初期化中です、、、、"と表示され終わったら完了
メールクライアント側の設定はOutlookexpressなら
http://homepage2.nifty.com/spw/software/bjd/docu …
#########
これでうまくいかないなら 送受信時にメールSOFTとBJDにどういうエラーメッセージが出るか、書いてください。
意外とはまりやすい例としてはセキュリティsoftやWindowsUpdateの更新時に
BJDの設定に関係なくメールの送受信が出来なくなる事も有ります
こちらが原因の場合はPCを再起動すれば大概直ります
セキュリティsoftの設定が邪魔をしていたら、それを見直す
XPsp2でセキュリティSOFTを使っていないと
XP標準付属のファイヤーウォールが有効になりますのでそちらも見直しを、、(ローカルエリア接続>プロパティ>詳細設定>設定)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- Gmail OCNメールの自動転送につて 1 2022/04/21 16:36
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/02/23 10:08
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの設定について
-
アプリがアプリ画面に表示されない
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
adobe reader の読み上げ機能に...
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
Outlook Expressでリンク先に行...
-
Acrobat Reader 9の既定のメー...
-
windows madia player がインタ...
-
WinXPとWin98での設定の差?
-
ヤフーメッセンジャーにログイ...
-
FireFox1.5について
-
英語版のヤフーメッセンジャー...
-
Thunderbirdでハイパーリンクを...
-
Chromeを規定のブラウザにして...
-
Outlook6からリンクでき...
-
ダウンロード障害
-
postmail.cgiで500接続エラーが...
-
問題が発生したため、iexplore....
-
Adobe Photoshop Album Mini3.0...
-
picasa2の日本語表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BlackJumboDogの設定について(...
-
iPhoneでのポケベル入力(ATOK...
-
送信履歴の消し方
-
Al-mailのスパムメール削除プラ...
-
MACのMailでHTML形式のメールの...
-
地デジについて
-
うざいgooメールの配信停止方法
-
Nexus7-同期ONの設定の仕方
-
Amazonでひらがなが入力できま...
-
添付ファイルの削除
-
アメブロにgoogleアナリティク...
-
Operaの訪問済リンク
-
Safariの文字色
-
ezweb.ne.jp に来ているメール...
-
gooフリーメールの振分け設定が...
-
gooのフリーメール
-
Linuxのメールサーバについて
-
楽天モバイルのメール設定方法...
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
おすすめ情報