
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特に不都合なんてモノは何も無いんですがね。
只、たとえば楽器の位置が左右反対になるわけです。
クラッシックなどで、向かって左側にバイオリンがあり、右のほうにコントラバスなどが並んでいるとそれが逆になると言うことです。
それに違和感を感じるかどうかと言うだけです。
聴く側がそれを意識しなければまったく問題が無いとも言えます。
でもたとえばロックバンドなどでも左側に誰がいて、右側に誰がいて、真ん中に誰がいるってのを想像しながら聴いていたら違和感ありませんか?(^^)
クラシックとロックバンドを例に回答して頂き
ありがとうございました。
確かにバンドメンバーの位置が逆に聞こえてくるのは
違和感ありますね。^^;特にライブビデオを見ながら
聞くとならさらだと思います。
わかりやすい回答どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
左右が逆に聞こえます。
例えば、本来左側で演奏しているはずのベースが右側から聞こえるというふうに。
しかし、これも右側にベースがあると思えば、それで不都合はない。
ところが、映画で、右から左側に飛んでいくジェット機の音が、右側から左側に動いていくように聞こえる、では変でしょう。
クラシック音楽でも、通常は左側から聞こえるはずのバイオリンが右側か聞こえたら、やはり変ですよね。
やっぱり左右を確認して使うほうがよさそうですね。
音楽だけを聴く場合ではそれほど不都合が
ないけど、映画などの動画を例にすると左右の
確認の大切さが大変よくわかりました。
わかりやすく丁寧な説明をしていただき
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あ、物理的な配線を逆にしてないなら、機器的な変化は有りません。
イヤホン逆に付けただけなら大丈夫ですが、時たま安い物買うとヘッドフォンのスピーカー配線が逆になってるトンでも物も有るようです。
参考URL:http://www2.jan.ne.jp/~jr7cwk/shihan/sp2.html
なるほど。たまに安いヘッドホンのスピーカーの配線が
逆になっているものがあるんですか。
これは勉強になりました。
補足で有意義な説明をしていただき、
再びどうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
位置が逆になるということですね。
ジャンルによっては違和感をおぼえると
思うので、やはり常に左右正しく聞いた
ほうがいいみたいですね。
回答して頂きどうありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンって必ずと言ってい...
-
AudacityはBluetooth接続ヘッド...
-
ヘッドホンの左右を逆にしたら...
-
耳コピを助ける機材について
-
ヘッドフォンから「ブツッ」「...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
どうしてパソコンにヘッドホン...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
ワックスとヘッドフォンの両立!
-
ヘッドホンの耐久度について
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ライン出力のある、小型のカセ...
-
家族とはいえ他人が人のものを...
-
ヘッドフォンは耳が悪くなる?
-
USB接続のヘッドホンと普通...
-
ps4でfpsするためにヘッドホン...
-
ps4についてps4の音を高音質で...
-
RazerKrakenをpcにさしたら、音...
-
ピアノ不可と書いてあるマンシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンって必ずと言ってい...
-
AudacityはBluetooth接続ヘッド...
-
アンプの出力を上げ過ぎるとヘ...
-
ヘッドフォンから「ブツッ」「...
-
ヘッドフォンの左側の音が小さ...
-
オーディオインターフェイスで...
-
Logicoolのgproxのワイヤレスヘ...
-
昨日ワイヤレスイヤホンを購入...
-
パソコンについて
-
音が変です。くもっているよう...
-
ヘッドホンの左右を逆にしたら...
-
店頭視聴機なみに良い音を自宅...
-
ヘッドフォンやイヤフォンのf0...
-
骨伝導イヤホンでテレビを見る...
-
irig duo proと babyface proで...
-
ヘッドフォン出力の音質がよいC...
-
ヘッドホンの購入を考えています
-
ヘッドホンのコードに触れると
-
キーボードの音を遮音するイヤホン
-
モニターヘッドホンがリスニン...
おすすめ情報