dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は物音に敏感で、特に、職場でのキーボードの音が苦手です。力いっぱいエンターキーを叩く人もいますが、特にストレスに感じてしまいます。(デスクトップ、ノート問わず)

今は、日本製の耳栓を使用してますが、もっと遮音性の高いものがほしいと思います。
最近、ノイズキャンセリングイヤホンというものがあることを知ったのですが、キーボードの音には効果はあるでしょうか?

情報お持ちの方、ご回答いただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ノイズキャンセリングヘッドホン QuietComfort 35 愛用していますが、「特にキーボード音に効果がある」というわけではありませんが、全体的に生活音が低下するので、音楽や、別の音を重ねると生活音のストレスはかなり軽減しますよ。

私の場合、無音にすると、自分の体動の音が気になるので、別の音を重ねて使ってます。集中したいときにはかなり効果があると思ってます。

私はショパンのピアノ曲をかすかに流していますが、「せせらぎの音」や「海の波の音」のCDでも被せれば、効果はあると思います。

<補足>
このヘッドホンを知覚過敏の児童につけてもらったら、落ち着きが出たと親御さんからお礼をもらったという擁護学校の先生の報告を聞いたことあり、高額でしたが私もこのヘッドホンを購入しました。
    • good
    • 0

えっと,ずいぶん前に探したときにみつけましたが,使ってません。

アマゾンの
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J33Q52Y/?coliid=I …
のページのなかごろにあるQ&Aでは,ある程度は効果があるとありますが,本当かどうかはわかりません。その他,関連する商品一覧にもいくつか出てきますので・・・参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!