dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近いわゆるショットバーに興味があって今度どこか探してみたいのですが、カクテルの名前がさっぱりわからないので 何を頼んでいいのかわかりません。
どなたか僕に合うカクテルを教えていただけませんか?
好みとしては、炭酸系が苦手です。
あと 横浜-川崎近辺にてこんな初心者にお勧めのショットバーあったら紹介お願いします。
ちなみに 居酒屋では 焼酎ロックなどが主に飲んでるものです。

A 回答 (6件)

他の方も書いていますが、カクテルはおまかせでも大丈夫です。


好きな味(甘口、辛口、フルーティなど)や、苦手な味(炭酸系が苦手)、アルコールの強さなどを伝えるとよいと思います。あと、初めて(または経験が少ない)ことを伝えれば、バーテンダーが聞いてくれ、スムーズに頼めると思います。
オレンジジュースが嫌いでなければ、テキーラサンライズやハーベイ・ウオールバンガー(スクリュードライバーにガリアーノというリキュールを加えたもの)など、いかがでしょうか。また、ロックスタイルや、クラッシュドアイスを使ったカクテルもロングと同じくゆっくり飲めます。以下にアルコール度数が中くらいのレシピを挙げます。

[ハーベイ・ウオールバンガー(Harvey wallbanger)]
@ウオツカ          40ml
・ガリアーノ         1tsp
・オレンジジュース      適量
/タンブラーに氷を入れ、ウオッカを注ぐ。オレンジジュースで
 満たし、軽くステアしてガリアーノを入れる。


[テキーラ・サンライズ(Tequila Sunrise)]
@テキーラ          40ml
・グレナデンシロップ     2tsp
・オレンジジュース      適量
/フルートグラスに氷を入れ、テキーラとオレンジジュースを注ぎ、
 軽くステアする。グレナデンを静かに注ぎ、底に沈める。オレン
 ジを飾る。


<カイピリーニャ(Caipirinya)>
@ピンガ           適量
・ライム           1/3個
・砂糖            適量
/ライム1/3個を3切れくらいに切り、砂糖と一緒にコップなどに入
 れてよくつぶす。ピンガを注いで、氷を入れたロックグラスにラ
 イムごと移す。


<アイスブレーカー(Icebreaker)>
@テキーラ          25ml
・ホワイトキュラソー     10ml
・グレープフルーツジュース  25ml
・グレナデンシロップ     1tsp
/シェークし、氷を入れたロックグラスに注ぐ。

バーはたくさんありますが、横浜-川崎であれば時代屋などはいかがでしょうか。
(「バー 時代屋」で検索すればすぐにわかると思います)
    • good
    • 0

炭酸モノが苦手とのことですが、逆にどんなのが好みですか?


甘いの辛いの、ウイスキーベースとかジンベースとか。その辺を教えていただけると回答しやすいと思うんですが。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
好きなベースとかは まだありません@@;
テキーラベースのカクテルは気に入っていますがまだ好みとまではいってません。
視野を広げるためにもいろいろな お酒を研究中です。

補足日時:2006/05/15 21:20
    • good
    • 0

他の方が言われているように分からない時はバーテンダーさんにお任せするのが一番だと思います。



ただ、せっかく高いお金を払って飲みに行くのですから、何も知らずに行くよりかは、メジャーなカクテルの名前と材料くらいは少しくらい知っておいても損ではないと思います。バーテンダーさんによって材料や材料比を変えたりすることもありますが、それはバーテンダーさんのこだわりでしょう!

よく出るカクテルや有名なカクテルを一部紹介しますので参考にしてみてください。レシピは前述の通りバーテンダーさんのこだわりもあるので、あくまでも参考程度です。

マティーニ(32度~40度位):
ドライ・ジン 2/3以上
ドライ・ヴェルモット 1/3以下
オレンジ・ビターズ 1dash
※カクテルの王様だが、初めての人には少しの見にくいと思います。ドライジンの割合がこれよりも高いものを「ドライ」と言い、流行っているのでしょうか!? 1dashは1振りという意味で、5滴と考えてください。

ギムレット(30~36度):
ドライジン 45ml(1.5オンス)
コーディアル・ライムジュース (0.5オンス)
※当時は生ライムが高かったのでローズ社のコーディアル・ライムジュースを使ったレシピが有名ですが、実際には生ライムで作った方が美味しいように思いますし、カクテルがよく出るショット・バーであれば注文を付けなくても生ライムを選択されるバーテンダーさんも多いと思います。

カミカゼ(27~38度):
ウォッカ 45ml(1.5オンス)
生ライムジュース 15ml(0.5オンス)
コアントロー(ホワイトキュラソー) 1tsp
※1tspというのはティー・スプーン1杯分ということ、キュラソーはオレンジの皮で作ったリキュールです。ちなみに、最近のレシピではウォッカ20ml、コーディアルライムジュース20ml、コアントロー20mlというレシピが主流のようですが、私は旧来のものが好きです。その辺りは好みでしょう!ちなみに38度は50度のウォッカ(スミノフ50度、ストロワヤなど)を使用した場合です。

XYZ(27度~30度):
ホワイトラム 20ml
レモンジュース 20ml
ホワイトキュラソー 20ml
※私は30:15:15で作ったりしますが、それはバーテンダーさんによっても異なります。ネーミングは「最後の1杯」とか「究極の」を意味するようです。ホワイトラムをドライジンに変えると「ホワイトレディ」、ウォッカに変えると「バラライカ」というカクテルになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レシピ、コメントまで細かい回答ありがとうございました。
神風、XYZってちょっと興味惹かれます@@;
レシピが各バーによって違うってことは、同じカクテルをいろんなバーで飲み比べるってのも楽しみの一つって感じですかね。
もうひとつ 補足の質問ですが、ロングで良いカクテルどなたか ご存じないですか?
最初に頼むジントニックとかモスコミュールとかの代替品、炭酸ないもの。探しております。

お礼日時:2006/05/14 20:01

私も前の方々の回答と同じで


バーテンさんに任せるのがベストと思います

それにに対する質問者様のお礼を読んで
あえてご自分で注文してみるなら
ギムレット
マティーニ
あたりが無難ではないでしょうか

男性が頼むと明らかにオカシイのは
カルアミルク
フローズンダイキリ
などですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど カルアミルクって結構おかしいんですね 笑
男性が頼むとオカシイものって発想は考えてませんでした。
居酒屋では結構カルアミルク洒落で飲むのですが。。。ハハ

お礼日時:2006/05/14 19:56

私も若い頃一人でショットバー行った事があります。


その時はカクテルの名前を全然知りませんでした。
でも、バーテンダーの方と、いろいろ話をして、その時にあったカクテルを作ってくれました。
「今日は体の調子はどうですか?、食事はしました?、何を食べてきました?、好きな色はなんですか?」
あなたの場合は「ちょっと炭酸が苦手なんです」と、いったほうがよいと思います。
あとはベース(ウィスキーとかウォッカとかジンとか)をいえばバーテンダーがつくってくれました。
そしてそのカクテルを飲みながら、その由来とか、そのカクテルにまつわるお話をして楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ひとつお店を見つけたらバーテンダーにお勧めカクテルを作ってもらったらいいと思います。
バーテンダーによって雰囲気が違うので、お気に入りのバーテンダーがみつかるといいですね。
余談ですが、先ほどのお店に1年位して行ってみたら
そのバーテンダーが「1年ほど前にいらっしゃいましたね、その時と同じものをお作りしましょうか?」って
感動しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
「1年ほど前にいらっしゃいましたね、その時と同じものをお作りしましょうか?」っていいですね^^
2回以上行けば、馴染み客になれるのでしょうか?w
友人にバーを紹介してもらったところそこはとにかく名前は覚えてくれないといわれて行く気なくしてます。ぁ
いいバー見つけたいです。

お礼日時:2006/05/14 19:53

barでしたら


その好みをバーテンダーに伝えたら、合いそうなカクテルを作ってくれますよ。
普通の人にはカクテルの種類でバーテンさんに勝てる知識は無いですよ~
イロイロと美味しいカクテルを作ってくれますから、ドンドン好みを言っていきましょう♪

漫画でバーテンダーと言うのがあります 面白いですよ
http://spn03041.co.hontsuna.com/article/643845.h …

参考URL:http://www.suntory.co.jp/gourmet/bar-navi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
基本的には、バーテンさんに最初はお任せしたいのですが^^;
何せバーが見つかってません@@;
場所によって・・・と考えると初回でも自分から頼めるようにしたいので・・・ご質問しました。
「バーテンダー」よんでます 笑

お礼日時:2006/05/14 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!