
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
主催者が1社のみ、共催者なしの前提で、おおむね次のようなところでしょう。
1.寄付金
・支払う側:法人税申告で損金算入に限度あり。消費税は課税仕入にならない。
・受け取る側:入金時の収入。消費税はかからない。イベント経費は全額経費。課税仕入れになるかどうかは内容による(人件費などは課税仕入れにならない)。
2.広告料
・支払う側:全額経費(具体的に広告が開始されるまでは前払金)。課税仕入になる。
・受け取る側:広告開始時の収入。課税売上げ。イベント経費は全額経費。課税仕入れになるかどうかは内容による(人件費などは課税仕入れにならない)。
3.協賛金
いろいろなパターンがあると思いますが、一般的には、
・支払う側:支払い時は仮払金。イベント終了後の収支報告書に従って自社の負担割合分が経費・課税仕入れとなる。
・受け取る側:受け取り時は預かり金。イベント終了後、収支報告書を作成し、協賛者に報告。自社の経費・課税仕入れとなるのは自社負担分に相当する金額。
共催者の場合と違って、協賛者の場合には、仮にそのイベントで赤字が出ても赤字負担はさせず(追加入金は求めない)、赤字の補填は主催者がするのが一般的でしょう。その一方で、イベントで黒字になるようなことがあれば、分配も考える必要があると思います。

No.1
- 回答日時:
* 協賛金・・・計画に賛成して協力してくれるお金。
* 寄付金・・・(公的事業などに)金品を差し出す事であるが、会社側は不必要な出費はしないはずなので、一応会社の経費になります。
ちょっとややこしいが、公共に役に立つものは特例で、税の対象外になる。
(1)国又地方公共団体に対する寄付金。
(2)指定寄付金・・・学校・お寺など。
(3)試験研究法人への寄付金・・・科学技術・教育。
*広告宣伝費は次の事を言う。
(1)マスコミ・・・新聞・雑誌への掲載。TV・ラジオ・映画・スライドの上映。
(2)屋外広告・・・・ネオン、看板、ベンチ修繕に関する費用。
(3)宣伝用物品・・・・ポスター・チラシ・デスプレーステッカー等。
(4)催しもの・・・・展示会等に於ける会場費、マネキン、歌手への謝礼。
(5)PR室・・・・PR室維持修繕に関する費用、参加者に対する接待費用、送迎用バスのガソリン代、修理代、税金、保険料。
上記を参考にしてください。やや自信ありです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 町内費からの寄付金の勘定項目を教えてください。 3 2022/10/08 16:23
- その他(行事・イベント) 地域のイベント開催しようと思ってます。 ワークショップを子供向けにやりたいです。 企業的な協力者はい 2 2023/04/28 19:43
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- マスコミ・芸能 一企業が電通など大手広告代理店にたくさんお金を落としてコネクションができればスポンサーにはならずに「 2 2023/07/25 00:12
- 投資・株式の税金 金融リテラシーの授業が始まるにあたり、高校生の子供に株式売買をさせています。本人が興味のある企業を選 3 2022/11/16 12:00
- その他(テレビ・ラジオ) 小学6年の息子にご覧のスポンサーの提供でお送り致しますというのはどのような意味か聞かれて知識が無く説 4 2022/07/25 14:00
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主や中小企業の給付金申請 2 2023/02/14 20:39
- 知人・隣人 「だから」どこへ行ってもクビになるの「だから」がわからない。何ででしょう? 3 2022/05/05 07:33
- 友達・仲間 働いている人ってすごいですよね働くというすごい事が出来ない無職でも普通で無職でも批判される事では無い 6 2023/08/05 10:44
- 事件・事故 統一協会 4 2022/08/11 10:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外出張の際の勘定科目について
-
港湾施設使用料(県から請求)...
-
食料品の消費税をゼロにしたっ...
-
注文請書について教えてください。
-
役員の退任に際して
-
建設業経理の仕訳について。軽...
-
簡易課税選択と課税売上高割合
-
開業年に売上が立たない時の青...
-
健康診断の健康保険組合からの...
-
課税仕入れに係る支払対価の額...
-
交際費か?会議費か?
-
北海道の環境税に消費税がかか...
-
中間申告について
-
破産者からの代金の支払の仕訳
-
空港利用税とは
-
出向社員への社宅貸与に係る課...
-
貼り間違った収入印紙(消印済...
-
決算月です・・・教えて下さいm...
-
印紙
-
消費税課税事業者届出書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外出張の際の勘定科目について
-
注文請書について教えてください。
-
港湾施設使用料(県から請求)...
-
健康診断の健康保険組合からの...
-
材料の注文請書に貼る収入印紙
-
消費税個別対応~振込手数料の...
-
建設業経理の仕訳について。軽...
-
返戻自賠責保険料の課否判定
-
役員の退任に際して
-
食料品の消費税をゼロにしたっ...
-
破産者からの代金の支払の仕訳
-
免税店の消費税について
-
【消費税】忘年会の会費
-
公共施設使用料の消費税
-
社員に大型免許を取らせたいが...
-
印紙の要否について
-
タクシー会社が自社の車を自社...
-
課税仕入れに係る支払対価の額...
-
電気管理技術者の業種は何ですか?
-
チャリティーチケット購入での...
おすすめ情報