出向社員の社宅を、出向先の会社が契約する場合のその出向社員への課税についてご教授ください。
当社(子会社)では、出向社員(親会社⇒子会社)を数人雇用しています。
現在、社宅は親会社の契約で借り上げて、本人の給与から個人負担額を非課税になる範囲で天引きしています。(給与の支払いも親会社)
親会社の担当者にお願いして支払いや契約をしてもらわなければならなく、手続きが面倒です。
国税局に問い合わせをしたところ、大家さんに支払う家賃の50%以上を、本人から徴収していれば、出向先会社の契約でも課税対象にはならない旨、回答いただきましたが、当社では50%も徴収するのは、役員からくらいで、一般社員からの50%の徴収は、負担が大きすぎるという見解です。
何か、上記以外でいい方法はないでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
使用人に対する社宅や寮の貸与は、次の賃貸料相当額の50%以上を徴収していれば、その差額には課税されません。
(所基通36-41,45,47)賃貸料相当額(月額)=その年度の家屋の固定資産税の課税標準額×2/1000+12円×その家屋の総床面積(平米)/3.3平米+その年度の敷地の固定資産税の課税標準額×2.2/1,000
出向の場合もこの基準が適用できると思います。
なお、大家さんに支払う家賃が基準となるのは役員の場合だけです。使用人の場合は、大家さんに支払う家賃関係ありません。上記の算式のみが基準となります。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
役員と一般社員とでは、はっきりとした違いがあったんですね。
家屋の固定資産税は、大家さんに別途申し出て教えて頂かなければならないものなのでしょうか?
事前事項証明書?だったかな。あれに載ってきているのでしょうか?
とにかく、知識が浅いので勉強しなければなりません。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>一般社員からの50%の徴収は、負担が大きすぎるという見解です。
これは現在子会社の社員は会社負担がもっと多い社宅に住んでいるということでしょうか。
もしそうならば、税務調査で給与課税の指摘は免れない所だと思いますが。
貴社が社員の厚生福利政策を重視してより多い会社負担をよしとするのは自由ですが、一方課税の公平ということもあります。
したがって、一定の基準を超える現物の給付は給与とされても致し方ないでしょう。
今回出向元の契約から貴社の契約に替えても、この課税関係は同じと思われますので、これまでももし50%を越えていたら出向元で給与課税をしていたのではないでしょうか。(それとも出向になる前は自宅通勤だったのでしょうか)
実質的のその負担を軽減する方法は、出向料とは別に住宅手当を創設したらいかがでしょうか。
そして家賃は全額社員が家主に払うことにして、50%を越えることによる税金の増加分を上乗せした住宅手当を本人に払えば、実質的に本人の税負担はないことになります。
給与が出向元と貴社の2箇所から出るので年末調整は少し面倒になります。
あるいはこの住宅手当部分を出向もとの給与に上乗せしてもらい、その分を出向料で貴社が出向元に支払えば結果は同じことになります。
でも、世の中には社宅などない会社はざらですから、多少の課税を我慢しても安い住宅に住めるのは幸せだと思いますが。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
社宅の会社負担にかかる課税は最小限になる様に設定されているようです。
(勉強不足なので、勉強します。)
>実質的のその負担を軽減する方法は、出向料とは別に住宅手当を創設したらいかがでしょうか。
そして家賃は全額社員が家主に払うことにして、50%を越えることによる税金の増加分を上乗せした住宅手当を本人に払えば、実質的に本人の税負担はないことになります。
「住宅手当として支給」については考えた事がありませんでした。
ただ、本人、会社の課税額の負担、また、事務処理の効率化の両面で、会社にとって有利な方法がないか考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- 財務・会計・経理 住民税について質問です。 地方税法では、①前年中に給与の支払いを受けており、②かつ当年の4月1日にお 4 2023/07/04 12:46
- 財務・会計・経理 お知恵をお貸しください。 課税か非課税かの質問です。 旅費について 旅費会社全額負担 参加者 3名 2 2022/06/12 13:42
- 住民税 退職者の住民税 1 2022/05/18 21:27
- 住民税 現在、会社員で住民税を普通徴収で払ってます。 特別徴収切替届を会社に出して、給与から住民税を引いても 2 2022/04/14 20:01
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 住民税 住民税の普通徴収から特別徴収について教えてください。 派遣社員です。 昨年契約満了で退職し、昨年末よ 3 2022/06/09 14:05
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
一週間の中でもっともテンションが上がる「ゴールデンタイム」はいつですか? その逆で、一週間でもっとも落ち込むタイミングでも構いません。 よかったら教えて下さい!
-
忘れられない激○○料理
これまでに食べたもののなかで、もっとも「激○○」だった料理を教えて下さい。 激辛、でも激甘でも。 激ウマ、でも激マズでも。
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
20XX年、ついにタイムマシーンが開発されました。 あなたは過去に行く? それとも未来? タイムマシーンにのって、どこに行って、何をしたいか教えてください!
-
出向者(従業員)の社宅について
財務・会計・経理
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外出張の際の勘定科目について
-
注文請書について教えてください。
-
港湾施設使用料(県から請求)...
-
健康診断の健康保険組合からの...
-
返戻自賠責保険料の課否判定
-
自動車の登録諸費用の課税区分
-
建設業経理の仕訳について。軽...
-
材料の注文請書に貼る収入印紙
-
チャリティーチケット購入での...
-
消費税個別対応~振込手数料の...
-
物品の購入請書に収入印紙は必...
-
破産者からの代金の支払の仕訳
-
公共施設使用料の消費税
-
印紙の要否について
-
印紙税について
-
社員に大型免許を取らせたいが...
-
不良品選別作業費用消費税区分...
-
交際費か?会議費か?
-
【消費税】忘年会の会費
-
保険の免責分の消費税は不課税?
おすすめ情報