dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
ベランダで梅を育てているのですが、若葉が左右から丸まって筒状になっているものがあります。
筒状の葉を開いて中を見ても虫がいる気配はありません。
目に見えないほど小さなダニでもいるのでしょうか?
もう一点、葉に数ミリほどの穴が開いています。
数は少なく、注意して見ると気付く程度です。
何かの病気でしょうか?
お詳しい方、どうかご教示下さいますようお願い致します。

A 回答 (2件)

>養不足で葉が開き切っていないのかな?と


葉の色と大きさを見てください。
栄養不足の場合は色が多くの場合おかしくなります。
次にかたちが小さくな里増す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
若葉以外の葉については色、形ともに違和感はありません。
ただ気になるのは、成長した葉に小さな穴がいくつか開いていることです。
本日念の為殺虫殺菌剤を噴霧してみました。
これでしばらく様子を見ることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/22 21:02

多分産卵かな。


あるいは夜だけ動き.通常は皮の中にいる虫かもしれません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
私も何かの虫に卵を産みつけられたのかと思いましたが、丸まった葉を開いて見ても卵らしき物はありませんでした。
栄養不足で葉が開き切っていないのかな?とも思っています。

補足日時:2006/05/17 17:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!