dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から30年ほど前、確か小学校の社会の教科書(または、副読本?)に載っていたように記憶しているのですが..。
遠洋漁業の船が(たしかマルハのクジラ船だったような..)、首長竜とおぼしき死体を引き上げている写真が載っていたと記憶しております。
解説では、正体不明の恐竜のような生物の死骸が引き上げられた、といった内容だったように思います。
記憶のある方、または資料をお持ちの方、情報をお願いします。

A 回答 (2件)

ああ、もうそんなに経つんですね。


私は新聞でリアルタイムで見た世代です。
ウバザメと云う説が有力ですが、「骨の数や位置が違う」等と主張する人もいるようです。

参考URL:http://www.crc-japan.com/research/n-nessie/index …
    • good
    • 0

UMA 首長竜 写真で 検索してみると


http://nsrex.hp.infoseek.co.jp/documents/zuiyo.h …が、・・・

なつかし~~~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!