
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
大きな夢があって良いですね。一般にホテルマン・ホテルウーマンへのアプローチは、文系の学部やホテル業に特化した専門学校等を経て就職されることが多いようです。ところで質問を拝読する限り、大学で学んだことを活かして就職されたいようなので、私は観光系の大学を勧めます。印象としては、地域の観光業について学ぶイメージですが、それ以外にも通訳ガイドや旅行コーディネーター、ホテル経営等についても学ぶことができる大学もあります。
以下に国公立・私立大学の観光系の学部・学科等を挙げます。参考までに各大学のサイト等を御覧になり、進路研究に役立てて下さい。併設学部・学科で外国語やビジネス等が学べたり、観光学に特化したりと、個性豊かな大学が揃っています。頑張って下さい。
---国立---
山口大学経済学部「観光政策学科」
琉球大学法文学部「観光科学科」
---公立---
高崎経済大学地域政策学部「観光政策学科」
---私立---
「大阪観光大学観光学部観光学科」
札幌国際大学「観光学部観光学科」
立教大学「観光学部観光学科」
城西国際大学「観光学部ウェルネスツーリズム学科」
東洋大学国際地域学部「国際観光学科」
横浜商科大学商学部「貿易・観光学科」
阪南大学国際コミュニケーション学部「国際観光学科」
流通経済大学社会学部「国際観光学科」
>>
No.6
- 回答日時:
時間が経ってしまっていますが、明海大学のホスピタリティーツーリズム学部はどうでしょうか。
明海大学は千葉県浦安に所在し、なんと最寄り駅はディズニーランドのある舞浜の隣の駅です。(名前は忘れました)学生さんで、ディズニーランドや近辺のホテルでアルバイトをする人も多いそうです。将来のための経験にも良いと思います。
夏にオープンキャンパスに行ったのですが、ホスピタリティーツーリズム学部ではホスピタリティーマネージメントコースというのものがあって、そこではホテルでのインターンシップなど、ホテルマンになりたい人にはもってこいのカリキュラムがそろっていました。
学生さんから聞いた話によると、校舎からディズニーランドの花火なども見れちゃうそうです。ディズニー好きの人にはたまらないと思います。
参考URL:http://www.meikai.ac.jp/
No.5
- 回答日時:
知り合いにキャストがたくさんいます。
経営学部のホスピタリティ学部だった人もいますが、ディズニー大好き…というか社員にも知り合いがたくさんいたはずで割と有望だった人なのに、OLC社員は落ちたみたいです。
ミラコのことはよくわかりませんが、OLCの場合だと星の数ほど学生が受けに来ます。自分でもエントリーしたし色々調べましたが、たぶんおおっぴらにされていないだけで、ほとんどが縁故だと思います。OLCの場合は、大卒ならどこというのはあまりないようです。舞浜リゾートホテルズもOLCの子会社で、元々はTDRで働いていた人が社員になっていますから、状況は似た感じだと思います。
皆さん「英語」と言いますが、TDRでは英語はある程度できて当然です。仮にできなくても、できる人はたくさんいるので困りません。それより中国語や韓国語ができたほうが、ずっとずっと重宝されます。
観光系の大学もいいのかもしれませんが、どちらかというと学歴(ネームブランド)重視だと思いますね。「やりたいこと」で進路を選ぶのはとても重要ですが、どの学校に行ってもTDR関連の仕事は門が狭いということは覚悟しておいたほうがいいです。
ちなみに、ホテルのサービスという点では、ホテル業界ではミラコ・アンバはまだまだのようです。
No.4
- 回答日時:
ディズニー関係となるとやっぱり英語が出来た方がいいです。
神田外語大学はご存知でしょうか?
ディズニーランドからも結構近く寮に入る人は学校側でホテルバイトの手配をしてくれてたような気がしますが確かではありません・・・。
でも、ホテル自体では結構バイトの募集などもしてるので通いながらバイトすることは全然可能です。
多分神田外語生でホテルのバイトをしてる人は多いと思います。
参考にしてみて下さい。
俺は神田外語落ちですw
全然見当違いだったらスイマセン。。
No.2
- 回答日時:
こんばんは☆
私の知り合いにミラコスタに就職した人いますよ!!
関西外大の短大を卒業した人です。
質問者さまは経営をしたいのでしょうか??接客をしたいのでしょうか??
接客したいのであれば外大をお勧めしますよ!!
やっぱりディズニーランドで働くなら英語ができた方がいいと思いますし♪
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除籍とは?
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学除籍について質問です。 現...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の除籍について
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学がありすぎるような
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
学費未納で大学を除籍になりそ...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
卒業証書を紛失してしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
おすすめ情報