dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の会社で要らなくなったノートPCを譲り受けたのですが(メーカー製ではありません)、デバイス マネージャ内のマルチメディア オーディオ コントローラーの横に?と!が混ざったようなアイコンがあるためか、PCから音が出ません。(ビープ音?はします)

デバイスを再インストールをしようとしても【必要なソフトウェアを検出できません】というアラートが出てきてしまいます。

そこで、必要なデバイスをダウンロードしようと思うのですが、どのサイトからどのデバイスをダウンロードしインストールすればよいのかわかりません。

一応、自分でも色々と調べてみまして、適切なドライバを探すためにはチップセットを知らなくてはいけないということなので、インテルチップセット識別ユーティリティーでこのPCのチップセットを調べてみましたところ、
【Mobile Intel(R) 82915GM/GMS/910GML Express Chipset family】という名前のチップセットということがわかりました。(遅ればせながらOSはWindows XP homeです)

加えましてEVERESTというパソコンのシステム情報を確認できるソフトもダウンロードしました。

他になにを書けばいいのかわからないもので、もし他の情報があったほうがアドバイス出来るかもしれないと思われる方などいらっしゃいましたら、お手数ですが逆に尋ねて頂きたいと思っております。
(レスは早急にお返しするように致します。)

最後に、さきほどEVERESTで色々とシステム情報を眺めておりましたところ、【Realtek ALC655 @ Intel 82801FBM ICH6-M - AC'97 Audio Controller [B-2]】という、それっぽい記述を見つけまして、早速Realtek社さんのサイトに飛び、それっぽいナニかを探してはみましたが、見つけられませんでした。

こんなズブの素人、完全なPC初心者の私ではありますが、アドバイスを頂けたらこれ幸いであります。それでは宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

ドライバ探しですね。


多分これかと
http://www.realtek.com.tw/downloads/dlac97-2.asp …

hpは独自のものを配布していました。
http://h18000.www1.hp.com/support/files/hpcpqdt/ …

これによるとMicrosoft Windows Updateで最新バージョンが配布されている模様
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

これはWDMドライバってなってますが
http://cowscorpion.com/Driver/RealtekAC'97WDMDri …

へたな鉄砲も数打ちゃ・・・ですが、参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの、本当に申し訳ないんですが…
下手な鉄砲だなんて、そんなことありませんでしたよ!まさに一発必中でした。

一番上にありますRealtekのサイトでダウンロード&インストールで無事に音が出るようになりました。

教えていただきまして、本当にありがとうございます。また打ちひしがれている私を見たなら、アドバイスしてやって下さい。この度は本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/19 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!