dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いだったらスイマセン。
先週あたりから今日まで、友人に4枚ほどDVDを貸していました。
特に親しい、っていうわけじゃなかったんですが趣味が同じだったため、オススメすると貸してといわれたので貸しました。

しかし、今日家に帰ってそのDVDを見てみると表面に指紋が!再生してみると映像には支障がなかったんですが、やはり高価なものなのでショックです。
身勝手な質問となるのですが、DVD表面に出来た指紋のあと、どうすれば奇麗にふき取れますでしょうか?

A 回答 (2件)

ティッシュペーパーで中心から外側へ直線的にふき取ってください。

汚れがかなり酷いようでしたら中性のクリーナー(ディスプレイ用など)を少量使用してください。

拭く際に円周方向に沿って拭くと乱反射が起こりやすくなり、再生に支障が出る場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどためさせて頂きました!予想とは別にピカピカになりました!凄く嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/19 22:32

薬局で無水アルコールというエタノールが購入できます。


この液体をティシューに少し染み込ませ、軽く拭くと綺麗に指紋は落ちる
筈。但し擦るとDVDの盤面を傷つけてしまうので、くれぐれも軽くやんわりと・・。その後は、エアーダスター(缶々に対環境フロンが入っているやつ)でティシューのかすを吹き飛ばしたら完了。 アルコールは少しね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!