アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 来週木曜日から、母校にての教育実習を控えているものです。

 先週月曜日にオリエンテーションに伺い、午前中全体的な説明を受けました。午後から指導教諭に担当する範囲と教科書のコピーを渡され、来週火曜日までに2時間分の指導案を作成してくるよう指示されました。
 
 火曜日に、もう1度母校に伺います。午後1時に来るよう指示されました。そこで質問ですが、指導案のチェック等含めて今回の打ち合わせはどれくらいかかるものなのでしょうか?もちろん先生によってピンキリ出し、指導案の出来不出来によっても変わってくるのはわかっています。「何時間くらいかかったよ」という体験談、教師をされている方や実習経験のある方お教えください。自分では大体2時間くらいかなと考えていますが、もっとかかるのでしょうか?

A 回答 (1件)

なるほどピンキリですが、既に大まかなオリエンテーションを受けているなら今回は指導案の内容に絞ったものとなりましょう。

従って出来のいいものを用意できれば、「ああこれなら任せられる」と相手も安心し、30分もあれば終了でしょう。現実離れしたものを持っていけば、「これは大変」とばかり根本的なものからの指導となりそうです。その場合は2時間はおろか、更に出直してもらう場合だって考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。

 指導案は熱心に書いたので、たぶん大丈夫かと。いや、夏服のスーツが足りないので母親と買いに行こうかと思ってるんです。だから大体どれくらいの時間で終わるのかと。
 やはり指導案次第ですか。熱心にご指導くださるのはとてもうれしいですが、たとえば模擬授業で5時間かかるとかそういうのはちょっと(^^ゞと正直思っていました。現場の先生もそこまでお暇じゃないですね。

 ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2006/05/21 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!